ブログ

受験生必見!一般入試で英検が利用できる大学とは?【日東駒専編】

こんにちは!武田塾西葛西校の中村です!

 

最近は寒くなってきましたが、受験生の皆さんはどうお過ごしですか?

 

突然ですが、11月に英検の二次試験を受けた方は、最近結果が返ってきたと思います!

 

そこで!今回は、「日東駒専」から、一般入試で英検が利用できる大学を紹介していきたいと思います!

 

塾や予備校に入っていない方は、是非この記事を参考にして出願校を考えてみてください!

 

塾や予備校に入っている方も、担当の先生と相談する前にこの記事に目を通しておくことをおすすめします!

 

英語外部試験とは

英語外部試験は、英検・GTEC・TOEFL・TEAPなど、大学や大学入試センター以外が実施している試験のことをまとめて指す名称です。

文部科学省の通知によれば、「高等学校学習指導要領における英語教育の抜本改革を踏まえ、大学入学者選抜においても、4技能を適切に評価するため、共通テストの枠組みにおいて、現に民間事業者等により広く実施され、一定の評価が定着している資格・検定試験を活用」することが、英語外部試験利用入試の目的であるとされています。

このため、多くの大学が英語外部試験利用入試を採用しており、採用されている試験のスコアを持っていれば、英語の試験を大学ごとに受ける必要がないなど多くのメリットを得ることができます!

【参考】

文部科学省「大学入試英語ポータルサイト」、https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/koudai/detail/1420229.htm、取得日:2021年8月13日

文部科学省高等教育局大学振興課大学入試室「大学入試における英語資格・検定試験の利用について(関係資料集)」https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/08/26/1420500_1.pdf、取得日:2021年8月13日

 

英語外部試験利用入試の特徴

では、英語外部試験を利用した大学入試の特徴とは、一体どのようなものなのでしょうか。

英語外部試験利用入試には、大きく分けて3つの方式が存在します。

出願資格

 大学が定めるスコア・資格を持っていることがそのまま出願資格になる。

得点換算

 受験生が持っているスコア・資格を英語の試験の得点に換算。

 英語の試験を受けたうえで、換算した得点と実際の得点の高い方を採用する大学も。

加点

 大学が定めるスコア・資格により、試験の結果(総合点)に加点。

大学・試験によって、どの方式が採用されているかは異なっていますが、以上の方式を採用している大学が多いようです!

必要な資格・基準スコアも大学によって異なりますが、公益財団法人日本英語検定協会が開催している英検(実用英語技能検定)での準2~準1程度を基準とする大学がほとんどのようです🥇

これは、文部科学省による「教育振興基本計画」(2018)で、英語力の到達目標を、「中学校卒業段階で CEFRの A 1 レベル相当以上、高等学校卒業段階でCEFRのA2レベル相当以上を達成した中高生の割合を5割以上にする」としたことが関連していると考えられます。

各試験ごとにCEFRと対応しているスコアは異なります。それぞれの公式サイトなどに対応表が掲載されていることが多いので、そちらもあわせてチェックしてみてください!

CEFR対応表_文部科学省(表1)

 

また、英語外部試験利用入試には、以下のような長所があります!

・本番の入試と異なり、出願までに何度も受験可能

・出願要件をクリアしていれば、1つのスコア・資格複数の大学に出願可能

・外部試験を利用することで、英語の試験を受ける必要がなくなる

・上記の理由により、英語以外の科目に時間を割くことができる

これらはいずれも、受験のチャンスを増やすことにつながるものです。様々な方式を比較しながら、自分の目的に合った試験を見つけられれば、受験に非常に役立つと言えます✨

 

【参考】

文部科学省「教育振興基本計画」、2018年6月15日

(表1)文部科学省前掲関係資料集より引用

 

採用大学

前置きが長くなりましたが、「日東駒専」から一般入試で英検利用できる大学を紹介していきます!

 

日本大学

一般入試 学部個別A方式(経済学部・商学部に限る)

科目:国語(古文を含む、漢文は除く)、地歴・公民・数学、英語

   *英語の試験を受験した場合は、高得点の方を合否判定に使用

利用方法:換算

経済学部

換算基準 100点換算 90点換算 80点換算
英検CSEスコア 2,304以上

2,150以上

1,980以上
TEAP 309以上 267以上 225以上
TEAP CBT 600以上 510以上 420以上
IELTS™ 5.5以上 5.0以上

4.5以上

TOEFL iBT® 72以上 57以上 42以上

商学部

換算基準

第1期 150点換算

第2期 100点換算

第1期 135点換算

第2期 90点換算

第1期 120点換算

第2期 80点換算

英検CSEスコア 2,304以上 2,142以上 1,980以上

商学部は、第1期(前期)と第2期(後期)で英語の配点が違うので、換算される得点も異なっています。

また、経済学部・商学部とも英検の合否は問わないので、CSEスコアが達しているけれども不合格となっている場合も利用することができます。

参照:2024年度日本大学入試要項 

東洋大学

一般入試 前期日程の全入試方式

共通テスト利用入試 前期日程の全入試方式

 

科目:学部・学科ごとに異なる

*英語の試験を受験した場合は、高得点の方を合否判定に使用

利用方法:換算

換算基準

共通テスト 200点換算

一般入試 100点換算

共通テスト 180点換算

一般入試 90点換算

共通テスト 160点換算

一般入試 80点換算

英検CSEスコア 2,304以上 2,150以上 1,980以上
GTEC CBT 1,190以上 1,063以上 999以上
TEAP (CBTは対象外) 309以上 253以上 225以上
IELTS™ 6.0以上 5.5以上 5.0以上

共通テストと一般入試で英語の配点が違うので、換算される得点も異なっています。

また、どちらの入試方式とも英検の合否は問わないので、CSEスコアが達しているけれども不合格となっている場合も利用することができます。

 

★東洋大学は、通常1学部出願するのに35,000円かかりますが、英語外部試験利用で出願すると20,000円で出願できるというメリットもあります!

gallery_img_01

参照:2024年度東洋大学入試要項

駒澤大学

一般入試 全学部方式(医療健康科学部は除く)

     学部個別S方式(グローバル・メディア・スタディーズ学部に限る)

 

科目

全学部:国語(古文を含む、漢文は除く)、地歴・公民・数学・情報、英語

S方式:国語(現代文のみ)、地歴・公民・数学、英語

*英語の試験を受験した場合は、高得点の方を合否判定に使用

利用方法:換算

全学部

英検CSEスコア 1,950以上、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、GTEC CBT 960以上が75点に換算

S方式

ケンブリッジ英語検定 170以上、英検CSEスコア 2450以上、TEAP 342以上、TEAP CBT 698以上、GTEC CBT 1270以上、TOEIC® L&R 860以上、IELTS™6.0以上、TOEFL iBT® 83以上が190点に換算

ケンブリッジ英語検定 150以上、英検CSEスコア 2125以上、TEAP 267以上、TEAP CBT 508以上、GTEC CBT 1075以上、TOEIC® L&R 665以上、IELTS™4.5以上、TOEFL iBT® 57以上が170点に換算

参照:2024年度駒澤大学入試要項

専修大学

一般入試 学部個別方式(前期)(一部の学部・学科を除く)

     全学部方式

 

科目:学部・学科ごとに異なる

*英語の試験を受験した場合は、高得点の方を合否判定に使用

利用方法:換算

換算基準 100点換算 90点換算 80点換算
英検 準1級合格以上、またはCSE2304以上

2級合格、かつCSE2150~2303

2級合格、またはCSE1980~2303
ケンブリッジ英検 FCE合格以上、またはPET合格かつ160以上 PET合格、かつ150~159

PET合格、かつ140~149

TEAP 309以上 253~308 225~252

TEAP CBT

600以上 510~595 420~505
GTEC CBT 1180以上 1050~1179 930~1049
IELTS™ 5.5以上 5.0 4.0~4.5
TOEFL iBT® 72以上 57~71 42~56
TOEIC® L&R+S&W 1000以上 870~995

740~865

専修大学は他の大学と比べて換算基準が複雑ですが、英検利用で出願するとき、80点換算100点換算の場合には英検の合否は問わないということですね。

参照:2024年度専修大学入試要項

 

まとめ

英語外部試験を利用している大学は近年増加傾向にあります。大学入試までに何回かチャレンジすることができ、スコアさえあれば、本番の試験での負担を減らすことができるのも、英語外部試験の大きなメリットです!

夏以降も外部試験は実施されますので、この機会に自分の志望校に合った試験を受けてみてはいかがでしょうか?

※今回ご紹介した情報は、2023年11月23日時点の情報です。詳しい入試情報については、各大学のホームページ、入試要項をご確認ください。

 

こちらの記事でも志望校の決め方を紹介していますので、よければ!

武田塾西葛西校には、私も含めて実際に英語外部試験を利用した講師が在籍しています! 

もし身近に興味のある大学の学生がいない場合には、武田塾に問い合わせてみてください📞

希望の学校に在籍している講師がいれば、大学生活についてお話しできると思います👨‍💼👩‍💼

 

武田塾では、合格までのルート模試を使って、志望大学との距離を測りながら一週間の宿題を設定します。

そのため、小さな目標を達成しながら、試験本番までの期間中に必要な実力をつけることが出来ます

受験勉強に関して困っていることがある方は武田塾西葛西校にぜひ相談しに来てください!

武田塾西葛西校では無料受験相談を随時行っています!

無料受験相談でみなさんの悩みを教えていただければ、効率的な勉強法や、志望校までの最短ルートをお伝えすることができます!

勉強に取り組む一つのきっかけになればと思いますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

1,2年生はこれから受験勉強を始める人も多いと思います。

塾や予備校を探している方は是非武田塾西葛西校に足を運んでみては??

校舎で待っています!

無料受験相談

武田塾とは

 

図1

偏差値を上げるためには「わかる・やってみる・できる」の3ステップが必要です

しかし高校や予備校の“授業”では一番下の「わかる」までしかやってくれません。

多くの生徒は授業を受けっぱなしにし「できる」まで到達しません。

勉強は"授業"ではなくその復習である

「やってみる」「できる」の段階こそが重要なのです。

集団授業はムダ!みんなと同じペースでは逆転合格できない。

武田塾の極意授業をしない!

 

 

武田塾の極意:完璧になるまで絶対に先に進まない

自分のレベルに合った参考書を一冊ずつ完璧にする

武田塾では「一冊を完璧に」することを実現するために志望校別カリキュラムを作成し、それに基づいたテストで確実にわかる」だけでなく「できる」ような仕組みになっています。

志望校別カリキュラムのメリットは…

圧倒的に速い! 

 →ペースが速いうえに繰り返せるという量も質も圧倒的に効率のよい学習方法

 

毎週定期テスト状態!

 →その週にやった範囲からランダムでまったく同じ問題を解きなおしてもらいます 

 

完璧になるまで徹底的に繰り返す!

 →「やりっぱなし・解きっぱなし」をここで根本的に変化させる

 

武田塾の極意完璧になるまで絶対先に進まない!

 

武田塾の極意:基礎の基礎から学び直し、参考書を完璧にする

 

全部解けるようになるまで何度も繰り返す。

「人は忘れるものである」という前提で勉強する。

忘れた知識を100%に引き戻す作業=復習です ではどのタイミングで復習すればいいのでしょうか?

答えは「忘れる前」です。

武田塾が理想とする復習のタイミングは、まず学習した当日です。そして、週に2日の復習日を設け、その結果をテストで確認します。そこまで徹底して復習しないと勉強は身につきません。

 

図2

 

できた問題には「○」

出来なかった問題には「/」をつけ解答と解説を読み

完全に理解しなおすこと。

その際、間違えた理由も書き込んでください。

その日解いた問題をその日のうちに「全問正解」するまで繰り返します。

 

 

武田塾の極意基礎の基礎から学び直し、各段階の参考書を完璧にする!

 

 

武田塾の極意:一人ひとり個別に自学自習の「勉強方法」を詳しく教える!そして「サボれない」

2つのチェックでサボれない勉強法を指定します。

①義務自習と365日課題指定  

「何時から何時まで自習にくる」ということを生徒さんと約束し、その時間にしっかり来ているか毎日確認します

  そしてその自習時間でどんな勉強をするのかもすべて指定します。

「なにをいつまでにどう勉強すればいいか」一切迷いません。

 

②帰宅前の宿題チェック

自習を終えて帰るときには、武田塾のスタッフに1日の勉強内容を報告してから帰ってもらいます。

 ペース通りに勉強できているか、勉強法は間違っていないか、悩んでいることはないかなどを毎日確認するため

「このままで大丈夫なのかな」という不安は一切ありません。

 

 

毎日のやるべき課題が明確に宿題に出ます。その宿題をもとに自学自習を頑張ってもらいます!

そして特訓の開始時にテストがあるので「できる」ようになることを意識して毎日勉強していたが“ばれる”仕組みになっています。

 

 

武田塾の極意:一人ひとり個別に、自学自習の「勉強方法」を詳しく教える!そして「サボれない」ようにする!

 

武田塾の勉強方法で偏差値30代から現役で青山学院大学に合格した太田が相談に乗ります!!!

IMG_9437

武田塾の勉強方法に出会い、偏差値30代から本気で1年間勉強した結果

偏差値を70近くまで伸ばし、青山学院大学の経済学部に現役合格!

そのやり方、特別に教えます!!

大学合格の為の㊙テクニックや、西葛西校でしか聞けないことばかり!

お申し込みは下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

西葛西校(03‐6808‐9856)まで直接お電話ください!

 

 

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——
 武田塾西葛西校
 江戸川区西葛西で個別指導塾.予備校探すなら
「日本初!授業をしない。」武田塾
 〒134-0088
 東京都江戸川区西葛西6-16-7
 西葛西駅前三基ビル 502号
 TEL:03-6808-9856
 開校時間:10:00~22:00

日曜日のみ10:00~19:00まで


 最寄り駅:東京メトロ西葛西駅 徒歩2分
 無料受験相談受付 西葛西校に無料受験相談

武田塾 西葛西校 - 江戸川区・西葛西駅近く - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)
  ——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

関連記事

受験生必見!一般入試で英検利用できる大学とは?【GMARCH編】

こんにちは! 東京メトロ西葛西駅から徒歩2分、自学自習管理塾の武田塾西葛西校です✨! 朝晩の寒暖差がはげしくなり、いよいよ冬本番⛄といった雰囲気になってきた最近ですが、寒さに負けず、計画に沿って勉強を ..

部活引退後の勉強法は?受験を乗り切るための3つのポイント!

こんにちは!西葛西駅から徒歩2分、武田塾西葛西校です! 高校生活の醍醐味のひとつとして部活動がよく上げられます。まさに青春ですよね⚾ しかし高校3年生になって部活が終わると、一気に勉強をしなきゃいけな ..

神講義系参考書5選!授業なしで知識が得られるオススメのシリーズ参考書!!

こんにちは!西葛西駅から徒歩2分、武田塾西葛西校講師の佐藤です。 6月になりました!突然蒸し暑くなってきましたね🌞 季節の変わり目なので、体調管理をしっかりとして健康に勉強できるように意識しましょう& ..

☆武田塾の特訓の流れをご紹介!☆特訓ってどんな感じ?

逆転合格の武田塾!!実際中身では何が行われているの?!徹底的に解説します!!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる