ブログ

「立つ」ことで勉強の効率を上げる!渡邉先生編

皆さんこんにちは、武田塾成田校講師の渡邉駿太です。

今回も私が実際に行っていた勉強方法を皆さんに共有しようと思います。

前回のブログを読んでいただいた方には、私がどのように時間を設定して勉強時間の効率化を図っていたかお伝えしたと思います。

まだ読んでいないという方はぜひ私の以前の投稿も合わせてごらんください。

<立って勉強してみる>

さて今回の内容は、「ずっと座って静かに問題を解くだけだと眠くならない?」というお話です。

例えば問題集を解き進めようと思って長時間座りっぱなしで黙々と取り組んでいる時を考えてみましょう。

勉強を始めて一定時間までは集中できしっかりと勉強を進めることができるのですが、だんだんと集中が途切れ問題文の意味すら読解できなくなってしまう、気づいたらうとうとしていた…という経験は誰もが味わったことがあると思います。

この座って勉強するというスタイル、もちろんある程度は必要な勉強方法です。

特に理数系で計算を伴う問題に関しては、紙に書いて解く必要性があるためこの方法が適していると思います。

しかし、実はこの勉強方法はあまり効率的なものではないのです。

では一体どのようにすればより効率的に勉強をすることができるのでしょうか。

それは、「立って、歩き回りながら勉強する」方法です。この勉強法、一見すると全く勉強できないように思われるかもしれません。

しかし考えてもみてください。

まず、最も効果的な勉強方法とは、他人にわかるように説明することです。

そしてそれを日常的に行っているのがそう、学校の先生です。

なんと世の中で一番質の良い勉強をしているのは先生なのです。

学校の先生が授業をしているときにうとうとしているところを見たことがある人は(ほとんど)いないでしょう。

なぜなら彼らは立って歩き回りながら授業をしており、なおかつ声をだしているためです。

つまり、自分で学習するときは学校の先生のまねをすることが効率よく勉強するコツともいえるでしょう。

実際、座って勉強しているときより立って勉強しているときのほうが脳の活性化率が20%ほど上昇するという研究データも出ています

立って勉強したほうが眠くならない事に加えてそもそもの脳の回転も上がるのです。

ただし、ずっと立ったまま勉強していると疲れてきてしまうのも事実です。

足のだるさを感じ始めると集中力にも支障をきたすので、基本は立って勉強して少し時間がたったら座って勉強し、足が休まったと思ったらまた立って勉強するなどが現実的な勉強方法ではないかと私は思い実践していました。

 

school_class_seifuku

<声に出して勉強する>

先ほど少し触れましたが、立って勉強するほかにも勉強の効率を上げられる方法がいくつか存在します。

その中でも実践しやすく重要なことが声に出しながら勉強することです。

いくつかその利点を挙げてみましょう。

まず一つ目。

先ほど先生の話の中でも少し触れましたが、立って勉強することと同様、声に出して勉強することで眠気を軽減する効果があります。

study_yaruki_nai

そして二つ目。

声を出すことで脳の様々な領域に刺激を与えることができ、結果的に記憶に定着しやすくなります。

特に耳を使って勉強する方法はこれから先非常に重要になっていきます。

なぜかというと目から入れる記憶力と耳から入れる記憶力は全く異なる性質を持っているためです。

実は目からの記憶力は大体11歳をピークに下がっていく一方で、耳からの記憶力は年をとっても衰えません。

大学受験をする皆さんはすでに目からの記憶力が衰えていっているため、中学、高校受験などで目からの情報で勉強できていたとしても今後それが通用しなくなってきます。

いままでと同じ勉強方法をしていては大学受験の膨大な範囲の情報量を上手に効率よく処理していくことは不可能なのです。

座って静かにする勉強方法では視覚が大部分を占めてしまうためある一定の領域しか刺激されず、その結果いくらしっかりと勉強したとしても記憶の定着が不十分になる可能性が高まるのです。

声に出して勉強することで勉強内容が頭に入ってきやすくもなるので、日ごろ勉強をする上では常に心掛けておくといつもの勉強がより効率的になっていきます。

study_wakaranai_boy

<具体的には?>

これらを踏まえたうえで具体的に私がどのような勉強を行っていたのか、いくつか科目を例に出してご紹介しようと思います。

英語

長文の音読をしながら、各文章の意味や文法問題として出題されている部分の解説を行う

数学、物理

一度解いた問題を、学校の先生のようにホワイトボードを使用しながら立って解説しながら復習する

化学

無機、有機などの暗記事項に関してはホワイトボードに書き出す、声に出して解説を行う。

計算問題は数学などと同様学校の先生のように解説しながら復習する。

現代文、古文漢文

一度解いた問題の解答根拠や本文の重要箇所を、理由を踏まえながら声に出して解説する。

世界史

古代から現代までの流れを重要語句とともに声に出して解説する。

 

 

私の受験で使用した科目を例に実際どのように勉強していたのかざっくりとご紹介してみました。

このように立って考えていることを声に出して勉強をすることで眠気防止になり、かつ脳が活性化され記憶に定着しやすくなるのです。

そして、このような勉強方法をする上でとても便利なアイテムがホワイトボードです。

ノートに書くのではなくホワイトボードを使用尾することで立って勉強しやすくなり、日々の勉強がより効率化されます。

今では壁に貼ることでホワイトボードのように使えるシートも100均などで簡単に手に入るので、一度ホワイトボードを使って勉強してみることをお薦めします

pen_whiteboard_marker_open

<最後に>

ここまで私の勉強方法を軸に、どのように日ごろの勉強を効率化していけばよいのかの一例をご紹介しました。

しかし、前回のブログでも書かせていただいたのですがやはり重要なのはそれが自分に合った勉強方法なのかしっかりと見極めることです。

十人十色という言葉の通り、人にはそれぞれその人に合った勉強方法が存在します。

今回の私のご紹介した勉強方法はその一例にすぎません。

ぜひ一週間ほど試してみて、しっかりとそれが自分のスタイルに合っているのか、どの要素が使えてどの要素が必要ないのか、しっかりと見極めて取捨選択しなるべく早い段階で自分に合った勉強方法を確立してみてください。

そこさえ定まれば後はただただ勉強をするだけです!!

受験勉強、ぜひ効率を重視して頑張ってください。

mmq1hCxzbtdsu5WBV0JujVuIYmjHZ0HKhjqEIqIn

どうしても第一志望に合格したい!そんなあなたに無料で相談に乗ります!!

武田塾の勉強法で、E判定から国立大学に逆転合格した校舎長安田が、第一志望合格のためにどのように勉強していけばいいかの相談に乗ります!

そして、自分で経験したからこそ自信を持って勧められる、「最速の勉強法」の全貌を無料で教えています。

武田塾成田校では完全予約制で無料受験相談を随時行っております!

下のバナーからぜひ受験相談にお申し込みください。

無料受験相談

武田塾成田校

【武田塾成田校 成田の個別指導塾・予備校】

住所:〒286-0035

千葉県成田市囲護台1-4-4 フィールドホーム第3ビル2F

アクセス:JR成田線 成田駅西口 徒歩1分 京成線 京成成田駅 徒歩3分

TEL:0476-37-3103

FAX:0476-37-3177

関連記事

受験勉強で最も重要!?「効率化」 渡邉先生編

皆さん初めまして、今年度から武田塾成田校の講師となりました渡邉です。 これから皆さんの日々の勉強の役に立つような様々な情報をお届けしていこうと思っています! ですがその前に… 自己紹介 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる