ブログ

これさえすればさぼりがなくなる勉強の環境づくり5選!

こんにちは武田塾奈良生駒校です!!

今回は勉強サボりがちな人へむけ、勉強のための環境づくりについてのお話です!!

 

その1:場所を変える!

自習室・図書館・ファミレスなど、一言で言えば家以外で勉強しましょう。

家には睡眠・娯楽・食事・Wi-Fiが飛びまくっている環境など、誘惑がたくさんあります。

筆者も受験生時代、勉強するつもりがハマっていたカードゲームのデッキ構築に手を出していつの間にか2時間ほど溶けていたということを何度も経験しています。

そんな状態で何とかなるほど受験は甘くありません。

誘惑に負けてしまうなら、物理的に遠ざかりましょう。

武田塾では、受験相談に来てもらった人や入塾してもらった生徒が「勉強時間が確保できないです」という場合には「自習室に毎日来よう」とシンプルに伝えています。

「時節柄外にあまり出るのは……」という人や近くに場所がない場合は、自分の机の上に勉強目的以外のものは何も置かないで、自習室と同じ環境にすると良いです。

 

その2:オフライン環境を作る!

携帯・スマホを使わない・使えない状態にしましょう。

受験生の経験からすると、やらなければならないことがあるときのツイッターほど危険なものはありません!

(大学生になってもこれは変わりません。レポートが大変な時にもこのアドバイスは使えます)

スマホで一番危ないのは通知が来てしまうことなので、一時的に通知を来ない設定にするのもおすすめです。

「通知きた、LINEが」となる状況で勉強しようとしている人は無謀です。

理想としては、勉強するときはスマホ自体を机の上に置かない、できることなら別の部屋に置くことです。

ただし最近はスタディサプリや学びエイドの解説をやっている動画もあるので、そういう勉強のための目的がある使い方なら大丈夫です。

その3:ノイズキャンセリングを使う!

耳栓やノイズキャンセリング付きのイヤホンで音を遮断し、周りが気にならないようにしましょう。

特にファミレスやカフェなどのしゃべり声がする環境だと、集中力を保つことに非常に有効です。

爆音で激しい音楽を聴きすぎると逆に集中力が下がってしまうので、音楽を聴きながらの場合歌詞が入っていないものや「勉強 集中」で検索したBGMなどがおすすめです。

睡眠を助長させるような曲は気をつけましょう。

 

その4:周囲を巻き込む!

友達を巻き込んで、一緒に勉強していきましょう。

「一人で勉強を頑張ろう」と決めて1年間ずっと進めていくことができる人もいるとは思うのですが、多くの人にとって難しいことだと思います。

仲間がいれば「アイツも頑張っているからやろう」という状況でよりやりやすくなります。

「○○ お前も受験生にならないか?」という風に、自分から声をかけていってやってほしいです。

自習室や図書館に行く仲間を作って、そこから先は各自勉強しましょう。

しかしこれは悪い方向に行くと「今日俺勉強してないわ~^^」といった、勉強しないこと自慢グループになってしまう危険性があります(浪人時筆者はそうなりました)

意識高い系の勉強グループを友達と作っていきましょう。

 

その5:武田塾に通う!

上の4つが無理ならば、最終手段として武田塾に通いましょう!

武田塾は管理に重きを置いている塾なので、強制的に勉強に取り組まされる環境になります。

塾にもさまざまなスタイルの塾がありますが、サボってしまうのが悩みであれば武田塾などの管理をしてもらえる塾がいいです

「武田塾入塾までは…」という人の場合は、受験相談を利用しましょう。

勉強を改善するアドバイスも聞けます。

過去には無料の受験相談のみで成果を出した人もいます。

受験勉強が簡単にできるなら、みんなここまで苦労はしません。

人間みんなサボってしまう生き物なので、それを前提としてどういう風に環境を作ろうという考え方でやっていきましょう。

 

今回のまとめ

勉強をさぼりがちな人は環境を見直す!

集中力が増したり勉強時間が増えるか

紹介した5選を試してみよう!!

 

武田塾奈良生駒校では無料の受験相談もやってます!!

お電話でも! 0743-85-5777

HPからでも! ↓↓↓

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる