ブログ

【決定版】大阪公立大学まとめ【学部学科・免許資格・キャンパス・入試情報】

こんにちは!武田塾難波(なんば)校です。

 

今回は、大阪市立大学大阪府立大学が統合して新しく誕生する、

大阪公立大学の情報をお届けします!

 

大阪公立大学に興味がある方、受験を考えている方はぜひ参考にしてください。

 

※非常に長い記事なので、目次から興味のある部分をご覧ください!

目次
  1. 大阪公立大学とは?
  2. 大阪公立大学のキャンパス一覧
    1. 森之宮キャンパス
    2. 杉本キャンパス
    3. 阿倍野キャンパス
    4. 中百舌鳥キャンパス
    5. 羽曳野キャンパス
    6. りんくうキャンパス
    7. 2025年の森之宮キャンパス完成で何が変わる?
    8. 大阪公立大学の4年間の使用キャンパス例
  3. 大阪公立大学の学部一覧
    1. 現代システム科学域
    2. 文学部
    3. 法学部
    4. 経済学部
    5. 商学部
    6. 理学部
    7. 工学部
    8. 農学部
    9. 獣医学部
    10. 医学部
    11. 理学療法学専攻
    12. 作業療法学専攻
    13. 看護学部
    14. 生活科学部
  4. 大阪公立大学の偏差値・レベル【2022年版】
    1. 現代システム科学域(偏差値 55.0~60.0)
    2. 文学部(偏差値 60.0)
    3. 法学部(偏差値 60.0)
    4. 経済学部(偏差値 57.5)
    5. 商学部(偏差値 57.5)
    6. 理学部(偏差値 55.0~62.5)
    7. 工学部(偏差値 52.5~62.5)
    8. 農学部(偏差値 55.0)
    9. 獣医学部(偏差値 62.5)
    10. 医学部(偏差値 52.5~67.5)
    11. 看護学部(偏差値 57.5)
    12. 生活科学部(偏差値 57.5)
    13. 大阪公立大学のレベルはどのくらい?
  5. 大阪公立大学の入試情報【学校推薦型選抜】
    1. 現代システム科学域
    2. 経済学部 経済学科
    3. 商学部(商学科・公共経営学科)
    4. 理学部
    5. 工学部
    6. 農学部
    7. 獣医学部 獣医学科
    8. 医学部
    9. 看護学部 看護学科
    10. 生活科学部
  6. 大阪公立大学の入試情報【総合型選抜】
    1. 現代システム科学域 教育福祉学類
    2. 工学部 海洋システム工学科
    3. 工学部 都市学科
    4. 医学部 医学科
  7. 大阪公立大学の入試情報【一般選抜】
    1. 前期日程
    2. 後期日程
    3. 現代システム科学域
    4. 文学部
    5. 法学部
    6. 経済学部
    7. 商学部
    8. 理学部
    9. 工学部
    10. 農学部
    11. 獣医学部
    12. 医学部
    13. 看護学部
    14. 生活科学部
  8. 大阪公立大学生・卒業生の声
    1. 武田塾難波校 講師(大阪市立大学 理学部在学中)
    2. 武田塾難波校 校舎長(大阪市立大学 医学部看護学科卒)
  9. 大阪公立大学の情報まとめ

 

大阪公立大学とは?

大阪公立大学とは、2022年に大阪府立大学と大阪市立大学を統合して新設される大学です。

2大学の統合により総学生数は約1万6千人にもなり、全国最大規模の公立総合大学となります。

国公立大学の中でも、一学年あたりの学部生定員は2,853人となり大阪大学や東京大学に次いで全国3位の規模となる見通しです。

 

もともと大阪市立大学は、「大阪商科大学」という名前で、国立の一橋大学、神戸大学と共に旧三商大の一つに数えられている、文系に特徴のある大学です。

いっぽう大阪府立大学は、「工学域」が中期日程のみの募集で阪大や神大ともそん色のない学生が集まるという、理系に特徴のある大学です。

これら2大学が統合することにより、文・理両面で強みを発揮する大学になりそうですね!

 

ちなみに、大阪公立大学の英語名は「Osaka Metropolitan University」に決まりました。

もともとは「University of Osaka」という呼称にする予定だったのですが、

大阪大学(Osaka University)と紛らわしいという声もあり、上記名称に落ち着いたようです。

 

大阪公立大学のキャンパス一覧

森之宮キャンパス

2025年4月に開設予定の、大阪公立大学のメインキャンパスです。

大阪公立大
※画像 大阪公立大学HP

ただし、現在は基本設計段階で、今後建設が始まり具体的なキャンパスマップも完成する見通しです。

森之宮キャンパス完成までは元市大・府大のキャンパスを主に使うことになります。

 

【住所】

〒536-0025 大阪市城東区森之宮2丁目(計画予定地の住所)

【最寄り駅】

・JR環状線「森ノ宮」駅 徒歩約10分(予定)
・地下鉄中央線「森ノ宮」駅 徒歩約10分(予定)

 

【利用学部・学科】

全学部(基幹教育)

■ 文学部

■ 医学部リハビリテーション学科

■ 生活科学部 食栄養学科

 

杉本キャンパス

大阪市立大学のメインキャンパスです。

大阪市のおよそ南端、堺市との境目に位置しています。

杉本キャンパスの「学術情報センター(通称:学情がくじょう)」は50万冊余の蔵書を有する、国内最大規模の大学図書館です。

また最寄り駅のJR阪和線「杉本町」駅からは、昔は「開かずの踏切」を経由しないと入れなかったのですが

現在では大学専用通路が開通し、通いやすくなっています。

【住所】

〒558-8585 大阪府大阪市住吉区杉本3-3-138

【最寄駅】

・JR阪和線「杉本町(大阪市立大学前)」駅 徒歩すぐ
・大阪メトロ御堂筋線「あびこ」駅 徒歩約15分

 

【利用学部・学科】

■ 文学部

■ 経済学部

■ 理学部

■ 法学部

■ 商学部

■ 生活科学部

※理学部の一部は中百舌鳥キャンパスに存置

 

目次に戻る

阿倍野キャンパス

大阪市立大学の医学部(医学科・看護学科)があるキャンパスです。

天王寺という非常に便利な場所に位置しているほか、

すぐ近くに医学部附属病院もあることが特徴です。

【住所】

〒545-8585 大阪府大阪市阿倍野区旭町1-4-3

【最寄駅】

・JR/地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」 徒歩約10分 
・近鉄「大阪阿部野橋」 徒歩約10分

 

【利用学部・学科】

■ 医学部 医学科

■ 看護学部

 

中百舌鳥キャンパス

大阪府立大学のメインキャンパスで、府大のほとんどの学域がこのキャンパスにあります。

場所は大阪市の南の堺市というところで、周辺に公園や古墳があったり、キャンパス内に水田や果樹園があったりと自然豊かな環境です。

春は桜の名所としても知られているようです。

【住所】

〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1-1

【最寄駅】

・南海高野線「白鷺駅」 徒歩約7分
・南海高野線「中百舌鳥駅」 徒歩約13分
・地下鉄御堂筋線「なかもず駅」 徒歩約13分

・南海高野線「中百舌鳥駅」・地下鉄御堂筋線「なかもず駅」から南海バス 約5分、「府立大学前」
・南海本線「堺駅」から南海バス 約24分、「府立大学前」
・JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘駅」から南海バス 約14分、「府立大学前」

 

【利用学部・学科】

■ 現代システム科学域

■ 工学部

■ 農学部

※工学部の一部は杉本キャンパスに存置

 

羽曳野キャンパス

大阪府立大学の地域保健学域(看護学類、総合リハビリテーション学類)があるキャンパスです。

羽曳野市は大阪府の東部、藤井寺市や富田林市に隣接しています。

【住所】

〒583-8555 大阪府羽曳野市はびきの3丁目7番30号

【最寄駅】

  • 近鉄南大阪線「藤井寺駅」下車、南口近鉄バスで約10分、「府立医療センター」下車、徒歩約10分
  • 近鉄南大阪線「古市駅」下車、近鉄バスで約10分、「大阪府立大学羽曳野キャンパス」下車
  • 近鉄南大阪線「古市駅」下車、近鉄バスで約10分、「府立医療センター」下車、徒歩約10分

 

【利用学部・学科】

■ 看護学部

■ 医学部 リハビリテーション学科

■ 生活科学部 食栄養学科

 

りんくうキャンパス

大阪府立大学の獣医学部があるキャンパスです。

大阪府の南部で関空が近くにあり、関空の動物検疫所やその他の機関・企業とも連携しています。

【住所】

〒598-8531 大阪府泉佐野市りんくう往来北1番地の58

【最寄駅】

  • JR関西空港線・南海空港線「りんくうタウン駅」 徒歩約6分

 

【利用学部・学科】

■ 獣医学部

 

目次に戻る

2025年の森之宮キャンパス完成で何が変わる?

2024年までは現存の杉本・中百舌鳥・阿倍野・羽曳野・りんくうキャンパスを使いますが、

2025年の森之宮キャンパス完成に伴い、

・基幹教育(いわゆる一般教養の授業)

・文学部

・総合リハビリテーション学部

・生活科学部

これらは森之宮キャンパスに移転となります。

 

また、

・理学部は主に杉本キャンパスに集約

・工学部は主に中百舌鳥キャンパスに集約

・看護学部は阿倍野キャンパスに集約

といった形で2025年までに学部の集約も進められます。

そしてその結果、2025年以降は羽曳野キャンパスは使用されない予定のようです。

 

参考画像(www.upc-osaka.ac.jp 「新大学基本構想(変更後)」より引用)

公立大

 

大阪公立大学の4年間の使用キャンパス例

大阪公立大学に2022年入学した場合の、4年間の使用キャンパス例をご紹介します。

大阪公立大学 キャンパス

これはあくまで現時点での一例です。

また、森之宮キャンパス完成以降は森之宮キャンパスの割合が増えてくることになります。

目次に戻る

無料受験相談

 

大阪公立大学の学部一覧

大阪公立大学 学部

現代システム科学域

現代システム科学域は実践的なプログラミング技術だけでなく、分野を超えた総合的な学びを得ることができる学域です。

以下の4つの学類からなります。

1.知識情報システム学類

AI(人工知能)やIoTのみならず、経済・経営分野の情報システムについても学びを深めることができます。

比較的総合的な学びを得ることが出来るため、卒業後の進路も幅広そうです。

知識情報システム学類では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 高等学校教諭一種免許状(情報)

 

2.環境社会システム学類

自然環境学、社会環境学、環境共生学といった観点から、持続可能社会の実現を目指す学びを得ることができる学類です。

ここ数年流行っている、SDGsに則った学類で将来的な事も含めて大きな学びの機会になるはずです。

環境社会システム学類では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 中学校教諭一種免許状(社会)
  • 高等学校教諭一種免許状(公民)
  • 社会調査士
  • 自然再生士補

 

3.教育福祉学類

共生社会の実現に向けての学びが得られる学類です。

社会福祉、教育、社会学などを多面的に捉えることが出来るでしょう。

教育副詞学類では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 社会福祉士〈受験資格〉
  • 保育士資格
  • 中学校教諭一種免許状(社会)
  • 高等学校教諭一種免許状(公民)
  • 社会教育主事
  • 社会教育士
  • 社会福祉主事
  • 社会調査士
  • 児童福祉司
  • 身体障害者福祉司
  • 知的障害者福祉司
  • 児童指導員
  • スクールソーシャルワーカー教育課程修了者認定

 

4.心理学類

心理学とその周辺学問に加えて、システム領域にも踏み込む学類です。

現代社会における多くの問題を扱うことになるため、多様なテーマについて深い考察が必要になるでしょう。

心理学類では以下の免許・資格が取得可能予定です。

    • 高等学校教諭一種免許状(公民)
    • 公認心理師〈受験資格〉

目次に戻る

 

文学部

文学部は4学科15コースあり、2年次に選択することとなります。

img_flow@2x
※画像 大阪公立大学HP

 

では2年次から分かれるそれぞれの学科、コースについて簡単にまとめてみましょう。

1.哲学歴史学科

哲学歴史学科には以下の3コースが設置されています。

◯哲学コース
哲学世界における宗教の捉え方や倫理的な側面と諸問題について、古典的なテーマから現代のそれに至るまでを考察・研究するコースです。

◯日本史コース
多くの受験生が小学生から学んできた日本史をより多面的に捉えるコースです。将来、学芸員や文化行政に携わりたいという方にとってぴったりなコースかもしれません。

◯世界史コース
世界の歴史だけでなく、その政治的(または文化的)な背景を紐解くことによって、多種多様な価値観を受け入れることのできる人材を育成するコースです。

 

2.人間行動学科

人間行動学科には以下の4コースが設置されています。

◯社会学コース
現代社会にて起こる諸問題を社会科学の面から学ぶコースです。「社会」という大きな枠組みを扱うため、多くの示唆を得ることができるコースと言えるでしょう。

◯心理学コース
人間の心理を「行動」から紐解くコースです。といっても、行動心理学のみならずその周辺学問についても深い学びを得ることができるでしょう。

◯教育学コース
そもそも「教育」とはなにか?社会と「教育」はどのような関係か?いわゆる教育学について学ぶと同時に、それを実践する能力を有する人材になるためのコースです。

◯地理学コース
多くのフィールドワークを通して、諸地域の成り立ちを研究し将来に向けての課題を発見し解決する能力を身につけるコースです。

 

3.言語文化学科

言語文化学科には以下の5コースが設置されています。

◯国語国文学コース

◯中国語中国文化コース

◯英米言語文化コース

◯ドイツ語圏言語文化コース

◯フランス語圏言語文化コース

各コースの名称で、それぞれどのような事を学ぶかは大体見当は付くかと思います。

「言語・文化」と「歴史」は切っても切り離せないものです。

それぞれのコースで学ぶことになるのは「言語・文化」だけではなく、その裏側にある「歴史的背景」です。

学んだことを生かして国際感覚を持った人材になることができそうです。

 

4.文化構想学科

文化構想学科には以下の3コースが設置されています。

◯表現文化コース
現代社会から観測することができる「文化」を対象に比較研究するコースです。「文化」とは目に見えるものか目に見えないものまで多岐に渡るため、多様な価値観を要するコースかもしれません。

◯アジア文化コース
アジア地域の諸文化を理解した上で、比較文化学の視点から相互理解を学ぶコースです。

◯文化資源コース
文化を創出するプロセスについて理解したうえで、そういった文化資源の活用方法や実践方法(観光学など)について学ぶコースです。

 

文学部では、以下の免許・資格などが取得可能予定です。

    • 学芸員〈博物館学芸員資格〉
    • 認定心理士
    • 社会調査士
    • 公認心理師〈受験資格〉
    • 中学校教諭一種免許状(国語、社会、英語、中国語、ドイツ語、フランス語)
    • 高等学校教諭一種免許状(国語、地理歴史、公民、英語、中国語、ドイツ語、フランス語)

目次に戻る

 

法学部

法学部は法学科の単科学部です。

ただし、画像のように2年次に履修コースの選択を行うことにより専門性の高い学びの機会を得ることができます。

img_flow@2x (1)
※画像 大阪公立大学HP

履修コースは以下の3コース設置されています。

1.司法コース

法曹を目指す人向けのコースです。

2.行政コース

行政科目も履修することができ、公務員を目指す人向けのコースです。

3.企業・国際コース

国際関係法などを深く学び、民間企業やジャーナリストを目指す人向けのコースです。

 

法学部では以下の免許・資格が取得可能予定です。

    • 中学校教諭一種免許状(社会)
    • 高等学校教諭一種免許状(公民)

目次に戻る

 

経済学部

経済学部は経済学科のみの単科学部になります。

興味関心や将来の夢に応じて、以下の7つの履修プログラムが用意されています。

 

1.ジェネラル・プラクティカル・エコノミスト

希望職種:公務員、金融・証券・保険関係など

専門科目:行動経済学、財政学、地方財政論など

 

2.ポリシー・プランナー

希望職種:公務員、エネルギーや交通などの公共事業など

専門科目:商業簿記基礎論、証券経済論、ファイナンスなど

 

3.グローバル・アナリスト

希望職種:商社・製造・金融・証券・保険・外資系など

専門科目:国際貿易、国際金融、各経済論など

 

4.マルチ・ディシプリナリー・エコノミスト

希望職種:税理士・公認会計士、流通、金融・証券・保険、メディアなど

専門科目:公共経済、労働経済、医療経済など

 

5.エコノミック・データ・サイエンティスト

希望職種:情報・通信産業など

専門科目:経済成長論、マーケットデザイン、統計解析論など

 

6.リージョナル・クリエーター

希望職種:製造、サービス、地方公務員など

専門科目:金融経済論、流通経済論など

 

7.ソーシャル・エコノミスト

希望職種:福祉、教育、環境保護、NPOなど

専門科目:マルクス経済学、福祉経済論、社会経済論

 

経済学部では以下の免許・資格が取得可能予定です。

    • 中学校教諭一種免許状(社会)
    • 高等学校教諭一種免許状(公民)

目次に戻る

 

商学部

商学部には商学科と公共経営学科の2学科が設置されていて、2年次に選択することとなります。

それぞれの学科について簡単に押さえておきましょう。

 

1.商学科

経営学・商学・会計論などを多面的に学ぶことが出来ます。

現代の企業や社会に潜む諸問題に対する解決法を発見する能力を培うことができそうですね。

 

2.公共経営学科

一方公共経営学科においては、「社会」や「地域」に根ざした学びが多いのが特徴です。

「ソーシャル・ビジネス論」や「ビジネスモデル論」なども履修可能で、物理的に身近な企業について学ぶ機会に恵まれそうです。

 

商学部では以下の免許・資格が取得可能予定です。

    • 高等学校教諭一種免許状(商業)

目次に戻る

 

理学部

理学部は数学と自然科学の全分野をカバーする以下の6学科からなります。

 

1.数学科

代数学、位相数学、解析学、数理統計学などを基に、数学のさらなる広がりと深化を目指して学習を進めます。

数学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 中学校教諭一種免許状(数学)
  • 高等学校教諭一種免許状(数学)
  • 測量士補〈資格登録可〉

 

2.物理学科

力学、電磁気学、統計力学、量子力学などを通して、諸問題に対する多角的なアプローチを目指します。

物理学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科)

 

3.化学科

有機化学、物理化学、分析化学、無機化学を通して、自然科学で起こる諸現象を化学的に観測する学力を養います。

化学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科)
  • 毒物劇物取扱責任者
  • 甲種危険物取扱者〈受験資格〉

 

4.生物学科

細胞生物学、代謝生物学、生物体系学などを基に、生物学を総合的に身につけた上で、主体的に問題解決できる人材になることを目指します。

生物学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科)

 

5.地球学科

地質調査法、古生物科学、固体地球物理学などを通して、地球のありようを調査実習なども交えて学ぶことで、環境保護や自然災害などのフィールドにおいて活躍できる人材になることを目指します。

地球学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科)
  • 測量士補〈資格登録可〉

 

6.生物化学科

生化学、構造生物学、生物有機化学などを基に、生体システムを分子論的に追求します。

学んだ知識や技術を、治療法の確立や創薬などの基礎研究に注ぎ込むことで活躍できる人材となることを目指します。

生物化学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

    • 中学校教諭一種免許状(理科)
    • 高等学校教諭一種免許状(理科)

目次に戻る

 

工学部

工学部は以下の12学科からなります。

1.航空宇宙工学科

流体力学、構造工学、推進工学、制御工学、宇宙工学、システム工学などを学び、航空機や宇宙航行体などの開発を担う人材を目指します。

航空宇宙工学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 高等学校教諭一種免許状(工業)

 

2.海洋システム工学科

地球の大きな要素であるところの、海洋との向き合い方や将来に向けてのエネルギー資源研究について学びます。

海洋システム工学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 高等学校教諭一種免許状(工業)

 

3.機械工学科

現代社会における、すべての「機械」という範疇に入る「もの」を対象にして、その「もの」の創生・開発・設計・生産・運用のための研究を行います。

機械工学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 高等学校教諭一種免許状(工業)

 

4.建築学科

時代に応じて変わる需要を的確に把握した上で、理論的かつ実践的に対応できるデザイナー・エンジニアを目指します。

建築学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 高等学校教諭一種免許状(工業)
  • 1級建築士〈受験資格〉
  • 2級建築士〈受験資格〉

 

5.都市学科

「人間活動と自然環境の調和」「豊かさ」「安心・安全」などをキーワードに、これからの都市のあり方やそれらを実現する理論や技術を学びます。

都市学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 高等学校教諭一種免許状(工業)
  • 測量士〈1年以上の実務経験必要〉
  • 1級土木施工管理技士〈受験資格〉(実務経験必要)
  • 2級土木施工管理技士〈受験資格〉(実務経験必要)

 

6.電子物理工学科

以下17つの研究領域から構成される電子物理工学は、いまや社会を支える重要な学問となっています。

これらの研究領域で活躍できる人材を目指します。

  • 量子物性
  • ナノ光物性
  • 有機半導体工学
  • ナノデバイス
  • プロセス物理
  • 量子・光デバイス工学
  • 機能デバイス物性
  • 非線形動力学・複雑系
  • 量子物理学
  • 固体物性
  • シリコンフォトニクス
  • 表面界面物性
  • 光機能工学
  • 数理工学
  • 表面機能工学
  • パワーエレクトロニクス
  • プラズマ工学

電子物理工学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科、工業)
  • 陸上無線技術士〈試験一部免除〉

 

7.情報工学科

ここ20年程度で圧倒的に姿を変えた情報科学分野。

これからの高度情報化社会を切り拓くために、国際的な視野をもって学ぶことができます。

 

8.電気電子システム工学科

電気電子系の幅広い専門知識を学び、人と環境に優しい持続可能な未来社会を創生する人材を目指します。

電気電子システム工学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 高等学校教諭一種免許状(工業)
  • 電気主任技術者〈実務経験必要〉
  • 陸上無線技術士〈試験一部免除〉

 

9.応用化学科

基礎から応用に至る幅広い化学の研究を通して、原子・分子レベルから物質の機能と反応を理解できる研究者を目指します。

応用化学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科、工業)
  • 甲種危険物取扱者〈受験資格〉
  • 毒物劇物取扱責任者

 

10.化学工学科

あらゆる製品をつくるための化学・生物反応に関わるプロセスを効率的に統合して、省エネルギー、低環境負荷に関する研究・開発を行います。

化学工学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科)
  • 甲種危険物取扱者〈受験資格〉
  • 毒物劇物取扱責任者

 

11.マテリアル工学科

無機材料、有機―無機ハイブリッド材料、金属材料などの「マテリアル」の合成・加工・評価・応用を、高いレベルの研究を行うことで、社会に貢献し、次世代を担う人材を目指します。

マテリアル工学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科)
  • 甲種危険物取扱者〈受験資格〉

 

12.化学バイオ工学科

化学・食品・医療・材料・環境・エネルギー分野で基幹をなす化学と生命科学を系統的に学び、専門分野の教育・研究を通して自ら適切に判断できる専門技術者・研究者を目指します。

化学バイオ工学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

    • 中学校教諭一種免許状(理科)
    • 高等学校教諭一種免許状(理科)
    • 甲種危険物取扱者〈受験資格〉
    • 毒物劇物取扱責任者

目次に戻る

 

農学部

応用生物科学科、生命機能化学科、緑地環境科学科の3学科からなる農学部は、大阪という大都市立地を活かした「生物資源の有効活用」「健康問題への貢献」「都市の環境修復や持続的発展」「持続可能な社会基盤の構築」などに関わる教育研究を展開します。

応用生物科学科と生命機能化学科の卒業生の進路は「大学院進学」以外では「化学・医薬・化粧品」が多いのに対して、

緑地環境科学科の卒業生の進路は「大学院進学」以外では「公務員」や「建設業」が目立ちます。

※既存の大阪府立大学卒業生のデータ

それぞれの学科について詳しく見てみましょう。

1.応用生物科学科

植物を中心とした多様な生物の潜在能力を理解し、食料、生物資源の生産、環境保全などに活用できる能力を養うことで、食品や化学、医薬品、環境、農業、IT分野の企業や研究機関 、官公庁で活躍できる人材を目指します。

応用生物科学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科、農業)
  • 甲種危険物取扱者〈受験資格〉
  • 食品衛生管理者
  • 食品衛生監視員

 

2.生命機能化学科

食品産業や医薬品工業、化学工業、環境・資源・エネルギー産業、食品安全行政などバイオサイエンス・バイオテクノロジーに関わる広範な領域で活躍できる次世代の専門職業人を目指します。

生命機能化学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科、農業)
  • 甲種危険物取扱者〈受験資格〉
  • 食品衛生管理者
  • 食品衛生監視員
  • 毒物劇物取扱責任者

 

3.緑地環境化学科

良好な緑地環境の保全・創出をめざし、緑地学・農業工学・生態学・環境学などの幅広い学問分野から多角的にアプローチします。

都市圏の持続可能な発展や循環型社会の構築、生物文化多様性の保全などに貢献できる人材を目指します。

緑地環境化学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

    • 中学校教諭一種免許状(理科)
    • 高等学校教諭一種免許状(理科、農業)
    • 測量士補〈資格登録可〉
    • 測量士〈1年以上の実務経験必要〉
    • 1・2・3級造園技能士
    • 1・2級土木施工管理技士
    • 1・2級造園施工管理技士
    • 樹木医補〈資格登録可〉
    • 自然再生士補〈資格登録可〉
    • 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)補
    • 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)

目次に戻る

 

獣医学部

獣医学科のみの単科学部です。

関西唯一の獣医学教育機関であり、当然6年制となります。

獣医師国家試験に向けて勉学に励む生徒がいる一方、獣医学のさらなる飛躍・進歩を目指し研究に取り組む生徒もいるようです。

img_flow@2x (2)

近畿圏内の動物診療機関や自治体と連携することにより、獣医師が活躍する現場を体験する参加型教育を受講することができ、より「獣医学」を身近に感じた上で、自分ごととして獣医師を目指すことができそうです。

キャンパスはりんくうキャンパスとなります。

りんくうキャンパスには動物診療と先進的獣医療研究を行う「獣医臨床センター」と実験動物の先端的教育研究を担う「動物科学教育研究センター」が併設されます。

獣医学部では以下の免許・資格が取得可能予定です。

    • 獣医師国家試験受験資格

目次に戻る

 

医学部

大阪公立大学の医学部は医学科とリハビリテーション学科からなります。

 

1.医学科

「医学」を多角的に捉えるプログラムが用意されています。

img_flow@2x (3)

◯基礎・社会医学教育
基礎医学では、人体の構造と機能の仕組みを分子から個体レベルまで総合的に学修した後、病気の概念や細菌などの病原性とその感染機序、生体の免疫機構や薬物療法の基礎を学びます。

社会医学では、健康事象の地域的・経年的分布、地域・国・世界の保健システムなど、健康を取り巻く社会的要因について学びます。

◯臨床医学教育
1年次より早期臨床実習を行い、一般病院や診療所で医療現場を体験し、関連施設(大学内のスキルシミュレーションセンターなど)を使用した心肺蘇生法実習も実施します。

本格的な臨床実習はOSCE(オスキー)やCBTといった試験を合格した後に、4年次の終わりごろからスタートします。(いわゆるポリクリ)

5年次には大学附属病院の各診療科、6年次には教育協力病院でそれぞれ実習を行い、幅広い臨床技能を修得します。

 

医学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 医師国家試験受験資格

 

2.リハビリテーション学科

リハビリテーション学科では、医学科との合同授業や相互研究を通して、最前線の学びを得ることができます。

以下2つの専攻を通して、リハビリテーションのプロとして活躍できる人材になることを目指します。

◯理学療法学専攻
急性期医療から地域ケアまで今日的なニーズに対応したカリキュラムにより、高度な専門的能力を養います。

◯作業療法学専攻
急性期医療から地域リハビリテーションに至る実践技術をはじめとした高度な専門的能力を養います。

リハビリテーション学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

理学療法学専攻

  • 理学療法士国家試験受験資格
  • 中級障がい者スポーツ指導員

作業療法学専攻

    • 作業療法士国家試験受験資格
    • 中級障がい者スポーツ指導員

目次に戻る

 

看護学部

看護学部は看護学科のみの単科学部です。

2年次から「先進ケア科学コース」「実践看護科学コース」のいずれかを選択し、自己のキャリア創造を図ります。

各コースの特徴は以下の通りです。

1.先進ケア科学コース

ケア科学の創造を追究し、研究コンピテンシーの開発を基本コンセプトとしたコースで、ケアをけん引できる看護を創造する人材を目指します。

ケア科学というのは、非常に端的に言うと「関係性を重視」し、「普遍性ではなく多様性を把握すること」に重きを置き、「対象を無機質に把握する」のではなく、「それらが持つ内発的な力を積極的に位置づける」ようなケアのあり方を指します。

興味のある方は是非調べてみてください。

 

2.実践看護科学コース

科学的なエビデンスを踏まえた看護実践を追究し、共創的看護を基本コンセプトとしたコースで、多様な場で確かな看護を実践できる人材を目指します。

実践的な看護実習を通して、あらゆる場面で活躍することができる看護師を目指すことになります。

 

看護学部では以下の免許・資格が取得可能予定です。

    • 看護師国家試験受験資格
    • 保健師国家試験受験資格(学部内選抜あり)

目次に戻る

 

生活科学部

食栄養学科、居住環境学科、人間福祉学科の3学科からなる生活科学部は日常生活を科学的に研究し、生活の質の向上や人間らしく生きることを考察、研究していく学部です。

それぞれの学科についても見てみましょう。

1.食栄養学科

食品の機能性探索や安全性評価法、栄養管理法を体系的に学ぶことで、時代とともに移り変わる食生活を多角的に捉え、疾病の予防や健康の維持・増進のための食生活を指導する能力を養い、社会のニーズに見合った柔軟な健康支援ができる人材を目指します。

食栄養学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 栄養士〈免許〉
  • 管理栄養士〈受験資格〉
  • 栄養教諭一種免許状
  • 食品衛生管理者
  • 食品衛生監視員
  • 中学校教諭一種免許状(家庭)
  • 高等学校教諭一種免許状(家庭)

 

2.居住環境学科

文系と理系という枠を超えた幅広い領域を網羅する学びにより、文化・芸術から技術・設計に至るまでの知識と技能を身に付けることを目指します。

卒業後は大学院への進学、官公庁・建設・住宅・不動産・コンサルタント・設計事務所など、多方面で活躍することができそうです。

居住環境学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

  • 1級建築士〈受験資格〉
  • 2級建築士〈受験資格〉
  • インテリアプランナー〈登録資格〉
    (所定の試験に合格した者のみ)

 

3.人間福祉学科

諸々の生活問題を幸福という観点から分析し、「臨床心理学的・社会福祉学的支援のあり方」「地域・社会のあり方」「ワークライフバランスのあり方」など具体的な解決策を導き出す専門家になることを目指します。

社会福祉士や公認心理師の国家試験受験資格取得に必要なカリキュラムも準備されています。

人間福祉学科では以下の免許・資格が取得可能予定です。

    • 社会福祉士〈受験資格〉
    • 公認心理師〈受験資格〉
    • 社会福祉主事

目次に戻る

無料受験相談

大阪公立大学の偏差値・レベル【2022年版】

大阪公立大学 偏差値

偏差値・共通テスト得点率はパスナビ(passnavi)を参照しています。

 

現代システム科学域(偏差値 55.0~60.0)

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
現代システム科学|知識情報システム 前期 74% 57.5
現代システム科学|環境社会システム(英・国型) 前期 74% 55.0
現代システム科学|環境社会システム(理・数型) 前期 74% 55.0
現代システム科学|教育福祉 前期 74% 57.5
現代システム科学|心理(英・国型) 前期 75% 60.0
現代システム科学|心理(理・数型) 前期 75% 55.0
現代システム科学|英・数型 前期 73% 55.0
現代システム科学|英・国型 前期 73% 55.0
現代システム科学|英・小論型 前期 73% 57.5
現代システム科学|理・数型 前期 73% 55.0
現代システム科学 後期 80%  

文学部(偏差値 60.0)

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
前期 78% 60.0
後期 82%  

法学部(偏差値 60.0)

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
法|法 前期 77% 60.0
法|法 後期 82%  

経済学部(偏差値 57.5)

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
経済|経済 前期 77% 57.5
経済|経済(高得点選抜) 後期 84%  
経済|経済(ユニーク選抜) 後期 77%  

商学部(偏差値 57.5)

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
前期 76% 57.5
後期 84%  

理学部(偏差値 55.0~62.5)

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
理|数学 前期 74% 55.0
理|物理 前期 75% 55.0
理|化学 前期 75% 55.0
理|生物 前期 74% 55.0
理|地球 前期 74% 55.0
理|生物化学 前期 74% 55.0
理|数学 後期 84% 62.5
理|物理 後期 84% 62.5
理|化学 後期 84% 62.5
理|生物 後期 84% 62.5
理|地球 後期 82%  
理|生物化学 後期 84%  

工学部(偏差値 52.5~62.5)

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
工|航空宇宙工 前期 76% 57.5
工|海洋システム工 前期 70% 52.5
工|機械工 前期 75% 57.5
工|建築 前期 76% 57.5
工|都市 前期 74% 55.0
工|電子物理工 前期 75% 55.0
工|情報工 前期 76% 57.5
工|電気電子システム工 前期 75% 55.0
工|応用化学 前期 74% 55.0
工|化学工 前期 74% 55.0
工|マテリアル工 前期 74% 55.0
工|化学バイオ工 前期 74% 55.0
工|航空宇宙工 中期 82% 62.5
工|海洋システム工 中期 76% 57.5
工|機械工 中期 82% 62.5
工|建築 中期 84% 62.5
工|都市 中期 82% 60.0
工|電子物理工 中期 81% 62.5
工|情報工 中期 84% 62.5
工|電気電子システム工 中期 81% 62.5
工|応用化学 中期 80% 60.0
工|化学工 中期 80% 60.0
工|マテリアル工 中期 80% 60.0
工|化学バイオ工 中期 80% 60.0

農学部(偏差値 55.0)

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
農|応用生物科学 前期 74% 55.0
農|生命機能化学 前期 74% 55.0
農|緑地環境科学 前期 73% 55.0
農|応用生物科学 後期 79%  
農|生命機能化学 後期 79%  
農|緑地環境科学 後期 80%  

獣医学部(偏差値 62.5)

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
獣医|獣医 前期 84% 62.5

医学部(偏差値 52.5~67.5)

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
医|医(一般枠) 前期 86% 67.5
医|リハ-理学療法学 前期 73% 55.0
医|リハ-作業療法学 前期 70% 52.5
医|リハ-理学療法学 後期 79%  
医|リハ-作業療法学 後期 76%  

看護学部(偏差値 57.5)

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
看護|看護 前期 70% 57.5
看護|看護 後期 77%  

生活科学部(偏差値 57.5)

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
生活科学|食栄養(均等型) 前期 71% 57.5
生活科学|食栄養(理数重点型) 前期 71% 57.5
生活科学|居住環境 前期 75% 57.5
生活科学|人間福祉 前期 75% 57.5
 

目次に戻る

 

大阪公立大学のレベルはどのくらい?

近畿の国公立大学のレベルは、

京都大学>大阪大学>神戸大学>大阪市立大学・大阪府立大学

というのが長年にわたって一般的でした。

しかし、今回の統合によって、それが変わる可能性は高いです。

 

まず第一に、今回の統合によってニュースなどでも取り上げられ、知名度が上がりました。

それまでの市大・府大は大阪をはじめとする近畿圏では非常にネームバリューがあったものの、

全国的な知名度で言えばどうしても旧帝国大学の京大・阪大やそれに次ぐ神戸大には勝てない、

どちらかといえばローカルな存在の大学でした。

しかし、全国最大規模の公立総合大学として生まれ変わることによって、

今後は全国的にも知名度の高い大学になると予想されます。

 

また、キャンパス新設に伴って施設・設備面も最新のものになることが予想されますし、

多くの学部を設置しているということは、広い分野にまたがった研究を行う上でも非常に強みになります。

特に、医学部と獣医学部を併設しているというのは大きな特徴で、

両学部の連携によってより画期的な医学研究が行われるのではないかと期待されています。

 

そして最後に、2025年完成の森之宮キャンパスは大阪市内、最寄り駅が大阪環状線と非常に通いやすい立地にあります。

2025年以降はそのアクセスの良さから、更に人気が集まると考えられます。

 

以上をまとめると、

・知名度上昇による志望者数の増加

・多くの学部・分野を設置している大学ならではの研究ができる

・新キャンパス完成によるアクセス面の向上

これらによって、大阪公立大学のレベルは今後上昇していくと考えられます。

もしかすると、神大や阪大にも引けを取らないレベルの公立大学になるかもしれません。

大阪公立大学の今後に注目していきたいですね。

目次に戻る

 

大阪公立大学の入試情報【学校推薦型選抜】

大阪公立大学 学校推薦型

(注)医学部医学科以外は総合判定の結果により、合格者数が募集人員に達しない場合があります。

その欠員数は、一般選抜(前期日程)の募集人員に加えます。

ただし、工学部応用化学科、マテリアル工学科、化学バイオ工学科については、一般選抜(中期日程)の募集人員に加えます。

※日程はすべて2021年度入試のものです

※記載内容の正確性には万全を期していますが、出願をお考えの方は大学HPの受験要項等を確認してください

現代システム科学域

【知識情報システム学類(文系型)】

・募集人数5

・現役生のみ

・共通テスト1000点/面接250点

・共テ4教科5科目(英数数国社)

・出願11/1~11/5 選考日11/20 発表日2/15

 

【知識情報システム学類(理系型)】

・募集人数5

・現役生のみ

・共通テスト1000点/面接250点

・共テ4教科6科目(英数数理理国)

・出願11/1~11/5 選考日11/20 発表日2/15

 

【環境社会システム学類】

・募集人数20

・現役生のみ

・評定4.0以上※他条件あり

・小論文150点/面接100点

・出願11/1~11/5 選考日11/20 発表日12/2

 

【教育福祉学類】

・募集人数9

・現役生のみ

・評定4.0以上

・小論文200点/面接100点

・出願11/1~11/5 選考日11/20 発表日12/2

 

【心理学類】

・募集人数5

・現役生のみ

・評定4.0以上※他条件あり

・小論文150点/面接100点

・出願11/1~11/5 選考日11/20 発表日12/2

 

経済学部 経済学科

英語重点型

・募集人数38

・現役生のみ

・評定3.5以上

・共通テスト800点 うち英語300点

・共テ4教科5科目(英数数国社)

・出願11/1~11/5 発表日2/15

 

数学重点型

・募集人数22

・現役生のみ

・評定3.5以上

・共通テスト800点 うち数ⅠAⅡB300点

・共テ4教科5科目(英数数国社)

・出願11/1~11/5 発表日2/15

 

商学部(商学科・公共経営学科)

※学科の決定は2年次前期

英語重点型

・募集人数25

・現役生のみ

・評定3.5以上

・共通テスト800点 うち英語300点

・共テ4教科5科目(英数数国社)

・出願11/1~11/5 発表日2/15

 

数学重点型

・募集人数15

・現役生のみ

・評定3.5以上

・共通テスト800点 うち数ⅠAⅡB300点

・共テ4教科5科目(英数数国社)

・出願11/1~11/5 発表日2/15

 

理学部

物理学科

・募集人数7

・現役生のみ

・共テ5教科7科目(英数数理理国社)

・1次選考 共テ400点 書類50点

・2次選考 共テ400点 小論文200点 口述試験200点

・出願11/1~11/5 2次選考日2/11 発表日2/15

 

化学科

・募集人数12

・現役生のみ

・共テ4教科6科目(英数数理理国)

・1次選考 共テ550点 書類100点

・2次選考 共テ550点 書類100点 口述試験200点

・出願11/1~11/5 2次選考日2/11 発表日2/15

 

生物学科

・募集人数9

・現役生のみ

・共テ4教科6科目(英数数理理国)

・1次選考 共テ550点 書類100点

・2次選考 共テ550点 書類100点 口述試験200点

・出願11/1~11/5 2次選考日2/11 発表日2/15

 

地球学科

・募集人数4

・現役生のみ

・共テ5教科7科目(英数数理理国社)

・1次選考 共テ600点 書類150点

・2次選考 共テ600点 書類150点 口述試験250点

・出願11/1~11/5 2次選考日2/11 発表日2/15

 

生物化学科

・募集人数5

・現役生のみ

・共テ5教科7科目(英数数理理国社)

・1次選考 共テ950点 書類250点

・2次選考 共テ950点 書類250点 口述試験300点

・出願11/1~11/5 2次選考日2/11 発表日2/15

 

目次に戻る

工学部

機械工学科

・募集人数3

・現役生のみ

・評定4.0以上

・共通テスト600点 小論文100点 口述試験・面接100点 書類100点

・共テ5教科7科目(英数数理理国社)

・出願11/1~11/5 選考日2/11 発表日2/15

電子物理工学科

・募集人数3

・現役生のみ

・評定4.0以上

・1次選考 共テ600点 書類100点

・2次選考 共テ600点 口述試験・面接300点

・共テ5教科7科目(英数数理理国社)

・出願11/1~11/5 2次選考日2/11 発表日2/15

 

応用化学科

・募集人数3

・現役生のみ

・評定4.0以上※他条件あり

・小論文150点 口述試験・面接100点

・共テなし

・出願11/1~11/5 選考日11/20 発表日12/2

 

マテリアル工学科

・募集人数3

・現役生のみ

・評定4.0以上

・1次選考 書類100点

・2次選考 共テ400点 口述試験・面接300点

・共テ4教科6科目(英数数理理国)

・出願11/1~11/5 2次選考日2/11 発表日2/15

 

化学バイオ工学科

・募集人数2

・現役生のみ

・評定4.0以上

・1次選考(志望者数10名を超えた場合) 小論文100点 書類100点

・2次選考 共テ700点 口述試験・面接200点 小論文100点 書類100点

・共テ5教科7科目(英数数理理国社)

・出願11/1~11/5 2次選考日2/11 発表日2/15

 

農学部

応用生物科学科

・募集人数10(大阪府内枠5名、全国枠5名)

・現役生のみ

・共通テスト800点 書類200点

・共テ5教科7科(英数数理理国社)

・出願11/1~11/5 発表日2/15

 

生命機能化学科

・募集人数10(大阪府内枠5名、全国枠5名)

・現役生のみ

・共通テスト800点 書類200点

・共テ5教科7科(英数数理理国社)

・出願11/1~11/5 発表日2/15

 

緑地環境科学科

・募集人数10(大阪府内枠4名、全国枠6名)

・現役生のみ

・共通テスト700点 書類100点、小論文100点、面接100点

・共テ5教科7科(英数数理理国社)

・出願11/1~11/5 選考日11/20 発表日2/15

 

獣医学部 獣医学科

・募集人数5

・現役生のみ

・「英検、英検CBT、英検S-CBT」2級以上または「GTEC CBT」690点以上

・1次選考を実施する場合:出願書類と英語資格スコア

・共通テスト180点 書類50点、小論文50点、面接100点

・共テ5教科7科(英数数理理国社)

・出願11/1~11/5 選考日11/27 発表日2/15

 

医学部

医学科 ※地域限定(大阪府内)

・募集人数10

・現役生のみ

・評定4.3以上

・大阪府に住所がある、もしくは大阪府内の高校に通っている

・1次選考を実施する場合:出願書類と共通テスト

・共通テスト800点、書類100点、小論文・面接100点

・共テ5教科7科目(英数数理理国社)

・出願11/1~11/5 選考日2/11 発表日2/15

 

リハビリテーション学科 理学療法学専攻

・募集人数8

・現役生のみ

・共通テスト700点、面接300点

・共テ4教科5科目(英数数国、社もしくは理)

・出願11/1~11/5 選考日11/20 発表日2/15

 

リハビリテーション学科 作業療法学専攻

・募集人数8

・現役生のみ

・共通テスト600点、面接300点

・共テ3教科4科目(英数数国)

・出願11/1~11/5 選考日11/20 発表日2/15

 

看護学部 看護学科

・募集人数55

・現役生のみ

・共通テスト450点、書類100点

・共テ5教科6科目(英数数理国社)

・出願11/1~11/5 発表日2/15

 

生活科学部

食栄養学科 均等型

・募集人数10(大阪府内枠4名、全国枠6名)

・現役生もしくは1浪

・府内枠は大阪府に住所がある、もしくは大阪府内の高校に通っている

・1次選考は共通テスト500点、書類100点

・2次選考は口述試験

・共テ5教科7科目(英100数100理100国100社100/500)

・出願11/1~11/5 1次選考発表2/9 2次選考2/11 発表日2/15

 

食栄養学科 理数重点型

・募集人数10(大阪府内枠4名、全国枠6名)

・現役生もしくは1浪

・府内枠は大阪府に住所がある、もしくは大阪府内の高校に通っている

・1次選考は共通テスト500点、書類100点

・2次選考は口述試験

・共テ5教科7科目(英100数150理150国50社50/500)

・出願11/1~11/5 1次選考発表2/9 2次選考2/11 発表日2/15

 

居住環境学科

・募集人数9(大阪府内枠2名、全国枠7名)

・現役生もしくは1浪

・府内枠は大阪府に住所がある、もしくは大阪府内の高校に通っている

・1次選考は共通テスト400点、書類100点

・2次選考は口述試験

・共テ5教科7科目(英100数100理100国50社50/400)

・出願11/1~11/5 1次選考発表2/9 2次選考2/11 発表日2/15

 

人間福祉学科

・募集人数15(大阪府内枠2名、全国枠13名)

・現役生もしくは1浪

・府内枠は大阪府に住所がある、もしくは大阪府内の高校に通っている

・1次選考は共通テスト400点、書類100点

・2次選考は口述試験

・共テ5教科7科目(英100数100理50国100社50/400)

・出願11/1~11/5 1次選考発表2/9 2次選考2/11 発表日2/15

目次に戻る

無料受験相談

大阪公立大学の入試情報【総合型選抜】

大阪公立大学 総合型

※日程はすべて2021年度入試のものです

※記載内容の正確性には万全を期していますが、出願をお考えの方は大学HPの受験要項等を確認してください

 

現代システム科学域 教育福祉学類

・募集人数6

・現役/浪人問わず

・出願期間:10/8~10/15

・1次選考:書類(志望理由書、自己評価書、学習計画書)

・2次選考:小論文、面接、書類(志望理由書、自己評価書、学習計画書)

・小論文は、日本語及び英語の文章や資料による出題に基づき、理解力、思考力、表現力等を問う

・1次選考発表10/29 2次選考11/20 合格発表12/2

 

工学部 海洋システム工学科

・募集人数4

・現役/浪人問わず

・出願期間:9/10~9/17

・1次選考:書類(調査書、志願理由書、自己アピール書)

・2次選考:適性検査、口述試験、面接、英検(受験方式は問わない)の合格証明書

・口述試験は、質疑応答等により、高等学校等の課程における数学、物理に関する基礎学力や理解度を多面的に評価します。

・1次選考発表10/1 2次選考10/9〜10/10 合格発表11/5

 

工学部 都市学科

・募集人数4

・現役

・出願期間:9/10~9/17

・1次選考:口述試験、出願書類(調査書、志望理由書、自己アピール書)

・2次選考:大学入学共通テストにより判定

・大学入試共通テストは5教科7科目(国・英・数1Aとその他から1、社、理2)

・書類選考結果発表10/1 1次選考10/9 1次選考発表11/5 2次選考発表2/15

 

医学部 医学科

・募集人数5

・現役/2浪まで

・出願期間:1/14~1/19

・1次選考 大学入試共通テスト、出願書類を総合して判定 (志願者数が募集人数の3倍を越した場合のみ実施)

・2次選考 口述試験・面接を総合して判定

・1次選考合格発表2/9 2次選考2/11 2次選考合格発表2/15

目次に戻る

 

大阪公立大学の入試情報【一般選抜】

大阪公立大学 一般選抜

出願日程や個別試験日などは全学部同じで以下の通りです。

前期日程

出願日程:1/24〜2/4

試験日(共通テスト):1/15〜1/16

試験日(個別):2/25 ※医学部医学科のみ2/26も

合格発表日:3/9

後期日程

出願日程:1/24〜2/4

試験日(共通テスト):1/15〜1/16

試験日(個別):3/12 ※工学部のみ3/8

合格発表日:3/22

 

後期日程を実施しない学部学科もあるため注意しましょう。

 

 

ではここから、各学部学科ごとの試験内容について見ていきましょう。

現代システム科学域

現代システム科学域|知識情報システム学類/前期

共通テスト 5教科7科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 2教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(250)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
【本人記載の資料等】(-)
個別(2次)
配点比率
50%

現代システム科学域|環境社会システム学類|英・国型/前期

共通テスト 6教科7~8科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【地歴】世B・日B・地理Bから1(50)
【公民】現社・倫理・政経・「倫理・政経」から1(50)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
個別学力試験 2教科(400点満点)
【国語】国語総合・現代文B(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
【本人記載の資料等】(-)
個別(2次)
配点比率
47%

現代システム科学域|環境社会システム学類|理・数型/前期

共通テスト 5教科6~7科目(400点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 2教科(400点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(200)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から1(200)
【本人記載の資料等】(-)
個別(2次)
配点比率
50%

現代システム科学域|教育福祉学類/前期

共通テスト 6教科6~7科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【地歴】世B・日B・地理Bから1(50)
【公民】現社・倫理・政経・「倫理・政経」から1(50)
【数学】数I・数IAから1(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
個別学力試験 1教科(400点満点)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
【小論文】(200)
【本人記載の資料等】(-)
個別(2次)
配点比率
47%

現代システム科学域|心理学類|英・国型/前期

共通テスト 5教科6~7科目(400点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 2教科(400点満点)
【国語】国語総合・現代文B(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
【本人記載の資料等】(-)
個別(2次)
配点比率
50%

現代システム科学域|心理学類|理・数型/前期

共通テスト 5教科6~7科目(400点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 2教科(400点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(200)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から1(200)
【本人記載の資料等】(-)
個別(2次)
配点比率

50%

現代システム科学域|学域募集|英・数型/前期

共通テスト 5教科7科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 2教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(250)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
【本人記載の資料等】(-)
個別(2次)
配点比率
50%

現代システム科学域|学域募集|英・国型/前期

共通テスト 6教科7~8科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【地歴】世B・日B・地理Bから1(50)
【公民】現社・倫理・政経・「倫理・政経」から1(50)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
個別学力試験 2教科(400点満点)
【国語】国語総合・現代文B(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
【本人記載の資料等】(-)
個別(2次)
配点比率
47%

現代システム科学域|学域募集|英・小論型/前期

共通テスト 6教科7~8科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【地歴】世B・日B・地理Bから1(50)
【公民】現社・倫理・政経・「倫理・政経」から1(50)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
個別学力試験 1教科(400点満点)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
【小論文】(200)
【本人記載の資料等】(-)
個別(2次)
配点比率
47%

現代システム科学域|学域募集|理・数型/前期

共通テスト 5教科6~7科目(400点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 2教科(400点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(200)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から1(200)
【本人記載の資料等】(-)
個別(2次)
配点比率
50%

現代システム科学域/後期

共通テスト 4~5教科6科目(800点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
《理科》物・化・生・地学から選択(100)
 ※理科は、「発展1科目」または「発展2科目」から選択
●選択→地歴・公民・理科から2科目
個別学力試験 学科試験なし(100点満点)
【面接】(100)
【本人記載の資料等】(-)
個別(2次)
配点比率
11%

目次に戻る

 

文学部

文/前期

共通テスト 5~6教科7~8科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
(注)地歴・公民の選択について:地歴B科目を1科目以上選択すること
●選択→地歴・公民から2科目
個別学力試験 2教科(400点満点)
【国語】国語総合・現代文B・古典B(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
個別(2次)
配点比率
47%

文/後期

共通テスト 5~6教科7~8科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
(注)地歴・公民の選択について:地歴B科目を1科目以上選択すること
●選択→地歴・公民から2科目
個別学力試験 学科試験なし(400点満点)
【小論文】(400)
個別(2次)
配点比率
47%

法学部

法/前期

共通テスト 5~6教科7~8科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(100)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
(注)地歴・公民の選択について:地歴B科目を1科目以上選択すること
●選択→地歴・公民から2科目
個別学力試験 2教科(600点満点)
【国語】国語総合・現代文B(300)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(300)
個別(2次)
配点比率
40%

法/後期

共通テスト 5~6教科7~8科目(180点満点)
【国語】国語(40)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(40)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(20)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](40[10])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(20)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(20)
(注)地歴・公民の選択について:地歴B科目を1科目以上選択すること
●選択→地歴・公民から2科目
個別学力試験 学科試験なし(300点満点)
【小論文】(300)
個別(2次)
配点比率
63%

 

経済学部

経済/前期

共通テスト 5~6教科7~8科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
(注)地歴・公民の選択について:地歴B科目を1科目以上選択すること
●選択→地歴・公民から2科目
個別学力試験 3教科(450点満点)
【国語】国語総合・現代文B(150)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(150)
個別(2次)
配点比率
50%

経済|高得点選抜/後期

共通テスト 5~6教科7~8科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
(注)地歴・公民の選択について:地歴B科目を1科目以上選択すること
●選択→地歴・公民から2科目
個別学力試験 学科試験なし
個別(2次)
配点比率
0%

経済|ユニーク選抜/後期

共通テスト 5~6教科7~8科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
(注)地歴・公民の選択について:地歴B科目を1科目以上選択すること
●選択→地歴・公民から2科目
個別学力試験 学科試験なし
【本人記載の資料等】(備考参照)
個別(2次)
配点比率
0%
備考

共テ、自己推薦書、特別活動要覧等により選抜。特別活動覧等に不明な点がある場合、面談をすることがある
個別試験…課さない。出願時に高得点選抜かユニーク選抜を選択

 

商学部

商|専門・総合/前期

共通テスト 3教科4科目(750点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数I・数IA・数IIB・簿記・情報から2(250)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](300[75])
個別学力試験 2教科(250点満点)
【国語】国語総合・現代文B(100)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(150)
個別(2次)
配点比率
25%
備考

共テ…数の配点は「数I」「数I・A」は100点、「数II・B」「簿」「情」は150点

商/前期

共通テスト 5~6教科7~8科目(500点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](150[37.5])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
(注)地歴・公民の選択について:地歴B科目を1科目以上選択すること
●選択→地歴・公民から2科目
個別学力試験 3教科(500点満点)
【国語】国語総合・現代文B(160)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(170)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(170)
個別(2次)
配点比率

50%

商/後期

共通テスト 3教科4科目(600点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
個別学力試験 学科試験なし
個別(2次)
配点比率
0%

 

目次に戻る

理学部

理|数学、生物、地球/前期

共通テスト 5教科7科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 3教科(500点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(100)
個別(2次)
配点比率
53%

理|物理/前期

 

共通テスト 5教科7科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 3教科(500点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
【理科】「物基・物」必須,「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から1,計2(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(100)
個別(2次)
配点比率
53%

理|化学/前期

共通テスト 5教科7科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 3教科(500点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
【理科】「物基・物」・「化基・化」(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(100)
個別(2次)
配点比率
53%

理|生物化学/前期

共通テスト 5教科7科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 3教科(500点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(100)
個別(2次)
配点比率
53%

理|数学/後期

共通テスト 2教科3科目(500点満点)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](300[75])
個別学力試験 1教科(500点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(500)
個別(2次)
配点比率
50%

理|物理/後期

共通テスト 3教科5科目(400点満点)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物必須,化・生・地学から1,計2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
個別学力試験 2教科(400点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(100)
【理科】「物基・物」(300)
個別(2次)
配点比率
50%

理|化学/後期

共通テスト 4教科6科目(700点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【理科】物・化(300)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
個別学力試験 1教科(300点満点)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(300)
個別(2次)
配点比率
30%
備考

個別…英語は化学を含む内容を問う

理|生物/後期

共通テスト 3教科4科目(600点満点)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生・地学から1(200)
 ※理科は、「発展1科目」のみ選択可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
個別学力試験 1教科(400点満点)
【理科】「生基・生」(400)
個別(2次)
配点比率
40%

理|地球/後期

共通テスト 5教科7科目(600点満点)
【国語】国語(50)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(150)
【理科】物・化・生・地学から2(200)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](150[37.5])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 学科試験なし(300点満点)
【面接】(300)
個別(2次)
配点比率
33%
備考

個別…面接は口述試験で地球学に必要な基礎知識や思考力、学習意欲をみる

理|生物化学/後期

共通テスト 4教科6科目(800点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(400)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
個別学力試験 学科試験なし(200点満点)
【面接】(200)
個別(2次)
配点比率
20%
備考

個別…面接は口述試験で化基・化、生基・生の内容を含む

 

工学部

工/前期

共通テスト 5教科7科目(600点満点)
【国語】国語(140)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(130)
【理科】物・化・生から2(130)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](140[35])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(60)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(60)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 3教科(600点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(250)
【理科】「物基・物」・「化基・化」(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(150)
個別(2次)
配点比率
50%

工/中期

共通テスト 5教科7科目(300点満点)
【国語】国語(60)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(75)
【理科】物・化・生から2(75)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](60[15])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(30)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(30)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 3教科(600点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(240)
【理科】「物基・物」・「化基・化」(240)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(120)
個別(2次)
配点比率
67%

 

農学部

農|応用生物科学、生命機能化学/前期

共通テスト 5教科7科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生から2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 3教科(600点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から2(300)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(100)
個別(2次)
配点比率
57%

農|緑地環境科学/前期

共通テスト 5教科7科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 3教科(600点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から2(300)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(100)
個別(2次)
配点比率
57%

農|応用生物科学、生命機能化学/後期

共通テスト 5教科7科目(700点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生から2(200)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 学科試験なし(200点満点)
【小論文】(200)
個別(2次)
配点比率
22%
備考

個別…小論文は日本語あるいは英語の文章の出題に基づき、自然科学について基礎的な知識、理解力及び論理的な思考力、表現力等を問う

農|緑地環境科学/後期

共通テスト 4教科6科目(700点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生・地学から2(200)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英[リスニングを課す](200[50])
個別学力試験 学科試験なし
個別(2次)
配点比率
0%
備考

個別…課さない

 

目次に戻る

獣医学部

獣医/前期

共通テスト 5教科7科目(800点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 3教科(700点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から2(300)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
個別(2次)
配点比率
47%

 

医学部

医|医/前期

共通テスト 5教科7科目(650点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生から2(200)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 3教科(800点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(300)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から2(300)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
【面接】(-)
個別(2次)
配点比率
55%
備考

個別…面接では医師・医学研究者としての適性を判断。学力検査の成績にかかわらず不合格になることがある

医|リハビリテーション/前期

共通テスト 5教科6~7科目(800点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【理科】物基・化基・生基から2,または物・化・生から1(100)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 1教科(400点満点)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(100)
【面接】(300)
個別(2次)
配点比率

33%

医|リハビリテーション<理学療法学>/後期

共通テスト 4教科5~6科目(700点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【理科】物基・化基・生基から2,または物・化・生から1(200)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
個別学力試験 学科試験なし(300点満点)
【面接】(300)
個別(2次)
配点比率
30%

医|リハビリテーション<作業療法学>/後期

共通テスト 3教科4科目(600点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
個別学力試験 学科試験なし(300点満点)
【面接】(300)
個別(2次)
配点比率
33%

 

看護学部

看護/前期

共通テスト 5教科6~7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から2(200)
【理科】物基・化基・生基から2,または物・化・生から1(200)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 2教科(400点満点)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
《国語》国語総合・現代文B(200)
《数学》数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(200)
●選択→国語・数学から1科目
個別(2次)
配点比率
31%

看護/後期

共通テスト 5教科6科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生から1(200)
 ※理科は、「発展1科目」のみ選択可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 学科試験なし(50点満点)
【面接】(50)
個別(2次)
配点比率
5%

 

生活科学部

生活科学|食栄養|均等型/前期

共通テスト 5教科7科目(500点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生から2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 3教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から1(150)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(150)
個別(2次)
配点比率
47%

生活科学|食栄養|理数重点型/前期

共通テスト 5教科7科目(500点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生から2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 3教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(175)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から1(175)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(100)
個別(2次)
配点比率
47%

生活科学|居住環境/前期

共通テスト 5教科6~7科目(500点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(100)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 2教科(300点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(150)
個別(2次)
配点比率
38%

生活科学|人間福祉/前期

共通テスト 5教科6~7科目(500点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(100)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験 2教科(300点満点)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(150)
《国語》国語総合・現代文B(200)
《数学》数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
●選択→国語・数学から1科目
個別(2次)
配点比率
38%

 

目次に戻る

無料受験相談

大阪公立大学生・卒業生の声

武田塾難波(なんば)校 講師(大阪市立大学 理学部在学中)

武田塾天王寺校で浪人生の1年間を過ごし、見事大阪市立大学に合格した生徒です!

現在は、武田塾天王寺校と武田塾難波(なんば)校にて講師として活躍しています。

 

武田塾難波(なんば)校 塩野校舎長(大阪市立大学 医学部看護学科卒) 

私は2011年度・2012年度の2回、大阪市立大学の医学部看護学科を受験しました。

後期試験は無いので、後期は2年とも府大の看護を受けました。

受験科目はセンターで英(リス)・数1A2B・国・日本史・生物1・化学1。

2次試験では英語と数学or国語の2科目でした。

国語は好きでしたが、二次の国語の記述問題が難しそうだと感じたので2次では数学を使うことに決めていました。

 

現役の年はセンターがおよそ72%で、2次試験でもほとんど手ごたえがなく、結果不合格でした。

高校までは塾や予備校に通っていなかったのですがさすがに宅浪は難しいと思い、授業をする某大手予備校に通い始めました。

 

しかし、6月頃から「もしかして授業は受けてもあまり意味がないのでは?」と感じ始め、

そこからは予備校には行っても朝から晩まで自習室に籠る日々でした。

予備校のテキストは授業で解説を聞くことが前提だったので、高校の時に使っていた参考書を引っ張り出したり新しく買ったりして、とにかく自学自習に取り組みました。

(そんな経験があったので、今は武田塾で働いています。もし自分が受験生の時に武田塾があったら通いたかった!)

基本的にはセンターで必要な全科目まんべんなく取り組みましたが、秋以降は2次で必要な英語と数学に力を入れました。

 

英語は「速単」「速熟」を使って基礎固めをしつつ、リスニング対策で何度も音源を聞いて耳を鍛えたり、自分で発音したりしていました。

現役生の時は英語の構文解釈の勉強をしていなかったのですが、浪人生の時はしっかり構造を把握して和訳をする、という練習をしました。

また英作文の練習もかなりしました。とはいっても基本的な、5文型や前置詞との組み合わせなど「動詞」の正しい扱い方を意識して身に付けました。

そのおかげで英語は現役生の時と比べてはっきり「力が伸びた」と感じました。

結果、センターでリーディングが190/200、リスニングが40/50と、英語を得点源にすることができました。

 

数学も、2次試験を見据えて答えだけでなく自力で解答を作るという事を意識して勉強しました。

それでもセンターでは2Bが50点ほどと振るわなかったので、そこから2次試験までの期間は数列やベクトルだけを題材にした薄い問題集を購入して何周もやり込みました。

2次試験では基本~標準レベルの問題はしっかり解き切れたと思います。

 

このような勉強の結果、センターでは約86%、2次でもそれなりの手応えで、無事に大阪市立大学に合格することができました。

pose_goukaku2_schoolboy

大阪市立大学の医学部は天王寺にあり、また医学科も併設されています。

看護科は女子約40に対して男子2と非常に少数派でしたが、部活動では医学科の男友達も作ることができ、楽しいキャンパスライフを過ごすことができました。

大阪府内で看護師を目指すならば、大阪公立大の看護学部は非常におすすめです。

目次に戻る

無料受験相談

大阪公立大学の情報まとめ

今回のブログでは、大阪公立大学の情報についてまとめました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

大阪公立大学を目指したい!合格したい!

でも何からやればいいのか分からない…

今の自分には無理かもしれない…

そんな風に考えている人は、ぜひ一度武田塾難波(なんば)校の無料受験相談にお越しください!

 

武田塾の無料受験相談

武田塾では、勉強のやり方や入試までの計画、志望校選び、

その他ありとあらゆる受験のお悩みにお答えする

「無料受験相談」を実施しています!

無料受験相談

武田塾とは…

・授業は一切しません!

・「わかる」こと以上に「できる」ことにこだわります!

・最も効率的な学習方法で、E判定からの逆転合格を実現させます!

 

 

武田塾についてより詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!

 

武田塾難波校立地校舎、先生について知りたい人は、こちらの記事をどうぞ!

 

武田塾難波校の合格実績については、こちらの記事をどうぞ!

 

map

<最寄り駅>
大阪メトロ なんば駅 徒歩1分
近鉄 大阪難波駅 徒歩1分
南海 南海難波駅 徒歩5分

地下18番出口を出て徒歩10秒

「御堂筋」と「千日前通り」という

2つの大通りに面する抜群のアクセスです。



---------------------------------------------------

〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波3-5-11
東亜ビル 402号
℡:06-6556-6807
受付業務時間:13:00~22:00(日曜日を除く)
校舎HP:https://www.takeda.tv/namba/

----------------------------------------------------

地下鉄なんば駅・近鉄大阪難波駅・南海難波駅の
大学受験予備校・個別指導塾なら
【武田塾難波校】

 

関連記事

高1・高2生必見!現役で国公立大学に合格するためにやるべきこと

こんにちは! 武田塾難波(なんば)校(06-6556-6807)です。   武田塾難波(なんば)校がどんな校舎か知りたい方は、こちらのブログをどうぞ! &nbsp; &nbsp; 今回は、高1・高2の ..

学校推薦型選抜ってどんな入試?新しい推薦入試を紹介!

こんにちは。 武田塾難波(なんば)校(06-6556-6807)です。 &nbsp; 武田塾難波(なんば)校がどんな校舎か知りたい方は、こちらのブログをどうぞ! &nbsp; &nbsp; &nbsp ..

総合型選抜ってどんな入試?新しい推薦入試を紹介!

総合型選抜ってどんな入試?新しい推薦入試を紹介! こんにちは。 武田塾難波(なんば)校(06-6556-6807)です。 &nbsp; 武田塾難波(なんば)校がどんな校舎か知りたい方は、こちらのブログ ..

立地最強の医学部!?大阪市立大学医学部をご紹介します!

こんにちは!武田塾難波(なんば)校です。 &nbsp; 近年は、医学部の人気が非常に上がっています。 コロナ禍においても昨年度の医学部志願者はその前年を上回ったようです。 ・就職に非常に強い国家資格で ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる