ブログ

【現役慶應生直伝】数学が苦手でも理系学部を目指せる勉強方法!

みなさん、こんにちは。

目黒区・中目黒駅で、

塾・予備校を探すならココ!

武田塾中目黒校です!

 

突然ですが、皆さんに質問です!

皆さんは、

目指す学部の受験科目は、

   全て得意教科ですか?

自信をもって「はい」と答えられる人は、

多くないと思います。

苦手科目があることで、

行きたい学部を諦めてしまう人もいます。

 

ですが、もしその決断が、

工夫や努力をする前にした決断であるなら

もったいなさすぎます!!

 

私は、受験科目に数学があったにもかかわらず、

数学が苦手でした。

どれほど苦手だったかというと、

高校一年生の初めに受けた河合塾模試で、

脅威の偏差値42を叩き出すほどでした...

 

このままではまずいと心機一転、

優秀な友人の勉強方法を真似することから始め、

継続した結果、

高校3年生の同じ模試で偏差値60

まで上げることに成功しました。

 

そこで今回は、

現在慶應義塾大学薬学部に通う私が、

高校時代に実際に行っていた勉強方法を

3つ紹介します。

 

 

1.わからない問題とちゃんと向き合う!

これは基本的なことですが、

私が数学が苦手だった頃は、

この基本的なことができていませんでした。

 

まずは1周目に、

分かる問題分からない問題に分けましょう。

 

そして、解説を丁寧に読み込み、

自分がどこまで理解できているか

確認しながら読み進めるようにしましょう。

 

一気に長い解説を理解しようとすると、

読むのが嫌になってしまうので、

一文ずつ見ていくという意識が大事です。

途中でわからなくなったときは

誰かに聞けばいいや

くらいの気持ちで問題と向き合うといいですね。

 

分からない箇所が明確になれば、

あとは自分で調べる

人に聞けばいいだけです。

 

自分で調べる際にオススメしたいのは、

YouTubeです。

分野別にまとめてあるものも多いので、

自分に合ったわかりやすいチャンネルを

見つけておくことをオススメします。

 

困ったときにここに戻れば大丈夫!

というチャンネルを一つ

登録しておけるといいですね!

 

22305851_s

 

2.同じ参考書を最低3周やる!

数学が苦手な人は、

一度で完璧になる事を諦めましょう!

 

3周終わった時にしっかりと理解して、

問題が解けることを目標に

頑張っていきましょう。

 

1周目に意識することは、

とにかく理解することです。

 

私は1周目は解答見放題

進めるようにしていました。

ただ、なんとなく文字を追うのではなく、

読みながら、

自分なりの理解を書きこんでいく

ことが重要です。

 

公式を使ったものであれば、

式の隣に公式を書き加えてみたり、

一度で理解できなかったところがあれば、

その時調べた内容を自分の言葉にして

書き加えてみたりします。

 

次に見直した時には、

参考書を読んだだけで理解できる

あなただけのオリジナルの参考書

作っていきましょう!

 

2周目では、

自力で解くこと

に挑戦してみましょう。

 

きっと自力で解こうとしても

忘れている問題が多く、

嫌になると思います。

 

少なくとも私は、

2周目ではほとんど解けなかったです。

 

ここで重要なのは、

1周目で作った

「オリジナル参考書だけで

 理解できるか確認すること」

「どこでつまずいたのかを

    把握、記録すること」

の二点です。

 

もし参考書を見ただけでは

わからない所があったときには、

補足してさらに書き加えていきましょう。

 

また、つまずいた場所には、

「→」

などを付けて、

どこからわからなくなったのかを

わかるようにしておきましょう。

この作業は3周目を解く際に役に立ちます。

 

3周目では、

自分のなかでテストをする

つもりで解いてみましょう。

 

答え合わせの時には、2周目と同様に、

オリジナル参考書だけで

理解できるかを確認して、

どこでつまずいたのかを

把握、記録しましょう。

 

この時点で完璧に解けていたら良いですが、

間違えてしまうものもあると思います。

 

間違えてしまった場合は、

2周目で付けた印と比較

していくようにしましょう。

 

2周目よりも答えに近づいていれば、

まずは自分を褒めて、そのあとに、

なぜそこでつまずいたのか

を考えてみて下さい!

 

「公式を忘れていたから」

「解答の流れを忘れていたから」

など理由は様々にあると思うので、

自分の言葉にして書き込んでみましょう。

 

もし3周目が終わっても、

つまづいてしまう問題が多ければ、

「1.わからない問題に向き合う」

がしっかりとできているかを

もう一度見直してみると、

課題が見つかると思います。

 

22664229_s

 

3.学校と違う範囲の問題を毎日1問解いてみる!

皆さんは、

定期テストでは点数がとれるのに、

模試になると点が取れなくなってしまう

という経験はありませんか?

 

私はこの典型例でした。

習った直後や定期テストを受けた直後は

問題が解けるのに、

模試のような実力が試される場になると、

途端に同じレベルのものでも

わからなくなってしまうことありますよね。

 

これは人の脳の構造上起こってしまうので、

仕方のないことです。

人はコンピューターなどとは違って

忘れてしまう生き物なので、

定期的な記憶の点検が必要です。

 

記憶の点検と言っても

特別なことをする必要はありません。

毎日何か1問だけ

学校でやっている範囲とは違う問題

解いてみるようにしましょう。

 

ここで欲張って応用問題に手を付けることは

オススメしません!

私も始めたての頃に、

欲張ってその単元の中で

難しめの問題までやろうとしたら、

嫌になって1週間も経たずに辞めました。

 

1番重要なのは継続することです。

各分野の基礎的な問題に1問触れるだけでも、

何もしていないのと比べて内容の定着度が、

全く違います。

 

数学が苦手な人は、

教科書の例題のような

簡単な問題を一日一問解くこと

に取り組んでみましょう!

 

25425552_s

 

4.まとめ

ここまでのことが完璧にできれば、

きっとあなたも

数弱(数学への苦手意識)

が克服できているはずです!

 

数学は、

偏差値60程度までであれば

暗記教科といっても過言ではないので、

理解→暗記

の繰り返しをおろそかにせず、

地道に頑張っていきましょう!

 

339964_s

 

武田塾チャンネルの紹介!

今日は皆さんに、

是非、勉強に活用してもらいたいものを

紹介します!

それは『武田塾チャンネル』です。

 

武田塾チャンネルとは

YouTube上で、

武田塾が勉強について

さまざまな内容を話している動画になります。

 

入試についても深く知ることができるので、

チャンネル登録して、

ドンドン活用しましょう!

無料で武田塾の勉強法を学べる!

武田塾中目黒校では、

無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない」

「大学・高校選びどうしたらいいの」

「なかなか成績伸び悩んで困っている」

など、高校生・中学生の勉強に関する

あらゆるお悩みを解決します!

 

また受験に向けて、

「絶対に第一志望校に合格したい!」

「模試がE判定で心配・・・」

「受験勉強を1から

 何をしたらいいか教えてほしい」

そんな心配やご要望にも1つ1つ答えて、

あなたの志望校に合わせた勉強方法や、

勉強の戦略を無料で個別提案いたします!

 

中目黒校は月曜日から土曜日、

13時から21時半まで開校しています。

 

どんな状況であろうと、

正しい学習方法で勉強すれば、

志望校合格を掴み取ることができます!

ぜひ一緒に、夢を実現しましょう!

 

お申し込みは、

下記の無料受験相談フォームに

ご入力いただくか、

校舎(03-6303-2630)に

直接お電話ください!

無料受験相談

※この時期はお問合せが多くなりますので、

お急ぎの方はお早めにお申込みください。

 

========================

偏差値30台・E判定から志望校に逆転合格

【電話番号】
03₋6303₋2630

【住所】
〒153-0051

東京都目黒区上目黒3丁目6−18 西村ビル 5階

https://www.takeda.tv/nakameguro/

 

中目黒校のキレイな自習室で

勉強を始めていきませんか?

受験相談のお問合せお待ちしております!

中目黒校 画像④

 

 

関連記事

【受験の悩み解決します!】 高校生の受験勉強 スタートはいつなの?

受験勉強の始め方について悩んでいる高2生必見!受験勉強を始める時期や、スタートの切り方について解説します!

【勉強のお悩み解決!第1回】 スマホ学習って実際どうなの?教えて!

皆さんはスマホ学習についてどう考えていますか?今日は『スマホ学習のメリット・デメリット』についてお伝えしていきます。

【学部がありすぎて分からない!】理学部と工学部の違いは?理系編

今回は理系の学部比較シリーズ!その学部でどんなことが学べるのか。学部ごとの内容とその違いについてお伝えしていきます!

【勉強のお悩み解決!第2回】定期テストと模試の違いは?模試対策!

皆さんは定期テストと模試の違いを説明できますか?今回は、定期テストと模試は何が違うのか、模試の対策について説明します。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる