ブログ

早稲田大学 | 教育学部(文系)に参考書だけで合格する方法教えます!【武田塾名古屋校】

早稲田大学教育学部(文系)に合格するためにするべきことは?

こんにちは!!武田塾名古屋校です^o^

====================================
名古屋、岡崎、豊田、刈谷、安城、一宮、小牧、春日井、半田、大府など
愛知県全域の大学受験生をはじめ、岐阜・三重からの通塾生も少なくない
大学受験予備校「武田塾名古屋校」では、無料の受験相談を行っております!
====================================

◆ 武田塾は「学力を上げる正しい勉強方法を教える」受験塾ですp(^^)q

 

早稲田大学教育学部(文系)といえば、

教育者の育成だけでなく、実社会の幅広い分野で

活躍できる人材の育成に力を入れている学部ですよね!

 

【必ずしも教員になるわけではない】というのが

一番の特徴であり、多様性のある人材が集まる理由だと思います!

 

教育学部の文系学科は全部で下記の4つがあり、

「教育学科」「国語国文学科」「英語英文学科」「社会科」

 

就職先は、教員になるよりもむしろ、一般企業への

就職者の方が多く、銀行や商社、IT通信、水道・電力などのインフラ

など様々な大手企業に就職しています。

 

詳細な就職先データは早稲田大学のページから見てみてください^o^

→ 早稲田大学進路データ

 

 

「教育学部志望だけど、就職先を教員に絞りたくない!」

「国公立が厳しいので、できるだけ偏差値の高い私大に行きたい!」

「一つの学問に縛られず、幅広い範囲の学問を学びたい!」

 

そんな希望を持っているあなた!に、

今日は、早稲田大学の教育学部(文系)に合格するための

参考書を使用した勉強方法を教えちゃいます!

 

今日から受験に向けて勉強していきましょう!

 

 

早稲田大学教育学部(文系)の入試科目・配点・特徴について

入試科目は3教科であり、150点満点の試験になります。

■ 英語(50点)

■ 国語(50点) ※国語総合、現代文B、古典B

■ 地歴(日本史B・世界史B・地理B)から1科目(50点)

 

 

【勉強方法について】

 

【英語試験の特徴】

・制限時間90分

・配点50点

・大問数は5題(4題が長文読解、1題が会話の長文)

・長文は長いもので600語前後

 

【基本的な対策】

・長文が幅広く出題されるので、

 リンガメタリカや現代文キーワード読解などで

 テーマに関する知識を身に着けておく

 

・会話が長文で出題されるので、

 英会話問題のトレーニングは確実にこなしておく

 

・実質的に長文が5題出題されるので、

 長文を読む速さや、要旨・要約を早くつかむ練習をしておく

 

【おすすめの参考書】

■単語

 ・システム英単語

 ・話題別英単語リンガメタリカ

 ・速読英単語上級編

■熟語

 ・速読英熟語

■文法

 ・NextStage/Powerstage/Vintage

 ・英文法ファイナル標準編

 ・英文法ファイナル難関大編

■解釈

 ・入門英文解釈の技術70

 ・ポレポレ英文読解プロセス50

■長文

 ・英語長文レベル別問題集4

 ・やっておきたい英語長文300

 ・英語長文ハイパートレーニングレベル2

 ・毎年出る頻出英語長文

 ・やっておきたい英語長文500

 ・英語長文ハイパートレーニングレベル3

 ・関正生の英語長文ポラリス3発展レベル

 ・やっておきたい英語長文700

■分野別の対策

 ・英作文ハイパートレーニング和文英訳編

 ・英作文ハイパートレーニング 自由英作文編

 ・英会話問題のトレーニング

 

 

【国語試験の特徴】

・制限時間は90分

・配点は750点

・大問数は4題(現代文が2題、古文が1題、漢文が1題)

・現代文は評論2題か、随筆1題・評論1題

・記述に関しては論述は出題されない

 

【基本的な試験対策】

・早稲田全体と比較して難易度としては、

 やや高めなので、他学部も含めた過去問演習を

 行って慣れておく必要がある

 

・評論文は特に難しいテーマが出題されるので、

 現代文読解力開発講座や現代文と格闘する

 などで要旨をつかむ練習をして、早稲田で必要とされる

 解答の水準を覚えて回答を選択する練習をする

 

・誤った解釈で選択肢を選んでしまうような

 紛らわしい選択肢があるので、解答を絞るポイント

 を理解し、1問1問丁寧に時間をかけて読み込む

 

【現代文のおすすめの参考書】

■語句・要約練習

・ことばはちからダ

・現代文キーワード読解

・大学入試小論文の完全ネタ本 キーワード集

 社会科学系編 人文・教育編

■漢字

・入試漢字マスター1800+

■読解・問題集

・田村のやさしく語る現代文

・入試現代文へのアクセス 基本編

・きめる!センター現代文

・マーク式基礎問題集現代文

・センター試験過去問 本試

・日東駒専&産近甲龍の現代文

・現代文読解力の開発講座

・入試現代文へのアクセス発展編

・GMARCH&関関同立の現代文

・現代文と格闘する

・早稲田の国語

 

【古文のおすすめの参考書】

■古文単語

・読んで見て覚える古文単語315

・読み解き古文単語

■文法講義系参考書

・富井古典文法はじめからていねいに

■文法問題集

・ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル

■解釈

・富井の古文読解をはじめからていねいに

■読解・問題集

・こわくない国語 古文・漢文

・古文上達基礎編

・マーク式基礎問題集古文

・センター試験過去問 本試

・日東駒専&産近甲龍の古文

・「有名」私大 古文演習

・首都圏「難関」私大 古文演習

・GMARCH&関関同立の古文

・早稲田の国語

・SPEED攻略 10日間 国語 文学史

 

【漢文のおすすめの参考書】

・こわくない国語 古文・漢文

・ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習

・田中雄二の漢文早覚え速答法

・マーク式基礎問題集漢文

・センター試験過去問 本試

・入試精選問題集 漢文

・早稲田の国語

 

 

【日本史試験の特徴】

・制限時間は60分

・配点は50点

・大問数は5題(記述と選択形式、正誤問題など)

・史料の出題が非常に多い

 資料そのものは有名どころが多い

 

【基本的な試験対策】

・初見の史料だとしても、史料系の参考書を

 しっかり読み込んでおけば十分に対応できる

 知識レベルなので、教科書も含めて基礎知識を固めておく

 

・通史や年号は確実に抑えておき、
 
 用語の正しい説明を理解しておく

 

・近現代の範囲は比較的現代に関する問題も

 出題されるので、普段から情報に対する

 アンテナを張って興味を持つ

 

・紛らわしい用語の区別をする問題が

 出題されるので、タテやヨコのつながりを

 セットで抑えて識別できるように覚えておく

 

【日本史のおすすめの参考書】

■講義系参考書

・教科書よりやさしい日本史

・金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本 

 【原始・古代史】【中世・近代史】【近現代史】【文化史】4冊

・石川 日本史B講義の実況中継1-4

・詳説 日本史(※論述対策向け)

■問題集

・教科書よりやさしい日本史ノート

・スピードマスター日本史問題集

・センター試験への道 日本史

・センター試験過去問 本試

・実力をつける日本史100題

■一問一答

・日本史B一問一答 完全版

■年号

・元祖日本史の年代暗記法

■史料

・日本史史料問題 一問一答完全版

■論述

・考える日本史論述

 

 

【世界史試験の特徴】

・制限時間60分

・配点50点

・大問数が4題

・一つの大問に対して幅広く出題される

・用語集の隅から隅まで知識を抑えておく

 

【基本的な試験対策】

・年号や時代、地域の大まかな流れや各出来事の

 歴史的な意義など根本的な知識を理解しておく

 必要があり、問題集の単純な一問一答では対応ができない。

 

・完成度の高さや知識の網羅度が試され、

 地名や文化史など似たような知識の識別が正確に

 できるかが問われるので、一つ一つの用語に対して

 様々な角度から説明できるように知識を抑えておく

 

【世界史のおすすめの参考書】

■講義系参考書

・これならわかる!ナビゲーター世界史B 1-4

・詳説世界史

・詳説世界史研究

■問題集

・これならわかる!ナビゲーター世界史B 1-4

・センター試験への道世界史 問題と解説

・センター試験過去問 本試

・オンリーワン世界史完成ゼミ 古代・中世・近代編

・オンリーワン世界史完成ゼミ 近現代・戦後編

・実力をつける世界史100題

■一問一答(どれか一つ)

・山川一問一答世界史

・一問一答世界史Bターゲット4000

・入試に出る世界史B一問一答

・世界史B一問一答完全版

■地図

・ビジュアル世界史問題集

■年号

・元祖世界史年代暗記法

■論述

・判る!解ける!書ける!世界史論述

■文化史

・タテヨコ総整理世界史×文化史 集中講義12

 

【地理試験の特徴】

・制限時間60分

・配点50点

・大問数が4題(世界地誌が中心、地域での出題)

・地域間の比較や地域全体に関する出題が多い

・外国の歴史的な背景について要求される

 

【基本的な試験対策】

・各国の正確な知識が問われ、どのくらい興味を持っているか?

 が問われるので、用語集だけでなくインターネット

 などで掘り下げて理解しておくとよい

 

・統計資料に関しては、データブックオブザワールドなど

 普段から資料に目を通しておく。

 

・様々な情報を自主的に収集することが何よりも重要

 

【地理のおすすめの参考書】

■講義系参考書

・山岡の地理B教室 PARTⅠ

・山岡の地理B教室 PARTⅡ

・センター試験地理Bの点数が面白いほど取れる本

■問題集

・山岡の地理B教室 PARTⅠ

・山岡の地理B教室 PARTⅡ

・大学受験ココが出る!!地理Bノート

・瀬川聡のセンター試験地理B地誌編 超重要問題の解き方

・瀬川聡のセンター試験地理B 系統地理編 超重要問題の解き方

・センター試験への道 地理 問題と解説

・センター試験過去問 本試

・河合塾 マーク式 総合問題集 地理

・Z会 センター試験 実践模試 地理

・実力をつける地理 100題

■知識整理

・坂本のスーパー暗記帖 ジオゴロ地理

 

 

【政経試験の特徴】

・制限時間は60分

・配点50点

・大問数が4題(記述、選択、計算問題)

・政治経済の全体的な通史と、最新の時事問題が問われる

 

【試験の基本的な対策】

・政治分野に関しては、現代社会の最新時事などを

 使用すれば把握できるが、世界経済に関しては

 年次の経済財政報告(内閣府サイト)などで見ておくと

 より知識が深まっていく

 

・参考書は畠山の爽快問題集や実力をつける政治経済

 などをしっかりやりこんでおき、問題集を解ける

 レベルだけでなく、時事と絡めて掘り下げられるかを確認する

 

・基礎知識の深さが足りていないと感じるのであれば、

 用語集や教科書を読み込んで、知識を掘り下げて

 理解するようにインプットを繰り返す。

 

【政経のおすすめの参考書】

■講義系参考書

・蔭山のセンター政治・経済

・大学入試 蔭山克秀の政治・経済が面白いほど分かる本

■問題集

・受験スイッチが入る政治・経済 基礎づくり

・私大攻略の政治・経済 要点整理と問題演習

・センター試験 政治・経済 集中講義

・センター試験への道 政治・経済 問題と解説

・私大攻略の政治・経済 要点整理と問題演習

・政治・経済問題集

■時事

・2018年入試用重大ニュース 時事問題に強くなる本

■計算・論述

・政治・経済 計算&論述 特訓 問題集

 

 

早稲田大学教育学部(文系)に合格するための勉強方法まとめ

 

今回は早稲田大学教育学部(文系)に合格するための、

参考書を使用した勉強方法について紹介しました。

 

一般的に教員を目指す教育学部のイメージとは異なり、

一般企業も視野に入れた、優れた人材育成を

目標にしているので、様々な価値観を持った同級生と

切磋琢磨できる早稲田大学は、魅力的ですね!

 

また、本日紹介した早稲田大学に限らず、

慶應義塾大学上智大学などの難関私立大学も

 

【正しい勉強方法】【効率の良くて忘れにくい勉強計画】

 

で受験勉強をすれば絶対に学力が上がり、

合格に近づけることができます!

 

「勉強方法を具体的に教えてほしい!」

「毎日の勉強の習慣化ができずに悩んでいる」

「勉強計画を立ててほしい!」

 

そんなあなた!も、ぜひ武田塾名古屋校無料受験相談にお越しください!

 

武田塾名古屋校は、あなたの学力を上げる、

【最速で、忘れにくくて、効率のよい】勉強計画を立案します!

 

毎週正しい勉強方法ができているか確認し、

より効率的に知識を積み上げることができるように

徹底的に管理・サポートします!

 

ぜひお電話にてお気軽に無料受験相談にお問合せください!

 

問い合わせはこちらの電話(TEL:052-551-6020

もしくは問合せフォームからどうぞ!

 

 

◆ お申込みは、こちらまでお電話ください!

電話:052-551-6020

(受付時間13:30~21:00 ※日曜・一部祝日休)

武田塾名古屋校(逆転合格の1対1完全 個別指導塾)

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目13-24 第1はせ川ビル3階

JR名古屋駅から徒歩3分・名鉄新名古屋駅5分

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる