ブログ

武田塾の無料受験相談でお答えすることの多い、年間計画について!

4月も終わりに近づき

新学期が始まり学校生活には

慣れたでしょうか?

今回は武田塾の受験相談で

よく聞かれる年間計画について

お話していきます!

計画を立てるのが苦手な方

最後までご覧ください!

 

こんにちは!JR「長岡京」駅から徒歩6分!阪急「長岡天神」駅から徒歩6分!“逆転合格”の「武田塾長岡京校」です。

長岡京校は、長岡京市、京都市、向日市、大山崎町、亀岡市をはじめ、島本町、高槻市、茨木市、摂津市など阪急・JR沿線上の近隣の県からも通塾いただけます。

武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

 

 

【おススメ記事】

□武田塾長岡京校の自習室を公開!

□武田塾長岡京校の無料受験相談とは??

□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!

 

皆さん、こんにちは!

 

今回は、武田塾の無料受験相談で

お答えすることの多い

年間計画についてお話していきます!

 

スケジュールが書かれたカレンダーのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

★年間計画を教えてください!について

志望校によって年間計画は変わってくるのですが

武田塾では、おおまかに第一志望の合格に

間に合わせる理想的なペースがあります。

具体的に言えば、「この時期に

このくらいが出来ていればいい」

というものがあるということです。

もちろん、間に合いそうになければ調整します。

ここからは、今お話したような

「いつまでに・なにを・どうすればいいのか?」

という、ざっくりした年間計画の詳細を

お話していきたいと思います。

私立・国立で少し違いますが

アバウトな感覚で考えて下さい。

 

◆年間計画を考える上で大切なこと

ゴールというものが大事になります。

武田塾の場合だと

ルートをいつ終わらせるかがゴールになります。

ルートが終わってからもやることはありますが

基本的に、年内に武田塾の参考書ルートが

終わっている状態を作ると考えて下さい。

年が明ければもう、共通テスト・私大の入試

あるのでルートを進める場合ではなくなります。

目標の話をすると、一般入試・二次試験がある場合

年内に志望校の過去問で

合格点が取れている状況であり

かつ年内に参考書ルートが終わっている状態です。

なので、11月・12月は、過去問を

回している時期でなければなりません。

共通テストの場合は、一カ月前倒しになり

11月中に志望校の過去問で合格点が取れて

参考書が終わっている状態が理想です。

 

◆逆算の考え方

冬に、先に述べたような状態である為には

秋の時点、9月~10月の時点で

志望校レベルの参考書に手を出しておきたいです。

早慶レベルであれば

『ポレポレ英文読解プロセス50』

『関正生の英語長文 ポラリス3』のあたりです。

さらに、そのためには、夏の終了時点で

志望校のワンランク下を終わらせている状況

である必要があります。

夏の時点では、点が取れるように

仕上げていきましょう。

早慶志望ならば、関関同立レベルで

合格点取れるくらいまで

関関同立志望は産近甲龍レベルの合格点を

夏終了時に合格点を取っておくのが望ましいです。

現役生だと部活がある場合などがあり

このペースで進めていくのはかなり厳しいです。

こうした時間がない人は

例えば1科目は志望校レベルに到達する

基礎は全科目終わらせる

最低限一科目の基礎は終わらせている

などの次善の策があります。

全部終わっている科目が多ければ多いほど

受かる可能性は上がります。

そのための春と考えて下さい。

 

◆春に意識すべきこと

春はどこまで終わるかは重要ではありません。

はっきり言って、春にペースは上がりません。

春の時点で大事なのは

①勉強を習慣化させることと

②正しいやり方を身に付けることです。

また、年間計画を立てようにも

個人差があるので、人の年間計画を

参考にしづらく、しっかり立てても

結局夏前に大幅な修正をするケースが多いです。

現役生にしろ浪人生にしろ

一日5~8時間を効率的にできる勉強習慣

身に付けるためには数ヶ月かかります。

習慣化するという作業をするのが

この春の時期だと考えて下さい。

ペースを上げていき、夏でできる限り

終わらせると考えましょう。

武田塾のルート表を見ても

習慣化と各科目の基礎の基礎をやる時期が

4・5・6月になっています。

逆にNGなのが、4~5月にルートを

進めようと焦りすぎて、ルート終わらせたけど

身に付いていないという状態です。

早めに参考書ルートを終わらせたとしても

基礎を雑にやったことが

結局最終的な課題として返ってきます。

基礎の完成度で差がついて

受からないということは多いです。

 

◆春からの流れを説明

ここまで、年間計画を冬から遡って説明してきましたが

春から順番通り説明し直しておくと

春は勉強を習慣させ

  正しい形でできるようにする時期

夏は基礎を鍛え上げて

  志望校ワンランク下を終わらせる時期

秋は志望校レベルの参考書・過去問を演習する時期

冬は過去問と分野別対策をメインに使って

合格点を取れる状況を作る時期や

年明けは直前対策をやりまくる時期です。

全科目がここまでいかなくとも

受かる可能性は高いのですが

一つもできていないというのは辛いです。

当然、第一志望のレベルが高ければ

このペースでやっていくのが難しいですし

産近甲龍志望ならば

夏の時点で少し余裕があります。

ただ、一科目終わっていればかなり楽になります。

国公立志望の場合

試験科目数を考えることにこだわり過ぎず

メイン科目は夏までに仕上げておきたいです。

 

◆参考書について

具体的な参考書については

武田塾の受験相談に行けば無料で

個別のレベルに合ったルートがもらえます。

受験相談に来る前に自分で年間計画を立ててみて

間に合いそうにないのであれば

武田塾の無料受験相談を

より活かすことができるでしょう。

ルートを参考に、自分のレベルにあった

ペースを作っていきましょう。

 

★まとめ

ざっくりの年間計画と

自分のレベルと照らし合わせて

調整しつつ勉強を進めていきましょう。

大事なのは、ざっくりで決めることです。

完璧に守ろうと思うと

完成度が落ちてしまったり

苦しくなってそもそも勉強が

嫌になったりしてきます。

勉強が続くことが一番重要です。

その点を踏まえて、年間計画を立てていけば

より効果的な勉強ができます。

 

 

何かに悩んだらまず受験相談!

気軽にお問い合わせ・お電話下さい!

無料受験相談

 

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

 

勉強方法、参考書の使い方、モチベーション管理、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

・模試で思うような結果が出なかった
・勉強しているのに成績が上がらない

・受験勉強って何をすればいいかわからない

などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!

受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などの受験に役立つ情報をお話しします!

このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!

ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!

 

無料受験相談

 

【おススメ記事】

□武田塾長岡京校の自習室を公開!

□武田塾長岡京校の無料受験相談とは??

□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる