ブログ

【英語】共通テストで出題される長文を読みこなそう!【音読】

こんにちは、武田塾 長岡校です。

今回は【英語】共通テストで出題される長文を読みこなそう!【音読】

です。

line_simple05_

【夏期講習】夏だけタケダについて

 

夏だけタケダの大きな特徴の一つが、入会金無料

一ヶ月間、入会金ナシで武田塾の特訓を受けることが出来ます。

※夏だけタケダを経て、正式に武田塾に入塾される場合には新たに入会金が別途かかります。

これは夏だけのチャンスε=┏(^ω^)┛

 

また、受験生にとって今この時期は非常に大事な時期。

思うように成績が上がらない…

志望校を下げようかな?

 

 

待ってください!

 

受験生は今、この時期からでも奇跡の逆転合格が可能です!

武田塾で成績を大幅に上げませんか?

 

無料受験相談

 

 

nItfNdAToPA3wio7HrWm8BScJFsadFQdEw5XrOWW

line_simple01_

 

 

音読の重要性

共通テストを時間内に解ききれない人へ・・・

武田塾で音読をやる生徒は全員。

 

schoo_ondoku

 

そのくらい音読も大切にしています。重要です。

 

音読の目的

☆リーディングの速度アップ

☆リスニングの耳を鍛える

 

共通テストのリーディング、リスニング両方に必要な音読。

入試の英語で解ききれない・時間が足りていない人もやっておくと力になります。

 

 

それでは音読。準備するものは?

用意する教材

☆CD(音声)付きの英語長文参考書

 

音声付き英語長文のオススメ参考書

☆速読英熟語(別売りのCD)

速読英熟語

 

☆レベル別 英語長文問題Solution

英語長文Solution

 

☆英語長文レベル別問題集

英語長文レベル別問題集

 

 

音読の第1段階

CDを聞きながら本文を読む。

1文を通して真似をしながら音読する。

 

ここでポイント

□単語単位で、しっかり音声の速度に目と口が追いついているか?

□1文を通して、ちゃんと音声に付いていき音読しきること

=CDの速さに慣れる!

 

music_portable_cd_player

 

CDで読まれている速度を基準にしましょう。

そして、自分もその速度で読めるようになることを目標にやっていく。

 

最終的に長文を速く読むことが目的になるので、音声基準の速度で読めていることが大事になっていきます。

 

音読の第2段階

第1段階の音読に合わせて、日本語訳・解釈を同時に行う。

速く正確に内容を取ることが入試本番の目標。

 

※最初にある程度読めている状態の人はココが第1段階!

最初から第1段階が出来ているよ、という人は

日本語訳+解釈を確実・完璧にしていきましょう♪

 

第2段階の音読チェック方法

□速度・日本語訳が出来た後、1段落・1文の内容を覚えているかを確認

 

mark_checkbox1_red

 

そうやって確認していくことによって、読み飛ばしが防げます。

 

第2段階の時点で参考書を1周していたとしたら・・・

2周目以降、第3段階に入ります。

 

音読の第3段階

第2段階までは参考書+CDで音読の練習でしたが、第3段階では

・参考書だけ

・CDだけ と分ける

 

音読の第3段階①

参考書だけを使って、目だけでCDの速度並みに

読めるようにする。

 

book_inu_yomu

 

また、その速さで日本語訳も出来る状態にする。

例えば、音読の時間、ストップウォッチで計測したとします。

CDとストップウォッチで計測した読む速さが同じくらいならばOK!

 

音読の第3段階②

□CDのみを使用して音読する

□音声のみで日本語訳が出来る

↑コレをやらない人が案外多い!出来ていない状態だと、リスニングが出来ない・・・。

聞き取れたとしても、内容が理解出来ていないならば意味が無いですよね。(;_;)

 

第3段階まで出来ているかどうかで、リーディング・リスニングの正確性が変わってきます。

 

音読にかける時間はどのくらい?

1日15~30分程度。

各段階の目標ごとにやりきろう( ´ ▽ ` )ノ

 

この3段階で何かに気をつける必要はある?ただ進めればいい?

3段階式音読をただやるのではなく、正確にしっかりやり込めたか?

ここで合否を左右するため、気合を入れてやってほしいです。

 

 

中森先生「やってみたら分かるけど・・・結構読めていない」

 

ついていけなかったり、またはついていこうとして頑張り過ぎて読み飛ばしがあったり・・・

そういったことが起こりがちな音読。

 

読み飛ばしが無いか?雑な音読になっていないか?

段階を踏めば、常に確認が可能!

 

"やって成果が出ると音読から離れられなくなる。”

 

振り返れば、、、その通りなんです♪

読み飛ばしなどに気をつければ成果が出やすい音読。

 

自分の今の音読に雑さが無いか?常に意識していきましょう。

 

 

無料受験相談

 

当校Twitter

QR_655849

フォローお願いしますo(*^▽^*)o

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる