ブログ

理系の研究室って実際どんなことしてるの??

研究室, 解析, 化学, 化学者, 研究, 診断, 試験管, テスト, 医療

こんにちは、武田塾向ヶ丘遊園校の講師Iです。

今回は理系の大学生なら一度は所属する「研究室」についてお話したいと思います!

※あくまで僕が所属する研究室の話です。
研究内容の違いや研究室によって雰囲気は変わってきます。

 

研究室に入るとやることといえば「研究」ですが、それ以外にもやることがいくつかあります。

・研究

・ゼミ発表の準備

・雑務

・イベントの企画運営

ざっくりいうとこんな感じですね。

 

世界初を目指す「研究」

研究室に所属してやることといえば、、「研究すること」ですね!

大学3~4年生になるとどの学生も研究室に所属することになります。

研究室に入ると実験で扱う機械や試薬の基本的な使い方を習います。

習い終わると自分の研究テーマを教授や同期の学生と話し合って決めます。

ここで与えられるテーマはまだ世界で誰も明らかにしていないことになります。

まだ世界中で誰も解き明かしていない事象を研究するのはわくわくしますよ!

また、研究室によっては他の研究室や企業と共同研究をすることもあります。

結構私たちに身近な企業と研究してます。

 

研究テーマが決まったらいよいよ実験開始です!

僕は培養細胞を使っているので、培養細胞を育てていかなければいけません。

2日に1回はお世話をしなければいけないので、2泊以上の旅行に行けなくなりました、、泣

6時間待たなければいけない実験なんかもあります、、泣

実験だけしていればいい訳ではなく、知識を得るために自分の研究に関連する論文も読まなければいけません。

論文は基本英語で書かれているので、慣れるまで読むのも大変です。

理系は文系に比べて英語苦手な人が多い気がしますが、文系よりも英語を読み書きする機会が多いかもしれません、、笑

最新の論文から実験方法を自分で組み立てろなんて言われた日には、、、orz

 

質問攻めの「論文紹介ゼミ」

ほとんどの研究室には「ゼミ」があります。

ゼミでは最新の論文紹介や研究の進捗報告、専門書の輪読を行っている研究室が多いと思います。

僕の研究室では毎週学生が自分の研究テーマに関連する論文をみんなの前で紹介するゼミを行っています。

 

論文紹介の準備手順

①論文を読みこむ(必要に応じて別の論文も読む)

専門用語満載の論文(しかも全部英語!)を読んで内容を理解するのはきついorz

②要点をまとめて発表用のパワーポイントを作成する

パワーポイントは図を多く使い見やすく!

③発表で言うことをまとめておき、質問への受け答えを準備しておく

質問されそうなことには答えを用意しておけばちょっと安心。
(だいたい予想外の質問が来て焦ります笑)

 

研究者の世界でトップを走ってきた先生たちを前に発表するのはなかなか緊張します。

質問にうまく答えられなかったときの悲しみと焦りはほんとにやばいです笑

 

掃除、チップ詰め、廃液処理などなど「雑務」

研究室はいろんな人が出入りするので当然汚れていきます。

汚れていると気持ちが沈みますし、衛生的によろしくないので、研究室では毎週掃除が行われます。

実験で使うオートピペットのチップを箱に詰めてオートクレーブにかけたり、通常の方法では捨てられないもの(水銀を含む試薬や遺伝子組み換えした細胞など)を集めて廃液処理センターに持っていくことも必ずしなければいけません。

他にもコピー用紙や実験ノートを買うおつかいを任されたもします。

 

研究だけやってるわけじゃない「イベント企画運営」

研究室は基本研究をする場所ですが、研究だけをしているわけではありません!

研究室内外のイベントを企画するのも僕たち学生の仕事です。

まず外せないのが研究室旅行です。

研究室旅行には学生に加え先生方も一緒に旅行されるので、研究室全体が仲良くなれる良い機会です。

旅行企画担当になった人はいろいろな宿泊場所や観光名所、交通手段を調べ、決定しなければいけません。

海外の大学から先生が来るから講演会の準備をしなきゃ!なんてこともあります。

 

今回は研究室生活についてでした。

大学には多種多様な研究室があるので、ほんの一例にすぎませんが参考になればうれしいです!

 

受験相談はこちらをクリック

武田塾では何をしてくれるのか知りたい方はこちらをクリック

 

武田塾向ヶ丘遊園校詳細↓

★★★★★★★★★★★★★★★

日本初!授業をしない
【武田塾向ヶ丘遊園校】

〒214-0014
神奈川県川崎市
多摩区登戸2719
モリビル4F
(向ヶ丘遊園駅より徒歩2分!)

TEL:044-455-7487
MAIL:mukogaokayuen@takeda.tv
★★★★★★★★★★★★★★★

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる