ブログ

【受験勉強スタート!】高3生になる前にやるべきこと・おすすめの参考書をご紹介!

こんにちは!

 

盛岡駅から徒歩3分武田塾盛岡校です!

ブログ 2月③ サムネ

前回のブログで、高2冬から受験勉強を始めるべき理由

そのポイントについてお話しました↓↓↓

 

 

そこで今回は、具体的に

高校3年生になる前にやるべきこと・おすすめの参考書をご紹介します!

これを参考に今日から受験勉強を始めていきましょう!!

 

今回は主要3科目国語・英語・数学をそれぞれ解説していきます(^^)/

この3つの科目は、

理科や社会と違って、短期間で成績を伸ばすのが難しい科目です。

 

高2生はこの3科目を優先して勉強していきましょう!

 

 

国語でやるべきこと

23391435

文系であれば、国公立も私立もほぼ必修になり、

理系でも、国公立大は共通テストで必修になる重要科目です。

 

しかし、国語の勉強ってあまりピンとこない人も多いかと思います…

 

現文の勉強ポイント

22188129

「現文って何勉強するの?」とよく聞かれます(笑)

 

いつも、テスト範囲の教科書のお話を読んでおく、

模試はフィーリング…なんて人も少なくないと思います。

 

フィーリングもけして悪いことではないんですが

特に共通テストでは、

「絶対にこれだ」と思える選択肢がなかったり

「どれもあっているような気がする…」と感じることが多々あります。

 

そのときに助けてくれるのが、文章を論理的に読む力です。

これはフィーリングでは難しいです。

この力をつけるには時間がかかるので、

今から「読み方」を勉強する必要があります!

 

 

次に、「キーワード」「評論用語」です。

日常生活ではあまり聞き慣れないような言葉が使われたり、

あまり知識がないようなテーマで出されることが多いんです。

語彙力や背景知識がない状態で読むととても時間がかかりますし、

そもそも理解できるかどうかあやしいです。

よって、語彙力もこの時期からこつこつつけていきたいです。

 

最後に漢字です。

どの入試であっても、漢字の「書き」もしくは「読み」を問われる問題は出ますし

絶対に落としてはならない問題です!

 

皆さんスマホの予測変換機能を普段よく使うと思います。

とても便利なんですが

「ああいう感じ…」と雰囲気はわかるけど

「書け」と言われると手がとまる、ということが意外とあります。

よって漢字も少しずつやっていきましょう!

 

現文のおすすめ参考書

「読み方」を学ぶためにおすすめの参考書↓↓

image2 (2)

「ゼロから覚醒はじめよう現代文」(かんき出版)

「現代文読解トレーニング」(旺文社)

「柳生好之の現代文プラチナルール」(KADOKAWA)

 

 

語彙力と漢字のおすすめの参考書↓↓

image3

「入試漢字マスタ―1800+」(河合出版)

「ことばはちからダ!現代文キーワード」(河合出版)

「現代文キーワード読解」(Z会)

 

古文・漢文の勉強ポイント

単語と文法を固めましょう!

これを早くやるほど、本当に助かりますよ!

 

「古文全然読めません…」という声もよく聞きますが

単語と文法は完璧にしていますか?

 

古文・漢文については今時期は文章題を解くより

単語と文法を固めてほしいです!

むしろこれだけでいいくらいです(笑)。

 

また、漢文より先に古文をやりましょう!

漢文は覚えるべきことが少ないからです。

古文の単語と文法があらかた仕上がったら漢文を始める

くらいのタイミングで十分間に合います。

 

古文・漢文のおすすめ参考書

古典文法のおすすめ参考書↓↓

image1 (3)

「やさしくわかりやすい古典文法」(文英堂)

「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」(河合出版)

「古典文法スピードインプット」(旺文社)

 

古文単語おすすめ参考書↓↓

image0 (11)

「読んで見て覚える重要古文単語315」(桐原書店)

「古文単語ゴロゴ」(スタディカンパニー)

画像にありませんが「分かる・読める・解ける古文単語330」(いいずな書店)

 

 

漢文おすすめ参考書↓↓

41yiUGHVGVL

「漢文早覚え速答法」(学研プラス)

 

 

その他、勉強法について詳しくはこちら↓↓

 

数学でやるべきこと

744407

私大文系の人は使いませんが

文理ともに国公立大は共通テストで必修になります。

 

また、共通テストになってから

初見で対応する力がより求められるようになっているため、

基礎固めと根本からの理解がとても重要です!

 

数学の勉強ポイント

23115514

例題と基本問題の解法を理解し

自分自身で解答を再現できるようになりましょう。

 

問題を理解して必要な定義や公式を含めた解法が

イメージできるまで繰り返します

 

多くの応用問題が基本問題の派生なので

1周目では基本問題の解法をパターン化して

完璧に理解しましょう。

 

参考書では教科書レベルで理解した問題の

類題を中心に解いてみるといいと思います。

 

まずは数ⅠA・ⅡBをやりましょう!

理系ならば、高3で数Ⅲを習う人もいると思いますが

この勉強がかなり重いです。

 

今のうちに数ⅠA、数ⅡBは高2の内に、

きちんと勉強しておきましょう。

 

 

数学のおすすめ参考書

image1 (4)

「やさしい高校数学」シリーズ

苦手な人は特にここから始めて根本の理解に努めましょう。

 

「基礎問題精講」シリーズ

文系理系ともにこれはマストです。

 

英語でやるべきこと

744368

文理ともに、共通テストでも2次試験でも

必修であることが多い重要科目です。

 

英語の勉強ポイント

古文と似ています。

まずは単語と文法を固めましょう!

 

とくに単語は毎日やりましょう。

入試では時間との勝負で、とくに共通テストは読緒まなければならない文書量が膨大です。

速読するには、確かな単語力が必要不可欠です。

古文単語は300~400語程度ですが

英単語は2000語以上必要になります。

 

少しずつでいいので今から絶対やってください!

 

単語と文法をあらかた回したら

少しずつ読解演習に入っていきましょう。

 

 

英語のおすすめ参考書

英単語のおすすめ参考書↓↓

image1 (1)

「システム英単語・システム英単語Basic」(駿台文庫)

「ターゲット1900」(旺文社)

「必携英単語LEAP」(数研出版)

 

英文法のおすすめ参考書↓↓

image2 (1)

「肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本」(KADOKAWA)

「大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎編」(東進ブックス)

「関正生の英文法POLARIS1標準レベル」(KADOKAWA)

英文法・語法Vintage」(いいずな書店)

「Next Stage英文法・語法問題」(桐原書店)

 

英語の勉強の仕方について詳しくはこちら↓↓

 

今から基礎固めをした人が勝つ!

前回のブログにも書きましたが

「高3からやればいい」では間に合いません。

部活の合間やちょっとした隙間時間に

10分だけ英単語をやる、くらいでもいいんです!

 

「ちりも積もれば…」といいますが

今から少しずつでも基礎固めをすると、

あとあと絶対に助けてくれます。

 

高2生の皆さん!

私たちといまから取り組み、志望校合格を目指しませんか?

いつでもお待ちしていますよ(^^)/

手厚く受験にむけたサポートをさせていただきますよ!

無料受験相談

 

かわいいライン素材「桜」

武田塾はこれまでに

🌸E判定から早慶ダブル合格!

🌸偏差値37から早稲田2学部に合格!

🌸9月入塾で慶應文学部に合格!

など次々に逆転合格をサポートてきました!

 

かわいいライン素材「桜」

 

なぜそんな奇跡みたいなことが起きるのか?

武田塾では

↓↓↓

 

1人1人の成績と志望校に合わせた

【逆転合格専用個別カリキュラム】をもとに

1日ごとに【宿題】を出します!

 

かわいいライン素材「桜」

 

さらに

【確認テスト】というシステムで

宿題の定着度を毎週確認します('ω')ノ

 

かわいいライン素材「桜」

 

【個別指導】をも実施しているので

勉強の仕方のレクチャーや

質問対応や伸び悩んだ際には

原因の探究までサポートします!!!!

 

かわいいライン素材「桜」

 

【自学自習の徹底管理】も追及しており

必要があれば自習時間まで管理します!

 

かわいいライン素材「桜」

 

武田塾はここまでします!!

🌸教えることで終わらせず🌸

🌸身につける事を徹底する🌸

この他に成績を短期に向上させるコツはありません。

image1

かわいいライン素材「桜」

現状厳しいけれど、

まだ第一志望校を諦めたくない!!

という強い想いを持ち、

本気で勉強を頑張ってくれると

【約束】してくれる受験生を募集しています!!

 

かわいいライン素材「桜」

無料受験相談

 

武田塾盛岡校の講師は、

🌸受験勉強で困っている生徒の皆さんの🌸

🌸心強いサポーターになってくれますよ🌸

 

かわいいライン素材「桜」

 

<武田塾盛岡校へのアクセス>
・開校時間:13:00 〜 22:00
・開校曜日:月曜 〜 土曜(日曜はお休み)
・最寄駅:JR東北本線 盛岡駅
・電話番号:019-681-65881(FAXは019-681-65891)
・住所:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通9-1 1階

 

盛岡校地図

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる