ブログ

【推薦入試】対策はどうすればいいの?事前の準備で早期合格をめざそう!

こんにちは!

 

盛岡駅から徒歩3分武田塾盛岡校です!

 

ブログ 10月② サムネ

 

今回は【推薦入試】についてです!

 

推薦と聞くと「一般より早く決まり楽」

というイメージがあるかもしれませんがそんなことはありません!

小論文や面接対策、志望理由書などが必要だからです。

 

3年生からの対策でも間に合いますが

早ければ早いほど良いですし、

早く将来に向けて動いている分、説得力のあるものができます。

1,2年生の人も是非ご覧ください(^^♪

 

 

推薦入試ってどんなもの?

まずは整理してみましょう。

最近、名称が以下のように変わっています。

〇「推薦入試」→「学校型推薦選抜」

        ・「指定校推薦」

        ・「公募推薦」  

〇「AO入試」→「総合型選抜」

 

まだ以前の名称の方が浸透しているかもしれませんね。

名前だけでなく、どちらもより学力を重視するようになった

ことがポイントです。

 

 

学校推薦型選抜

学校推薦型選抜「指定校推薦」「公募推薦」に分かれます。

 

指定校推薦

公立大学私立大学のみで行われている方式です。

枠も少なく、各高校1~2名程度が多いです。

そのため、推薦に必要な成績のレベルも結構高いです。

学業だけでなく、課外活動や生活態度でも評価されます。

 

その代わり、指定校推薦を受けることができれば合格率はかなり高いです!

 

しかし、私自身の経験や生徒さんの話を聞く限りは

県内では、自分から積極的に立候補するのではなく

先生から声をかけられて初めて検討することができる

というパターンが多いようです。

 

公募推薦

一般推薦」と「特別推薦」に分かれます。

 

指定校推薦とは違い、大学が定めている基準をクリアできれば誰でも出願できます。

そのかわり倍率が高いことが多く、合格率も低くなります。

 

一般推薦は学校の評定、特別推薦はスポーツや文化活動などが基準です。

ですので、推薦狙いの人は定期試験でも手を抜いてはいけません!

また、共通テストを課す大学があったり

各学校で学科試験がある場合もあります。

 

総合型選抜

主に小論文や面接などの評価方法で選抜します。

 

ただ、学力重視なのはこちらも同じで

小論文口頭試問共通テスト資格・検定試験の中から

少なくともいずれか1つの活用が義務付けられています。 

 

この選抜方式を狙う人は、志望大学の研究が必要です!

詳しくはのちほど説明します!

 

 

どうやって対策すればいいの?

一口に対策といっても、

どの方式を使うかによっても違いますし

各大学によっても異なります。

remoteworks458A3602_TP_V4

まずは自分の志望大の要項を確認しましょう!

最新のものがそろそろ出ていると思います!

 

大学の研究

主に総合型選抜の人が必要になります。

 

まずは大学側のアドミッション・ポリシーです。

これは大学がどんな人物を求めているかを示したものです。

つまり、「大学が欲しい人材」と思わせることができれば合格できる

ということです!

 

就活にも似ていますが、

自分が大学に貢献できる人物であることをアピールしましょう!

 

大学を卒業して何をしたいのか。

そのために大学で何をしたいのか。

今まで何をしてきたのか。

 

こんな感じに逆算して組み立てるとよいと思います。

その際、高校で取り組んだことなど具体的に挙げられると好印象です!

 

志望理由書

こちらも総合型・推薦型どちらも必要です。

面接も大事ですが、この志望理由書で興味を持ってもらわないと

面接でも期待してもらえないのでしっかり書きましょう。

 

何を書くかというと、

・なぜこの大学で学びたいと思ったのか

・大学に入学してどのように学ぶのか、将来の見通し

です!

 

これを良いものにするためには準備が必要です。

HPやパンフレットでどんなことを学べるのか情報収集しましょう。

オープンキャンパスに行った人はそこで感じたことを書くと

具体的になってよいかもしれませんね!

 

また、総合型選抜では活動実績報告書も必要なことがあります。

部活動、ボランティア活動、生徒会など、

自分が高校時代にどんな経験をしたかのPRをまとめます。

そこから何を学んだかまでかけるとよいと思います。

 

これらを総合型なら9月、推薦型なら10月頃までに書き上げなければいけないので、

まだの人は大至急!!

 

1,2年生の人は、こういうことを書くんだなと意識しながら過ごすと

書けるネタをためておけると思います!

 

 

面接

指定校・公募推薦の多くで必要になります。

面接には大きく分けて

・個人面接

・集団面接

・集団討論(グループディスカッション)

この3つの形式があります。

 

最近は集団面接と集団討論を重視される傾向にあります。

ただ、コロナの影響で中止になったり、遠隔になることもあり得るので

しっかり最新の情報を確認するようにしましょう。

fujiko0817_TP_V4

筆者も最近面接を受けましたが、とっても緊張します(笑)

よく聞かれる質問の答えを準備しておいたり、

その大学について調べておくと安心です!

 

・志望動機・理由

・将来の進路と希望

・高校生活の思い出や学んだこと

最低でもこの3つは自分の言葉で説明できるようになっておきましょう。

ほかには、長所と短所、最近気になるニュース、最近読んだ本…などなど。

学部に合わせた質問も予想されます。

例えば、教育学部であれば「いじめについてどう対応するか」などがあるようです。

 

予想の質問の答えをノートに書いて言葉にしてみるのがおすすめですよ。

 

述べた通り、緊張するので、丸暗記だと

頭が真っ白になったとき黙ってしまう可能性があります。

なので自分の言葉で話すことが大事です。

 

友達を相手に練習することもおすすめです。

誰かと目を合わせながら話すだけでも緊張するのでぜひやってみてください。

 

小論文

基本的には志望理由書や面接を同じ内容になります。

まずは過去問を手に入れましょう。

 

「書き方がっまたく分からない」という人は

こちらの参考書がおすすめです!

・「田村のやさしく語る小論文」

・「吉岡のなるほど小論文講義10」

 

ポイントは第三者の目で添削してもらうことです。

担任の先生に相談してみましょう!

もちろん、武田塾でも添削可能ですよ(^^/

 

 

推薦のみの受験で大丈夫?

結論から言うと、一般受験の対策と並行して進めてほしいです!

 

指定校推薦であれば校内選考を通過したらほぼ合格ですが、

学校型推薦・総合型推薦は落ちることも多々あります。

志望校が専願(合格したら必ず行かなければならない)だと

1校のみしか受験することができません。

併願可能な学校であれば複数校受験することもできますが、

全滅のリスクもあります。

 

また、合格したとしても入学まで全く勉強していないと

一般入試で入学した生徒に大きく差をつけられてしまいます。

合格までしか考えられない気持ちはよくわかりますが、

これ結構大きいですよ!

特に理系は入学後も理科・数学をガンガン使っていくところが多いと思います。

(推薦で入って勉強していなかったことを後悔している、

という話を友人から聞いたことがあります(-_-;))

 

文系でも少なくとも英語は使います。

外国語系の学部でなくとも1年次は必修のところが多いです。

 

以上から、一般対策を進めながら平行して推薦対策を行うことをおすすめします!

 

 

対策について不安がある人、

3年生になる前から計画的に進めたい人

ぜひ、無料の受験相談にお越しください!(^^♪

無料受験相談

かわいいライン素材「桜」

武田塾はこれまでに

🌸E判定から早慶ダブル合格!

🌸偏差値37から早稲田2学部に合格!

🌸9月入塾で慶應文学部に合格!

など次々に逆転合格をサポートしてきました!

 

かわいいライン素材「桜」

なぜそんな奇跡みたいなことが起きるのか?

武田塾では

↓↓↓

 

1人1人の成績と志望校に合わせた

【逆転合格専用個別カリキュラム】をもとに

1日ごとに【宿題】を出します!

 

かわいいライン素材「桜」

 

さらに

【確認テスト】というシステムで

宿題の定着度を毎週確認します('ω')ノ

 

かわいいライン素材「桜」

 

【個別指導】をも実施しているので

勉強の仕方のレクチャーや

質問対応や伸び悩んだ際には

原因の探究までサポートします!!!!

 

かわいいライン素材「桜」

 

【自学自習の徹底管理】も追及しており

必要があれば自習時間まで管理します!

 

かわいいライン素材「桜」

 

武田塾はここまでします!!

🌸教えることで終わらせず🌸

🌸身につける事を徹底する🌸

この他に成績を短期に向上させるコツはありません。

かわいいライン素材「桜」

現状厳しいけれど、

まだ第一志望校を諦めたくない!!

という強い想いを持ち、

本気で勉強を頑張ってくれると

【約束】してくれる受験生を募集しています!!

 

かわいいライン素材「桜」

無料受験相談

 

武田塾盛岡校の講師は、

🌸受験勉強で困っている生徒の皆さんの🌸

🌸心強いサポーターになってくれますよ🌸

 

かわいいライン素材「桜」

 

<武田塾盛岡校へのアクセス>
・開校時間:13:00 〜 22:00
・開校曜日:月曜 〜 土曜(日曜はお休み)
・最寄駅:JR東北本線 盛岡駅
・電話番号:019-681-65881(FAXは019-681-65891)
・住所:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通9-1 1階

 

盛岡校地図

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる