ブログ

千葉県公立高校入試の数学で高得点を取る方法を紹介

こんにちは。武田塾茂原校です。

武田塾茂原校オフィシャルサイト

今回のテーマは千葉県の公立高校入試です。

公立高校入試の数学で高得点を取る方法!

公立高校入試の数学で高得点を取るために、まずはどのような試験なのかを知りましょう。

千葉県公立高校前期入試、数学の問題傾向

英語の問題構成は以下のようになっています。

  • 大問1 計算問題
  • 大問2 小問集合
  • 大問3 二次関数
  • 大問4 平面図形
  • 大問5 規則性(文字と式)

以上のようになっています。

大問1の計算問題正負の計算文字を含む計算連立方程式根号(ルート:√)を含む計算二次方程式因数分解などが出題されています。これらは各学年の1学期に学習した内容です。

大問2は小問集合となっており、様々な分野からの出題となっています。
内容としては文字式の利用資料の活用確率空間図形作図が例年出題されています。

大問3は二次関数の出題です。
二次関数一次関数基本的な図形の知識が必要とされる問題となっています。
関数は各学年の2学期に学習する内容になっているためその復習をしっかりしておきましょう。

大問3は平面図形です。
ここでは証明問題も出題されています。証明問題は苦手とする人が多いため、しっかりとできるようにしておけば差をつけることができます。

大問5は文字と式の単元の規則性の問題になっています。
入試までに色々なパターンの問題に触れておくことで本番で解ける可能性がぐんと上がります。

 

高校受験数学のやるべきこと

まずは数学でどれだけ点数が欲しいのかを考えましょう。
そして、残された時間の中でどこまでやるべきなのかをはっきりさせておきましょう。

これは中学校の各学年で習う内容です。
どの学年も1学期は計算2学期は関数3学期は図形が中心になっています。

最優先は1学期の計算。これは関数や図形にも影響を与えますし、一番手軽に取り組める単元です。
計算に苦手がある人は優先的にやっておきましょう。

次にやることは人によってわかれてきます。
図形は他の単元との関連が薄いため、短期間で仕上げるにはいいですが、入試まで時間があるのであれば関数からやるという手もあります。

関数の単元は1学期の計算との結びつきが強く、方程式ができるようになると比例反比例がわかるようになり、
連立方程式と比例反比例ができるようになると一次関数ができるように、二次方程式と一次関数ができるようになると二次関数ができるようになるといったようになっています。

まとめると数学の対策は以下のようになってきます。

  • 計算に苦手がある人はまず計算から!
  • 大問3の二次関数が苦手な人は計算や一次関数などに苦手がないかから確認し、完璧にする!
  • 図形が苦手な人は基本的な計算ができていれば図形からやっつける!

自分の状況を正しく把握できると公立よく数学の点数を伸ばすためにやるべきことが見えてきます!

武田塾では一人一人の状況を把握し、最短の勉強ルートを作成しサポートしていきます。
これから受験に向けてどのように勉強していくべきかきになる人はいつでもご相談ください!

 

 

〜・〜・〜・この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます〜・〜・〜・

武田塾のシステムを徹底解説!授業をせずに何をする塾なのか?

千葉県高校偏差値ランキング一覧表!【高校受験】

【勉強との両立を】高校生のスマートフォンとの付き合い方を考える – みんなのスマホの使い方編

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

 

→トップへ

 

勉強の仕方、志望校の選択、受験科目の選択等々、受験に関する相談でしたら、無料で受験相談を承ります。
どの参考書をいつまでに、どのくらいのペースで進めれば、志望校に合格できるか。

武田塾茂原校オフィシャルサイト

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*————*…*——

【武田塾茂原校 ☆千葉県茂原市の個別指導塾・予備校☆】

〒297-0023 千葉県茂原市千代田町1-10-8 Nビル 1F

外房線 茂原駅 徒歩1分

TEL:0475-44-5106

Mail:mobara@takeda.tv

『無料受験相談』

武田塾 茂原校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

アクセスはこちら!

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*————*…*——

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる