【2020年最新】柏市の主な高校と難関大学合格実績

南流山校・

 

志望校に合格したい! そのための勉強がしたい人へ

……………………………………

柏市の進学校と偏差値、そして合格した難関大学

武田塾南流山校に隣接する柏市には、東葛地区の進学校が集中しています。難関大学合格者を頻出する柏市内の進学校と直近の年度の進学実績の紹介です。(※なお、大学校とは防衛大学校等、文部科学省管轄による学校です)

東葛飾高等学校

柏市旭町3-2-1/通称:東葛/偏差値71 公立・共学
[難関大学合格者数] 旧帝一工(43人)/その他の国公立大学、大学校(117人)/早慶上理ICU(315人)/MARCH(280人)/関関同立(11人) ※集計上、医科専門大学を除く
詳しくは → 東葛飾高校の紹介と進学実績

 

芝浦工業大学柏高等学校

柏市増尾700/通称:芝工大柏/偏差値69 私立・共学
[難関大学合格者数] 旧帝一工(5人)/その他の国公立大学、大学校(45人)/早慶上理ICU(134人)/MARCH(171人)/関関同立(4人) ※集計上、医科専門大学を除く
詳しくは → 芝浦工大付属柏高校の紹介と進学実績

 

 柏高等学校

柏市布施254/通称:県柏/偏差値66~67 公立・共学
[難関大学合格者数] 旧帝一工(1人)/その他の国公立大学、大学校(37人)/早慶上理ICU(103人)/MARCH(230人)
詳しくは → 柏高校の紹介と進学実績

 

 麗澤高等学校

柏市光ヶ丘2-1-1/通称:麗澤/偏差値63~67 私立・共学
[難関大学合格者数] 旧帝一工(1人)/その他の国公立大学、大学校(49人)/早慶上理ICU(48人)/MARCH(104人)/関関同立(8人)
詳しくは → 麗澤高校の紹介と進学実績

 

 柏南高等学校

柏市増尾1705/通称:柏南/偏差値64 公立・共学
[難関大学合格者数] 国公立大学(12人)/早慶上理ICU(17人)/MARCH(97人)/関関同立(3)
詳しくは → 柏南高校の紹介と進学実績

 

 流通経済大学附属柏高等学校

柏市十余二1-20/通称:流柏/偏差値46~63 私立・共学
[難関大学合格者数] 国公立大学(10人)/早慶上理ICU(11人)/MARCH(52人)/関関同立(1人)
詳しくは → 流通経済大学付属柏高校の紹介と進学実績

 

二松學舍大学附属柏高校

柏市大井2590/通称:二松學舍柏/偏差値50~61 私立・共学
[難関大学合格者数(現役合格者のみ)] 旧帝一工(2人)/その他の国公立大学(11人)/早慶上理ICU(15人)/MARCH(62人)/関関同立(1人)
詳しくは → 二松學舍大学付属高校の紹介と進学実績

 柏中央高等学校

柏市松ケ崎884-1/通称:柏中央/偏差値58 公立・共学
[難関大学合格者数] 国公立大学(7人)/早慶上理ICU(4人)/MARCH(22人)
詳しくは → 柏中央高校の紹介と進学実績

 

………………………………………………

大学受験 塾 浪人 予備校 武田塾 勉強法 中高一貫校 新松戸 おおたかの森 流山 三郷 東葛 受験対策

柏市内の進学校の生徒さんへの提言

ちょっぴり、とんがってマジな武田塾南流山校からの提言です

大学受験 塾 浪人 予備校 武田塾 勉強法 中高一貫校 新松戸 おおたかの森 流山 三郷 東葛 受験対策

志望校合格へ向け、着実に前進していますか?

勉強法そのものが間違っていませんか?

 

❖ 志望校が、合格射程圏内に入っていますか?

すでに10月です。模擬試験の判定結果はいかがですか? こんなに勉強しているのに・・・、そのように思っていませんか。「学校の授業や、塾や予備校の授業もこんなに受けているのに・・・」と思っている受験生も多いでしょう。

 

❖ 誤解を恐れず、ハッキリといいます

「塾や予備校の授業を受けて、勉強した気分になっていても偏差値は上がらない」「受験生には、塾や予備校の授業は、百害あって一利なしです」「あなたが無駄な授業を受けている間に、ライバルは演習問題をこなし、着々と偏差値を上げています」 大学受験 塾 浪人 予備校 武田塾 勉強法 中高一貫校 新松戸 おおたかの森 流山 三郷 東葛 受験対策

無駄のない勉強でないと、試験に間に合わない

試験に必要なのは、実践力と応用力だけです

 

 

❖「弱点克服」「得意分野を伸ばす」はセールストークに過ぎない

目的は、志望校合格です。今の勉強を続けていて合格できますか? 必要なのは合格までのルート、いかに最短距離で合格圏内に入るかです。それなのに塾や予備校では、「弱点克服のために、この講座」「この講座を取って、得意分野を伸ばそう」と新たな講座を勧めます。それが仕事ですからね。

 

❖ 合格への最短距離のルートを見極めよう

意味のない授業を受けている暇はありません。90分の授業で書き溜めたノートは、わずか5分で読める参考書と同程度です。授業を聴く暇があれば、最適な参考書を読み込めばいいのです。さらに必要なのは、志望校に合わせた参考書の選定と、その攻略法。演習する方法と到達点の確認法です。 大学受験 塾 浪人 予備校 武田塾 勉強法 中高一貫校 新松戸 おおたかの森 流山 三郷 東葛 受験対策

 

志望校合格までの道のりを、しっかり見定めよう

参考書を使った自学自習しか方法はない

 

❖ たとえE判定からでも、合格圏が見えてくる

一年分の授業内容なんて、参考書一冊分にも及びません。残された時間がわずかしかないのに、まだ授業を受け続けるのでしょうか? 週に一度の細切れ授業よりも、参考書の方が、志望校合格のために必要な勉強を一気に終わらせることができます。 大学

 

 ❖ 先ずは合格までの最短ルートを知ることです

志望校合格へ向け、いつまでに、どの参考書のどの部分を、どのような方法によって収得するか。これさえ分かれば、あとは実践あるのみです。武田塾の無料受験相談では、一人ひとりに合わせた最短距離での、志望校合格までの勉強方法を紹介しています。

………………………………………………………………

大学受験 塾 浪人 予備校 武田塾 勉強法 中高一貫校 新松戸 おおたかの森 流山 三郷 東葛 受験対策

 

大学受験 塾 浪人 予備校 武田塾 勉強法 中高一貫校 新松戸 おおたかの森 流山 三郷 東葛 受験対策

安心してください。入塾していただなくて結構です

合格への最短距離での勉強法だけでも聞きに来てください

 

 

 ❖ 当然ですが、自学自習は自分でやるものです

武田塾の勉強法を知って、武田塾に通わずに自学自習だけで難関大学に合格した人たちも一杯います。その後、そのような人たちが武田塾の講師になる例が多いのです。だから、無料受験相談だけという受験生の方も大歓迎です。 武田塾の無料受験相談では、E判定からの逆転合格を次々と実現してきた経験に基づき、志望大学の各志望学部合格への学習ルートを提示しています。いつまでに、どの参考書のどの部分を完璧に習得しなければならないか、最短距離での、志望校合格までの勉強方法をご紹介します。 志望校合格へ向け、いつまでに、どの参考書どの部分を、どのような方法によって収得するか。これさえ分かれば、あとは実践あるのみです。受験の悩みは、ここですべて解決! それが武田塾の無料受験相談です。

 

 

 

大学受験 塾 浪人 予備校 武田塾 勉強法 中高一貫校 新松戸 おおたかの森 流山 三郷 東葛 受験対策

_____________________________________________________________________________________________________________________

 

武田塾南流山校では、無料での受験相談を行っています。

何から始めればいいのか分からない、やる気が起きない、など

受験勉強に関するあらゆるお悩みにお答えします!


まずはお気軽にご相談ください。

 

 

つくばエクスプレス線/武蔵野線 南流山駅から徒歩3分!
流山市の大学受験専門予備校は武田塾南流山校!
武田塾南流山校アクセスマップ


お問合せは電話でも大丈夫です
TEL 04-7192-7311 
月曜定休日
【13:30~22:00(火~金) 12:00~22:00(土) 10:00~18:00(日)】
MAIL minaminagareyama@takeda.tv

 

南流山校トップページに戻る

 

2021年合格速報!
合格速報

 

オススメ記事

"全学部入試" は狙い目?MARCHなど私立大学受験者は必見!

【流山市の勉強場所はここだ!】武田塾南流山校の自習室は"スゴイ"

武田塾南流山校 充実の講師陣を一挙紹介!

 

南流山校近隣の高校に関する記事
流通経済大学付属柏高校の紹介と進学実績
専修大学松戸高校の紹介と進学実績
二松学舎大学付属柏高校の紹介と進学実績
麗澤高校の紹介と進学実績
芝浦工大付属柏高校の紹介と進学実績
県立我孫子高校の紹介と進学実績
県立鎌ヶ谷高校の紹介と進学実績
県立流山おおたかの森高校の紹介と進学実績
県立小金高校の紹介と進学実績
県立東葛飾高校の紹介と進学実績
県立松戸六実高校の紹介と進学実績
県立松戸国際高校の紹介と進学実績
県立柏中央高校の紹介と進学実績
県立柏南高校の紹介と進学実績
西武台千葉高校の紹介と進学実績
聖徳大学付属女子高校
中央学院高校の紹介と進学実績

流山、野田、我孫子の進学校と合格実績
柏市の主な高校と難関大学合格実績
松戸、鎌ヶ谷の進学校と難関大学合格実績

 

勉強場所に困ったら!
【流山市の勉強場所はここだ!】武田塾南流山校の自習室は"スゴイ"

 

ブログの更新や校舎のお知らせは武田塾南流山校公式Twitterでチェック!

Twitterアイコン

 

 

南流山校トップページに戻る