ブログ

【直前期】受験BBS(掲示板)やX(旧twitter)の情報の信憑性は??

こんにちは!

武田塾姪浜校 校舎長タカキです。

306a6d67-fd10-44c8-8773-7ffc4155ca38

 

【武田塾姪浜校については下記リンクも参照ください】

武田塾姪浜校の無料受験相談とは??

武田塾の年間カリキュラムとは?いまからスタートして受験に間に合うのか?

逆転合格者の紹介~関関同立・MARCHに逆転合格!!

 

水色と白 シンプル モノライン ジムのロゴ (27)

【直前期】掲示板などの情報の信頼できる?

受験直前期や直後になると、

藁にも縋る思いでネットで情報収集を開始しはじめる生徒が増えます。

 

そこで多く目にするのが、

受験BBSやX(旧twitter)をはじめとする情報になるのではないでしょうか?

 

【掲示板やtwitter】見てもいいが信頼しすぎないで

例えば、直前期に同じ大学を受験する生徒がどのような状況なのか、

または受験後にその大学の問題がどれくらいの難易度だったのか、

やはり人間なので知りたくなります。

 

そんなときに便利なのが受験BBSなどの掲示板やX(旧twitter)だと思います。

 

もちろん、良い側面として、

同じ苦労をしている人たちと共感しあえる

精神衛生上よろしい

などがあげられますが、

あまりそこでの情報を信じすぎると、

無駄に不安が煽られたり、

といった弊害も大きいものです。

 

特に受験後の自己採点をする際の使用は控えましょう

特に受験後に、大手の塾等が解答速報等を出していない大学の場合、

掲示板を利用して自己採点を進めている生徒も数多くいます。

解答速報が上がらない場合、不安も大きいですから、

掲示板等の情報にすがりたくなる気持ちは十分に理解できます。

 

しかし、意外と全然あてにならない場合が多いです。

 

また、「めちゃくちゃ簡単だった」などとの書き込みで

不安をあおられる場合も多いと思いますので、

受験後に、受験の難易度を知りたいとか解答速報が欲しいといった場合に

あまり積極的に活用すべきものではないことは理解しておきましょう。

 

【受験後】受験後の自己採点どうすればいい??

では、受験後の自己採点はどうすればよいでしょうか??

 

【共テ】共通テストの自己採点

こちらは共通テスト日程終了後に新聞など様々な場所で公式の解答を閲覧可能です。

基本的にはそこまで待つのは吉でしょう。

もちろん、受験終了後に気になる問題等は出てくると思いますので、

その問題のみ信頼できる友人や学校の先生、塾の講師などに確認し、

回答を見つければ良いと思います。

 

【私大】私大の自己採点

私大の場合、共通テストと違い、短期間で連続して受験が設定されているケースが多いはずです。

1日程が終わって、すぐに自己採点していたらなかなか精神的にもたないことも多いでしょう。

これも全てを自己採点するというのではなく、

社会科目や英語の文法など気になった問題(明確に回答の根拠が示せなかった問題)のみを

同じく信頼できる友人、先生などに聞き、

別の大学で同様の問題が出題された場合のケアをしておくにとどめておきましょう。

 

あまり、受験の真っ最中によほど自信がない限り、自己採点をして、

プラスに働くことは少ないので、

その時間を体力回復に努めたり、

これまでやった参考書の苦手な分野の総復習に努めたり、

といった時間に使う方がより良いと思います。

 

【掲示板やtwitter】情報に振り回されない

使い古された表現だとは思いますが、

情報に振り回されないようにしましょう。

 

【掲示板】議論がなされているような問題

例えば、受験後に受験BBSなどの掲示板で具体的に議論されているような問題は、

その大学を受験している生徒の学力帯ではその日程の中で相対的に難しかった問題といえると思います。

 

受験の鉄則は、

正答率の高い問題を落とさない

です。

 

議論になる問題やみんなが解答が違う問題は、

「正答率が低い」と予測できるため、

そこに受験後に拘泥するのは時間の無駄だと思います。

その1問が取れたから合格可能性が高まるとはあまり言えません。

 

どうしても気になる場合は周囲の信頼できる人に

回答とその根拠を聞きましょう。

 

【掲示板】あくまでも自身の点数(パーセンテージ)のみ見る

周囲との相対的な比較はほとんど意味がありません。

共通テストの場合は平均点が低ければ、

その後、客観的な判定によって自身の立ち位置がある程度わかります。

その判定は大手予備校が出すものなので、

ある程度の信憑性は担保されています。

 

しかし、私大の場合はそうではありません。

 

難易度が年度ごとに若干上下したとしても、

そこまで合格最低点に大きな差がつくことは考えづらいため、

周囲の情報よりも自身の点数が合格最低ラインに届いていそうか、

という視点のみで自己採点を行う場合は実施しましょう。

 

【結論】掲示板を見る暇があれば次の受験の準備を!

とはいえ、やはり受験後は周囲がどれくらい取れたのか、

あの問題の答えって何番だっけ、

などやはり周囲の状況や問題の答えは気になると思います。

 

掲示板の利用が全て悪である、

というつもりもありませんが、

やはり自身の受験日程が全て完了するまでは

掲示板等の利用は必要最低限に抑え、

以後の受験に集中して、粛々と学習を進めておくのが良いでしょう。

 

受験後は基本的に全員が不安を感じているものです。

そのことを頭に入れて勉強をすすめていくようにしてください。

 

まずは、武田塾姪浜校を見に来てください!!

武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません。

理念として、一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない、とあります。

 

これを読んでいただいた皆様には、是非一度姪浜校に足を運んでいただき、

武田塾の勉強法をお伝えし、受験に活かしていただければ、と考えております!!

 

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「武田塾で使用する参考書の情報だけでも欲しい!!」

「姪浜校ってどんなところだろう??」

 

どんな動機でも構いません!

まずは、この機会に一度、武田塾姪浜校へお越しください!!

 

無料受験相談

 

〒819-0002
福岡県福岡市西区姪の浜6-1-12
ヴェルスグローリー1F

TEL:092-407-8541

担当者:高木建二郎(武田塾姪浜校 校舎長)

 

【武田塾姪浜校までの行き方】https://www.takeda.tv/meinohama/blog/post-142795/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fLOGO

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる