ブログ

受験生の0学期!高2の冬から春にやるべきこと3選!

こんにちは。 世田谷区の明大前駅から徒歩分!

個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。

明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区からも通塾しています。
武田塾明大前校には、東京大学・一橋大学・東京医科歯科大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京(東京都立大学)・埼玉大学・東京工業大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、 早稲田大学・慶応義塾大学・国際基督教大学・上智大学・東京理科大学といった難関私立大学や、GMARCH(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています!

シンプル、白、写真上のテキスト、花、Instagram、投稿-9

はじめに

共通テストが終わり、受験シーズン真っ只中ですね。

さて、高校2年生の皆さん、受験勉強は始めていますか??

きっとこのブログを見てくださっている方は
これから始めたいけど、何から始めたらいいかわからない!
始めたけど自信がない!

という方が多いのではないでしょうか。

ネットを見ると、高2の冬からで受験間に合う?というような記事もかなり見かけますよね。

安心してください!当然ですが正しい勉強をすれば充分間に合います!

中には高3の夏終わりまで部活ガチ勢だったけど、引退後にビシッと切り替えてしっかり合格を掴んだ先輩も山ほどいます。

今回のブログでは、高2生の皆さんが今からやるべきこと3選をご紹介します!

 

高2の冬から春にやるべきこと3選!

高校2年生の今からやるべきことは、

受験勉強の土台作り です!

今から難しい問題を解いたり、過去問を解かなければいけないわけではありません。

一番大事なのは、長い受験勉強を最後まで踏ん張り続けるための土台を作っておくことです。

その中でも今回は、

勉強習慣・基礎学力定着・志望校決定

の3つの点で解説していきます!

 

勉強習慣を作るべし

 

一番大切なことは勉強の習慣を作ることです。

学校の宿題以外、勉強をしたことがない!勉強はテスト前しかしない!

という人も多いと思います。

そんな状態で高校3年生になっていきなり一日何時間も勉強できますか?厳しいですよね。

そこで、毎日勉強をするという習慣づくりと、自分で計画を立てる習慣を作りましょう!

 

高1・2生はどれくらい勉強している??

ベネッセが2008年に行った「第1回 大学生の学習・生活実態調査報告書」によると、大学進学を意識し始めた時期高校2年生が29.5%であり、次いで高校3年生の24.3%です。一方で、中学生の頃や中学生以前など、かなり前から意識し始めている人もいることがわかりますね。

スクリーンショット 2023-01-22 13.58.19

 

では、高校1・2年生での平日の学習時間を見てみると、

ほとんどしなかった人が 29.9%、そしてなんと、1時間以内の人が 60%以上を占めています!

スクリーンショット 2023-01-22 14.12.42

引用:<https://berd.benesse.jp/koutou/research/detail1.php?id=3161>

ただし、これはあくまで全体であるので、進学校の生徒や難関大学を目指している学生は早い時期から、そしてかなりの勉強量をこなしているのでそこは勘違いしないようにしてください!

 

では、ここから勉強習慣の話に入っていきます!

 

勉強を毎日する習慣づくり

 

1日5分でもいいので、毎日必ず勉強をする、という風に決めて継続しましょう。

やらなければいけないことを毎回意思決定をして行うと疲れますし続かないので、習慣化すると本当に楽です。

 

勉強する内容はなんでもいいのですが、例えば

・今日の授業で習った範囲の教科書を眺める
・英単語を寝る前に10単語だけ覚える
・今日取ったノートを見返す

など、とにかく宿題以外の勉強を毎日必ずやる習慣をつけましょう。

 

習慣化が一番大事なので、本当に時間がない日や体調が悪い日は教科書を開いて閉じるだけでも大丈夫です!

 

勉強計画を自分で立てる習慣を作る

 

私が思うに、勉強ができる人とできない人の違いは、
自分で勉強計画を立てられるか否かです。

テスト勉強で大抵の人は自分で計画を立てた経験があると思いますが、

1年間の受験生活を自分で計画を立てて進められるように、しっかり計画を立てる習慣をつけましょう。

 

・ひと月で英単語の◯章まで終わらせる
・学校の演習教材の「三角関数」のA問題を1週間で解く

などのように、小さな計画を立てて実行しましょう。
途中で修正をしながら、いかに計画を立てるか、いかに計画通りに実行するか。
計画を立てることを習慣にして、受験生に向けて準備しましょう。

 

基礎固めをすべし

 

では続いて、やるべきこと2選目は基礎学力の定着です!

おそらく、学校でも塾でも耳にタコができるほど聞かされているとは思いますが、まずは基礎が大事です。

理科や社会は3年生になってからやるので、まずは主要3科目の英・国・数の基礎を作りましょう。

 

難易度の高い問題を解けるようにするのではなく、苦手を潰しておきましょう!

じっくり苦手と向き合えるのはこの時期です。。。!!!

基礎レベルの問題はどの分野も平均程度は取れるようにしましょう!!!

 

志望校を決めるべし

 

最後は、志望校決定です!

志望校が決まっているとモチベーションになるので、最速で志望校を決めましょう!

 

なんとなく勉強を始めておくか、という人よりも、
〇〇大学に絶対に合格したい!そのためにはあと××足りないからこの勉強するんだ!

という人の方が勉強に熱が入るのは当然ですよね。

志望校がなかなか決まらない人は、
・自分の好きなことは何か
・自分が少しでも興味が持てる分野は何か
・偏差値やネームバリューを重視するか
・資格を取得したいか
・就職の強さを重視するか
・大学のイメージを重視するのか

など、自分の指標を作るのもおすすめです。

勉強習慣づくり、基礎固めと同時に大学調べもしっかり行って、自身の方向性を定めましょう!!

 

 

おわりに

 

今回は、高校2年生の冬から春にかけてやるべきこと3選、

勉強習慣・基礎学力定着・志望校決定 について紹介しました。

 

多くの2年生はほとんど勉強をしていない、何からしたら良いかわからない状態だと思います。

このブログを参考に、今日から受験への対策の一歩を踏み出しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!

武田塾明大前校では無料受験相談を行っています。

 

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。


無料受験相談のお問い合わせは↓からお願い致します。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 明大前校

〒156-0043
東京都世田谷区松原1-38-19
東建ビル 2F,3F

TEL 03-5301-7277

 

受付時間
<月~土曜日> 13:00~22:00
<日曜日> 10:00~18:00

自習室利用可能時間
<月~土曜日> 13:00~22:00
<日曜日> 10:00~18:00

武田塾明大前校公式HPはこちら♪

★武田塾の個別指導とは★

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる