ブログ

【国立二次・私立入試目前】全力で臨むための試験前・当日の過ごし方

試験会場のイラスト

こんにちは。
世田谷区の明大前駅から徒歩3分!
個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。

明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区からも通塾しています。

武田塾明大前校には、東京大学・一橋大学・東京医科歯科大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京(東京都立大学)・埼玉大学・東京工業大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、

早稲田大学・慶応義塾大学・国際基督教大学・上智大学・東京理科大学といった難関私立大学や、GMARCH(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています!

高得点獲得のためには試験当日の体調管理・メンタルケアも大切!

 みなさんこんにちは。共通入試も終わり、いよいよ本格的に私立大入試や国立大入試が始まってくる頃ですね。そこで、今回は長時間の試験に臨むにあたって注意すべきポイントについて紹介していこうかと思います。

 

受験生の天敵・眠気は試験中にも起こりうる!?

 日頃の受験勉強で勉強したくてもどうしても眠くなるのはよくあることですが、状況や体調によっては試験当日に・・・ということが起こりえます。そのためには当日眠くならないための体調づくりが必須です。

 

____________________________________________________________________

・朝方の人間になる

 受験勉強をやっているとつい「当日の分の勉強が終わらない!」「解けるまで寝られない」など様々な理由でズルズルと寝る時間が遅りやすいです。特に自宅で学習していると生活リズムは尚の事乱れます。人間の脳みそは完全に目覚めて力を発揮できるようになるまで二時間ほどかかると言われていますが、入試は大体朝9時ごろから始まるので最低でも7時には起きられる生活をしなければなりません。午前0時以降に寝る生活をしてしまっている場合は早いうちに朝方になるため就寝時間を早めましょう。

椅子に座って寝る人のイラスト(男性)

 

____________________________________________________________________

当日気を付けるべきことももちろんあります。

・試験当日の昼食はほどほどに

 試験当日だからエネルギーがいっぱいいる!だから今日は特盛の弁当を食べるんだ!・・・という風に考えている方、もしかしたら試験中に眠くなるかもしれませんよ。実際試験のときにはかなりエネルギーを使うので食べたくなる気持ちもわかりますが、量はほどほどにしましょう。もちろん何も食べないのもかなり良くないので、おにぎり数個や小さめのコンビニ弁当一つなど普段より一回り少ない量の食事を済ませるのがベストです。

 試験の合間にゼリー飲料を摂取してもいいかもしれませんね。

コンビニのおにぎりのイラスト

コロナ禍前から言われている教訓・試験当日は感染症対策をしておく

 試験が実施される季節は冬、まあ当然寒いわけでして乾燥もしているのでインフルやらを貰いやすいわけです。最近はコロナ禍の影響で感染症対策に対してはみなさんも敏感かと思いますが、実際のところ以前から試験当日に病気を貰わないようにするのは大切と言われています。複数の大学を受験する方は最初に何かしらの病気を貰ったらそれでもうアウトですので、マスクの着用はもちろん、手洗いなども忘れずにやっておきましょう。

マスクを付けた人のイラスト(女子学生)

 

休み時間の過ごし方

 入試では科目間に大体休み時間が設けられています。長くて30分、短くて10分程度でしょうか。昼休みはもっと長いこともあります。ともかく、昼食やお手洗いを済ますだけではこの時間は使いきれないでしょうから、なにか有意義な過ごし方をしないといけませんね。

 

____________________________________________________________________

・学校でしていたように、単語帳などを持ってきて勉強

 これが一番ベターです。次に実施される科目の勉強を見直す程度でしておけばいいわけです。英語なら単語帳、数学なら公式集、理科なら用語集や反応式のチェックなどなど・・・各科目によってやれることは色々あります。最後の悪足掻きとも言えますが、もしかしたらそのときチェックした内容が問題に登場して九死に一生を得るかもしれないので、やっておいて損なんてことは全くありません。

 

____________________________________________________________________

・外の空気を吸いにいく

 リフレッシュとして試験会場の外へ出てもいいですね。私が受験生の頃は結構やっていました。試験会場の教室は意外と暖房がやたら効いていたり空気がこもりがちだったりするので外の空気を吸うと意外とスッキリしてオススメです。

 

スマホはできるだけ弄らない方が良い!?

 入試当日一科目数学、あまり解けなかった!!でも平均点はどれぐらい・・・!?!?と気になってSNSで調べるのはやめた方がいいです。万一本当に自分が平均より低そうだとわかったら単純に不安な気持ちになりますし、メンタルが次の科目に影響する可能性があります。一緒に会場に来た知り合いと答え合わせするのも同じ理由でオススメしません。どうせスマホは試験前に電源を切らされるので、終わるまで切りっぱなしで十分です。

立ってスマホを使う人のイラスト(男性・無表情)

 

しっかりコンディションを整えて、全力で試験に挑もう!

 共通入試も終わり、各受験生にとっては山場の時期となってきました。それまでみなさんが培ってきた努力の効果を最大限に発揮してぶつけるためにも、勉強外での自分のケアも欠かさず行っておきましょう!

 皆さんを応援しています!頑張って!

受験のお守りのイラスト「合格祈願」

 

無料受験相談

■期間限定

高3・浪人生向け⇒【かけこみタケダ】

高1・高2生向け⇒【冬だけタケダ】

 

■無料受験相談 受付中

志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

お電話での受験相談へのお申込みはこちら↓
(武田塾明大前校)
TEL03-5301-7277

 

■受験相談イベント内容
①武田塾の学習法の全て
②偏差値を10上げるには
③武田塾生の1週間の学習紹介
④見学ツアー

さらに…
武田塾オリジナルアイテム「大学別ルート」
無料受験相談 参加者にプレゼント!
希望者は受験相談時に志望校をお伝えください!!

 

〇メールでの受験相談のお申込みはこちら↓

■武田塾 明大前校に関するブログ

【武田塾】明大前校は英検取得に最適!?外部試験活用

【武田塾】明大校校が東京の受験生におすすめできる4つの理由

【武田塾】明大校の自習室で勉強するメリット!

【武田塾】明大前校!MARCH志望必見!明大生講師が語る明大の実態「和泉編」

 

■LINE

明大前校には公式LINEがあります!

LINEから受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

LINE公式アカウント

 

■武田塾 明大前校

京王線・井の頭線 明大前駅徒歩3分

TEL 03-5301-7277 (月~土)

〒156‐0043
東京都世田谷区松原1丁目38‐19 東建ビル2F・3F

明大前校地図

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる