ブログ

【先生ガチャ】学校の授業がつまらない理由とその対策

目次

無料受験相談

はじめに!

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

伊予鉄松山駅から徒歩3分、松山市の 武田塾松山校 です!

 

夏休みもそろそろ終盤に近づいてきましたが、皆さん勉強は順調ですか?

中にはもうすでに夏休みが終わっている人もいると思います。

夏休みは勉強時間をとても確保できる期間です。

時間がある分多くの誘惑が襲ってくると思いますが、2学期に入った人も適度に休みを取りながら勉強をいつも以上に頑張り、最後まで走りぬきましょう!

少しでも不安がある人はその不安を武田塾が解決していきます!

 

ここで皆さんに質問です!学校の授業は楽しいですか?

 

今回のブログのテーマは学校の授業がつまらない理由です。

 

これは言い方を間違えると数多くの先生を敵に回してしまう可能性があるのですが、学校の授業は面白いですか?

 

今回は学校の授業が退屈な理由を紹介します。

 

学校の授業についての疑問やその対策について気になる人は必見です!

 

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話ししているのでそちらもぜひ合わせてご覧ください。

より詳細に知りたい方は動画の視聴を強くお勧めします!

学校の授業がつまらない理由7選

①世の中にしゃべりがうまい人が多くない

学校の授業だけに限らず、世の中で「この人面白いな」という話し方を人前でできる人は少ないです。

 

高校だけではなくて大学に行っても面白くないです。

 

むしろ大学のほうが酷いです。

 

学校の先生は授業をすることが専用の仕事ではあるので、そういうものだと思っていただけると一番良いです。

 

②おもしろく話す技術は教職では習いません

学校の先生をやっている以上は、全学校の先生が教職課程を取った上で教育実習を受けて教員採用試験を受けて教員になります。

 

確かに勉強をしっかりするのですが、話術についてはカリキュラムで一ミリも触れません。

 

大学の授業でもないですし、教育実習でもそんな話にはなりません。

 

どんな授業の構成にするかはしっかりと計画しますし、学問的な正確さなどは意外とやっていたりしますが、必ずしも先生全員が面白いというわけではありません。

 

③喋りが上手でも人の話を長時間聞くことは大変

講義を聴き続けるという構造が授業をつまらなくさせてしまっています。

 

学校は50分で授業は短いですが、生徒からしたら50分×6を連続でしないといけないので結果的にずっと講義になります。

混乱している様子

④適切なレベル設定が難しい

これは学校だけで無くて予備校でも難しいです。

 

おもしろさの大前提として適切なレベルの授業が必要です。

 

学校の授業でも40人とは言えその40人の中で差が凄いです。

 

武田塾で一人一人個別で教えている理由もそこにあります。

 

学力の違いがある関係でバランスが悪くなりつまらなく感じてしまいます。

 

⑤作業時間やアウトプットの時間がほぼ取れません

武田塾はこの時間に特化している塾ですが、勉強が面白くなる時は作業そのものをとっても作業興奮的に自分で解くことによって「やっているな!」という気持ちになります。

 

これはアウトプットを通さないと定着感が付かないので、その科目が面白くてできるようになった感覚は得られません。

 

今習っていることをどんどん使って習得していくことは学校は集団一斉授業なのでかなり厳しいです。

 

⑥市場原理が働いていない

予備校・塾であれば先生は人気がなかったら首になってしまいます。

 

自分の授業がどれくらいの生徒が面白いと思えているか、分かりやすく定着したと感じているかというところが予備校・塾ではダイレクトに来てしまいます。

 

講師側が自分の指導状況を見る機会の多さでも差が出てきます。

 

⑦もともとその教科が得意な人が多い

教職は教育学部○○学科で科目単位で進学する人が多いです。

 

その科目が嫌いな人の気持ちが分からない状態でマニアックな話をしてしまうのだと思います。

 

苦手な人の視点が分からない人の場合、つまらない授業になることが多いです。

 

ですが授業が面白いことで理解度が深まり得意教科になることもあります。

 

スタディサプリYouTubeなどの自分が分かりやすいと思うものを活用し苦手な科目を得意にしましょう!

授業中に居眠りをする学生のイラスト

参考書で自学自習をしましょう!

先ほどもアウトプットが重要だと話しましたが、アウトプット少なめでずっと聞いているだけの状態では得意になったり好きになることはありません。

 

参考書や教科書・資料集で好きになることはよくあります。

 

そこで理解できるとその教科が一気にわかるようになり得意になります。

 

とにかく最近の参考書は昔と違って分かりやすいです。

 

予備校の授業やスタサプも面白いと思いますが、それじゃなくても参考書だけでも面白さに気づくきっかけになるので参考書はたくさんあるので、武田塾チャンネルで紹介していますが、その教科が嫌いなのではなくてたまたまその学校の授業が面白くないだけなんじゃないか説があります。

 

それを参考書で面白くなるきっかけを自分で積極的につくりにいけるととても素晴らしいと思います!

塾の講師のイラスト

今回のまとめ!

いかがでしたでしょうか?

今回は学校の授業がつまらない理由というテーマでお話ししました。

 

学校の授業のつまらない理由は理解できましたか?

 

学校の先生の話がつまらなく感じるのは、

 

①     世の中にしゃべりがうまい人が多くない

②     おもしろく話す技術は教職では習いません

③     喋りが上手でも人の話を長時間聞くことは大変

④     適切なレベル設定が難しい

⑤     作業時間やアウトプットの時間がほぼ取れません

⑥     市場原理が働いていない

⑦     もともとその教科が得意な人が多い

 

苦手な教科も参考書の自学自習で得意な教科にしていきましょう!

 

また悩み事が少しでもあればお近くの武田塾に受験相談をしに来てください!

頑張ってください!応援しています!

ひらめいた人のイラスト(男性)

最後に!

武田塾では 無料受験相談 を毎日行っています!

この先どのように勉強すればよいのか分からない、などどんな些細な事でも構いません。

少しでも不安な点がございましたら是非お近くの武田塾までお立ち寄りください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

関連記事

【合否を分ける】受験生気をつけて!時代遅れすぎる参考書5選

目次 はじめに! ①『やっておきたい英語長文』シリーズ ②『英文問題精講』シリーズ 『英文問題精講』シリーズの中の『入門英文問題精講』について ③『英文読解入門基本はここだ!』 ④『話題別英単語リンガ ..

【勉強の意味無し?】現代文はセンスが重要だ!

  目次 はじめに 果たして現代文はセンスなのか? センスがない人はどうしたらいいのか センスというのは? ミクロな考えとは? 現代文の考え方 センスの正体 今回のまとめ   はじ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる