ブログ

ちょっと息抜き!!松山校塾生・講師の勝負飯のコーナー!!

こんにちは!!
今日も、松山めちゃくちゃ寒いです笑

全国的に冷え込んでいますね(*_*;

そんな中ですが、今日もみなさん勉強頑張っていきましょう!!

さて、ここ最近は、英語の勉強法数学の勉強法

英語の参考書のご紹介や数学の参考書のご紹介をしてきました。

気になる方はこちらを見てね!!

  ↓↓↓↓

『逆転合格!!武田塾英語の勉強法!!』

 

『逆転合格!!武田塾数学の勉強法!!』

苦手な数学も、武田塾の勉強法でばっちり!!

 

センターまで残り26日!!

一か月きってきましたね!!

 

今日はなんと!!

最近、まじめな話が続いたので.......笑笑笑

ここらで、少し息抜きがてらに、松山校のみなさんの勝負飯をご紹介(^^♪

 

 

その前に...

今日は何の日でしょう!?恒例のやつです笑

ーーーーーーーーーーーそう、今日は『冬至』です!!

寒いですね!!一年で最も昼が短い日です。

冬至といえば、みなさんゆず湯入りましたか??

冬至といえばゆず湯かぼちゃ!!

ゆず湯は体をあっためる効果があって、風邪をひきにくくします(^^)/

方向のリラックス効果や果皮のビタミンCで美肌効果も期待大✨

かぼちゃもビタミンやカロテンなどの栄養が豊富なため、体調を整えてくれますよ!!

冬至は本来、一陽来復といって

太陽の力が一番弱まる日で、冬至の日を境に

太陽が生まれ変わり、運が向いてくる日なのです!!

⇒坂井の豆知識(^^♪笑

つまり、冬至を境に転じて、運が上昇していくということなんですね。

でも、それって逆を言うと冬至は運がどん底な日なんじゃ...と思ってみたり...

武田塾 ゆず 冬至

冬至はそんな運が転じて上向く大切な日なので、

昔からゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりという風習があるわけですな。

縁起を担いで、「ん」がつくものを食べる運盛り

かぼちゃは「南瓜」といって、「ん」がつくうえに「ん」でおわる。

「いろはにほへと」の最後の文字、「ん」でおわる食べものは一陽来復の思いが込められているのですね!!

武田塾 かぼちゃ 冬至

ということで、受験生のみなさんも、

冬至にゆず湯であったまって、

運盛りのかぼちゃを食べて、合格に向けて、運気を上げていきましょう!(^^)!

 

さてさて、

ここからが本題!!

といっても今日は、勉強法や参考書のお話じゃありません!!

みなさんには勝負飯ってありますか??

勝負飯というのは、ここぞというときに食べるご飯ですね!!

テスト前や試験前、部活の試合前、コンクール前、発表前など

大切な試験の当日や前日の晩に

ここぞという勝負時の縁起を担いで食べるご飯のこと(^^♪

 

みなさんには、ここぞというときに食べる、勝負飯はありますか??

定番はやっぱりこれですよね!!

武田塾 かつ

とんかつです!!

「勝負に勝つ!!」から縁起を担いでとんかつ♪♪

かつ丼派の人もいますね(*'ω'*)

 

こちらは、定番でしょう。

ただし、とんかつは揚げ物、油物で消化にもあまりよくはないです。

縁起を担ぐ定番の料理ですが、

センター試験の当日の朝とかに食べるのはやめましょう笑

胃もたれとか消化不良とか、体に良くない現象が起きる可能性があるので控えましょう!!

食べるとしたら前日ですね!!

 

科学的におすすめの勝負飯

さあ、ここからは私の専門分野(^^♪笑

縁起を担ぐとか語呂合わせではなく、

科学的に体や脳にとって良い勝負飯を解説します!!

試験の日や前日に食べて、脳を活性化させてパフォーマンス上げていきましょう(^^)/✨

 

炭水化物はしっかり!!

炭水化物はエネルギー源!!

試験の際に脳では糖をたくさん消費します。

エネルギーのもととなる炭水化物は取りすぎない程度に

しっかりとりましょう。

胃腸が心配な方は、消化に良いうどんがいいと思います。

かといって消化の良いものばかりだと試験中におなかが減ってきて集中できなかったりするのでそこ要注意!!

 

献立を考える際にビタミンは重要!!

とんかつとか揚げ物はパワーがつきそうなイメージですが、

健康のことを考えると、バランスよく食べるのがやっぱり一番大事!!

野菜果物はしっかりとりましょう!!

ビタミンB1はエネルギーの吸収を効率よくする働きがあります。

ビタミンB2は免疫力を高め、ビタミンB群ビタミンCクエン酸は疲労回復に。

ビタミンB群ビタミンAは眼精疲労に効きます。

野菜や果物をしっかりとって、当日に向けてコンディションをしっかり整えていきましょう。

スムージーや野菜ジュースで酵素と一緒にしっかりとるのもおすすめです!!

武田塾 試験 勝負飯

 

そして、忘れてはならないのがミネラル!!

ということで、勝負飯というよりきちんとした食生活をみたいな話になってきました...笑

結局は、そういうことですね笑

疲労回復や集中力を上げるには、ミネラルもしっかりとりましょう!!

にぼしやいりこ、ちりめんじゃことかおすすめですね!!

カルシウムもとれますし、硬いので、よく噛んで食べれば、

集中力も上がりますし、

ほどよい刺激が脳を活性化させます。

武田塾 おすすめ 勝負飯

 

注意しなきゃいけないことは!?

消化に悪そうな食事は避けたほうがいいですね(*_*;

極端に脂っぽいものとか、こってりしたもの、

極端に栄養バランスの悪いもの、

こういうのは避けたほうがよさそうです!!

あとは、やっぱりあたるの怖いので生もの( ;∀;)

それから、ドカ食いも禁止

 

あとは、よく噛んで食べましょう!!

消化も良くなりますし、

集中力も上がります。

脳への血液循環もよくなり、適度な刺激もあります!!

しっかり噛んで、よく食べて、本番に向けてコンディションを整えていきましょう(^^)/

 

⇒結局は縁起を担ぐとか、語呂とか栄養とか

いろいろありますけど、好きな物を食べる!!食べたいものを食べる!!

というのが一番かも!!

親子でしっかり話し合って決めてください笑

 

偉人に習う勝負飯!!

スポーツ選手や歴史上の人物など

有名な方々もこれっていう勝負飯を持っているそうです。

有名なのは、イチローですね!!

一時期は毎朝カレーを食べていたそう!!

これは勝負飯というよりかは、日々のルーティンの一つなんでしょうね。

炭水化物や野菜、肉など栄養のバランスも良く、

スパイスが脳に刺激を与え、活性化させてくれます。

朝だと、目が覚めて集中力も上がりますよね!!

ちなみにサッカーの稲本潤一選手は、大事な試合前日の夜におにぎりをドカ食いしてたそうです笑

 

坂井の習わなくていい勝負飯!!笑

と、話がいろいろそれて長くなりましたが、

私の勝負飯をご紹介します!!

 

↓↓私の中高生からの勝負飯はこちら↓↓

武田塾 勝負飯

さて何でしょう??

うな丼??違いますよ!!

⇒あなごめしです!!

瀬戸内の郷土料理で、我が故郷の広島県の安芸の宮島では、

名産の一つとして知られています。

もみじ饅頭だけじゃないんだぜ笑

 

ということで、私、坂井は勝負時の前日にはあなごめしをひっそり買って食べてました(*'ω'*)
おいしいですよ!!個人的には、おすすめです(^^)/

さらに縁起ものです!!

センター試験前日に食べて、スタミナつけて、大穴(穴子だけに...)狙っていきましょう笑

堅実にコツコツ勉強が大事ですよ笑

ということで、

みなさん、参考になったでしょうか??笑

 

まあ、大切なのは、しっかりたべて、

当日までにしっかりコンディションを整えることです

やる気が出るようなものを食べて、

モチベーションを上げて試験に臨むことですね!

試験が少し楽しみになってきましたね(^^♪

それでは、センター試験まであと少し!!

勝負飯食べて、乗り切っていきましょう!!

それでは、良い連休を(^^)/

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる