ブログ

【京都府の予備校 武田塾】~同志社大学 理工学部受験体験記~

こんにちは。武田塾京都北大路校講師の井上です。

 

同志社大学の理工学部(全学部日程)の受験を経験して僕は、
入試では何が起こるかわからないということ、入試ですべてがうまくいくことはないということを学びました。早速、受験体験記と共に詳細を書いていこうと思います。

 

科目・試験時間・配点

まずは試験時間や配点は

 英語(100分,200点満点)

 理科(75分,150点) 

 数学(100分,200点満点) 

です。理科は物理、化学、生物から1科目選択です。

 

僕にとってはセンター試験が終わってから初めての入試でした。センター試験では学校ごとで会場が分けられてるからだと思いますが、同じ学校の子たちがたくさんいたのであまり本番の試験という感じがしていなかったのですが、同志社の入試時には周りに知り合いは一人もいなかったので、この受験の時に初めてようやく本番だなという感じがしました。今振り返ると、とても緊張していたと思います。笑

 

各科目について詳しく書いていきます。

 

英語

英語は第一志望だった京大の入試勉強をしていたので、同志社の長文や英作文等も、自信をもって解くことが出来たと思います。

長文問題の中に単語の意味を答える問題があるのですが、こういう問題は確実に取れるようにしたいです。僕は【鉄壁】という単語帳を使っていたのですが、その中に出てきた単語がそっくりそのまま出てくることが多かった印象があります。鉄壁は単語の量がとても多いので大変だと感じるかもしれませんが是非参考にしてみてください。

理科

僕は物理を選びました。物理は少し計算量が多く、難しかった印象があります。また、計算できる余白が少なかったのでてこずりました。問題は文章題の空欄を埋めるスタイルです。問題の最後に図があるので、図に書き込んで考えるなどうまくスペースを使える工夫をして計算しましょう。また、個人的な所感ですが全問完答することは少し難しいと思うので大問1問くらいであれば最後の方の問題が解けなくても気にすることはないと思います。

数学

最後の試験が数学でした。過去問では少なくとも8割以上の高得点を取れていたのに本番では問題がとても難しくて半分も解くことが出来ませんでした。解いてる途中で頭が真っ白になってしまいました。今思えば最後の科目が数学でよかったなと思います。出来る限り解けるところは解いたのですがやはりとてもショックでした。帰りの電車でも家に帰ってからも何も考えられませんでした。ですが次の入試もあったので、切り替えて勉強しなければならず切り替える方法を考えました。

 

踏ん張る

 

まずこれが本番の第一志望の入試じゃなくてよかったと思うようにしました。またこの入試のことを教訓にするしかないと思いました。というよりこう考えるしかないので失敗してしまったと感じた時、皆さんもそう考えるようにしてほしいです。

 

僕はこの時の事を教訓として入試では何が起こるかわからないということ、入試ですべてがうまくいくことはないということを学びました。入試がまだ残っているときには自分の勉強法がまちがっていたのかなとは思わないようにしてほしいです。今まで自分が努力して勉強してきた事に自信が持てくなると、あとの入試で全力を注ぐことが出来ません。また、この時期に勉強法を見直してもすぐに結果がでるわけではないので勉強法を見直す時間がもったいないです。今まで頑張ってきた自分に自信をもって臨みましょう。

 

最後に

結果的には、合格することが出来ていました。
ここでの合格は自分にとって第一志望の大学受験に大きく影響をあたえてくれたとても大きな合格だったと思います。自分の感覚ですがこのあとにとても精神的に成長したと感じます。数学のところでも書いたように、入試では何が起こるかわかりません。またすべてが思い通りにいくことはないと思ってください。なのでそういった事を想定しながら受験勉強を進めて欲しいです。そしてうまくいかないことに対する免疫をつけるために僕は第一志望校を受ける前に併願校を受けることを勧めます。本番で自分の勉強したことを最大限出して合格しましょう。

 

受験生の皆さんは、入試までまだ時間があると考えているかもしれませんが、気づけば時間はあっという間に過ぎていきます。気を引き締めて今から頑張りましょう。

 

無料受験相談

武田塾京都北大路校では大学受験を控える皆様からのお悩みを伺い、 一緒に解決していく「無料受験相談」を実施しております。
各科目の勉強方法から志望校対策までお気軽にご相談下さい!

 

〒603-8142
京都府京都市北区小山北上総町4-1NorthVilla 2階北側
TEL:075-334-6656
MAIL:kyotokitaoji@takeda.tv

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる