ブログ

【高2生必見】理科・社会の勉強を始める理想的なタイミング

こんにちは!

JR「京都」駅から徒歩9分!

“逆転合格”の「武田塾の京都駅前校」です!

武田塾京都駅前校は京都市のみならず、
大津市・宇治市などをはじめとする近隣地域からも
多くの高校生に通塾いただいています!

また、京都大学・大阪大学・神戸大学等の
国公立大学や、早慶上理、関関同立、産近甲龍
といった難関私立大学に逆転合格を目指して
通っている生徒が数多く在籍しています!

勉強に対して不安やお悩みを抱えている方、
武田塾にご興味のある方はぜひ
無料の受験相談へお越しください😀

 

無料受験相談

 

はじめに

高1・2生の人たちは

基本的には英語数学を頑張ってほしいのですが

理科・社会も気にはなりますよね・・・

そこで、今回は”志望校別”に分けてお話していきたいと思います!

 

まずは、理系志望の理科についてです。

理系志望の理科

勉強を始めるタイミング

国公立、私立問わず、理系の人たちの理科は、範囲が広くてボリュームが多いです。

特に国公立二次試験で物理と化学の両方を使う場合

より多く感じると思います。

理科を二次試験や一般入試で使う人は

英語と数学の偏差値が高いことが必須です。

進研模試の偏差値が65以下の人は

理科よりも先に英語と数学の基礎を固めましょう!

高3の模試で偏差値65を取るのは難しいですが

高2の模試なら偏差値65は頑張れば取れるので

年明けの模試で65以上を取れるよう勉強しましょう。

詳しい勉強方法は、武田塾京都駅前校の過去のブログや武田塾チャンネルをチェック!

進研模試の偏差値が65以上の人は

冬から物理・化学の得意なほうを勉強開始させてください。

今年の冬から理科の科目を1つでも始めることができれば

春先には片方の科目の基礎が出来上がった状態で

残りの科目に春以降の時間を使うことができると理想的です!

実際どれくらいの割合の生徒が始められるかと言うと

英語・数学の偏差値が65~70もある人があまりいないため

1~2割程度です・・・

では、偏差値65いっていない人はどうしたら良いのかというと

数学を本気でがんばってください!!

理系で数学苦手だと難しいです。

伸びしろ面を考えても配点も大きいので

数学は本当に頑張ってほしいです。

すぐに理科を始めるのではなく

まずは英語と数学を優先していきましょう!

 

定期テストの重要性について

特に理系の人は定期テストの理科を頑張りましょう!

文系の人の社会も一緒ですが

高1・2生から定期テストで80点取れる勉強をしていた場合

高3生になってから思い出す勉強になります。

高1・2生で定期テストをサボっていたら

1から勉強することになってしまいます!

ここでかなりの差ができてしまうので

思い出す勉強になるように

定期テストで8割取れるように勉強しましょう!

 

英語・数学を優先して理科をセーブしてねというのは

完全にやらなくても良いわけではありません。

学校の教科書だけで学ぶだけでも

定期テストで8割取れるように勉強しましょう!

 

ここまでのまとめ

進研模試で65以上英・数で取れている人

理科の勉強を冬から開始する

 勉強を始める場合は2科目同時ではなく1科目ずつ始める

進研模試で65以上取れていない人

基本的に定期テスト前の勉強をやり込み

 3年生の春のスタートに備える

 それまでは数学に集中する

 

文系の社会

国公立文系と私立文系だと、私立文系の社会のほうが大事です。

なぜかというと、私立文系の人は英語・国語・社会の3教科で

社会は日本史か世界史を選ぶ人が多いと思いますが

私立文系の人のほうが社会でやることが多いからです。

例外があるとすれば国公立の文系は

東京大学・京都大学・一橋大学の二次試験で社会を使う人は

私立と同等の勉強量が必要です。

 

具体的な勉強内容

高2のうちに、歴史の全体像を掴んでおいてください。

おすすめは『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』

世界史ならば『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』

土日で内容を一周確認しておき、歴史の全体像を把握しておきましょう。

学校の歴史系の授業は進むのが遅く、終わるのがギリギリになってしまいがちで

今の高2生は新課程になって勉強量が増えています。

学校のペースに合わせると基本的に間に合いません!

特に自学自習で最後詰めたいところや細かいところは

3年生でゴリゴリ詰めても良いですが

各時代の基本的な政権担当者だとか時代の流れや基本的な理解だとかは

定期テストのときに基本的な暗記と理解のところが済ませられると

かなり大きいと思います。

範囲的にはまだ半分も今終わっていないはずなので

全くしていない範囲などは空いている時間で

イメージを持つだけでも勉強の全体像が見えます。

計画的に進めていきましょう。

 

英語を最優先

そもそも私立文系は英語で大半が決まります。

英語から逃げないでください!

私立文系の人あるあるは

社会が好きだから社会に逃げてしまうことです。

2年生の間は徹底的に英語を伸ばしてください。

社会は3年生の1年間で間に合うので

特に早慶を狙う人は2年生から英語を勉強しましょう。

 

ここまでのまとめ

私立文系のひとは、まずは徹底的に英語を勉強して

片手間に『金谷』や『一度読んだら忘れない』を読んで

歴史の全体像や基本を押さえましょう。

基本的に国公立文系の人は社会は定期テストで点数が取れるくらいに勉強してください。

国公立文系志望の社会の勉強法として

英・数・国の偏差値が70以上ある場合

社会の勉強を始めても良いと思います。

 

日本の大学受験は英語が最重要になるので

難関大レベルまで解けるようにしておきましょう!

 

今回のまとめ

・1年生、2年生は基本的に英・数を勉強しよう!

・社会は空き時間に取り組み全体像をつかもう!

・難関大レベルも解けるくらい英語をやり込もう!

 

現在、武田塾京都駅前校では無料受験相談を行っています。
今回の記事をご覧になって、質問などありましたら
ぜひ武田塾京都駅前校の無料受験相談にお越しください!

また、この無料受験相談では勉強法や模試の活用法、
入塾について等様々な質問にお答えさせていただいています。
入塾を検討されている方に向けて
入塾後の勉強などに関するご説明も
させていただいておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

無料受験相談は予約制となっておりますので、
ご希望の方はお電話もしくは下記よりお申し込み下さい。

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる