ブログ

高3の2学期からは時間がなさすぎて勉強時間が少なくなるぞ!

JR「京都」駅から徒歩9分!

“逆転合格”の「武田塾の京都駅前校」です!

武田塾京都駅前校は京都市のみならず、
大津市・宇治市などをはじめとする近隣地域からも
多くの高校生に通塾いただいています!

また、京都大学・大阪大学・神戸大学等の
国公立大学や、早慶上理、関関同立、産近甲龍
といった難関私立大学に逆転合格を目指して
通っている生徒が数多く在籍しています!

勉強に対して不安やお悩みを抱えている方、
武田塾にご興味のある方はぜひ
無料の受験相談へお越しください😀

 

はじめに

皆さん、夏は計画通りに勉強を進めることができましたか?

夏休みは、皆さんにとって

とっっっても貴重な時間です!!

これから夏休み後半戦

残りの貴重な時間を無駄に過ごすことのないよう

そして、高3の2学期は忙しくなることを

理解して、だからこそこの夏を大切に

1日・1時間を過ごしましょう!というメッセージを込めて

この記事を発信します!

 

①自習時間が少ない

学校が始まると、当たり前のように

放課後の時間が限られています。

大体4時~5時、補習が厳しい学校だと6時頃学校が終わって

そこから自習時間となります。

つまり、2学期は夏休みと比べて

取れる勉強時間が3分の1になります!

さらに、学校の授業も演習中心の授業になったり

宿題やテストの難易度も高3の2学期は上がったりします。

これが大変なポイントだと思っていて

高3の2学期からは

共通テストの問題を解かされたり

入試問題を解かされたりで

共通テスト演習の内容が

自分のやりたいものだったらいいですが

この科目が遅れていて

今、共通テストの演習をしている場合じゃない!

という科目もあると思います。

逆に、共通テストのある科目は点数が取れていて

今、2次試験の対策をしたい!

という場合もあります。

自分の思うような勉強は授業中の内職時間が削られるせいで

できなくなることが多いです。

さらに、宿題やテストが演習中心の授業の場合

事前に解くケースもあります。

放課後の宿題が、入試問題を解かされるなど

人によってやりたいことが違うのに

自習内容が指定されてしまいます。

このブログや、武田塾チャンネルを観ている皆さんは

参考書をやりたいと考えていると思います。

各々、各教科英語ならこれ

数学ならこれと、やりたいことが決まっているはずです。

しかし、学校で入試問題のプリントが配られたり

自分の志望校よりも上の問題が配られたりする

ケースもよくあります。

この時点で学校の宿題や演習プリントがキツくなります。

 

この夏休み

宿題が出ている学校や補習のある学校もありますが

そうはいっても自由です!

やりたいことが思いっきりできる時間もあと少し・・・

自分の勉強を進めましょう!

 

②学校行事

2学期、体育祭や文化祭などの行事がある学校多いと思います。

体育祭は準備や練習などで体力が削られ、しんどい中で

午後5時・6時から勉強するというのはとても大変です。

また、文化祭は楽しいから意識がそちらに向いて

勉強モードになりづらいです。

夏休みはまだ受験勉強に集中という風に

気持ちの面でも楽ですが

受験勉強と目の前の文化祭を両立させるのは

メンタル的なしんどさがあります。

そのため高3の2学期は勉強に集中しづらい環境

また生まれます。

 

③過去問地獄

過去問地獄とは何かというと

学校の授業が午後4時に終わるとしましょう。

それから自習室に行くのが午後5時だとしましょう。

さあ、5時から勉強スタートだ!となりますが

10月・11月になってくると

過去問演習も

しなければなりません。

この過去問演習がしんどいです・・・

 

例えば、自分の志望校の英語の過去問を解くとしましょう。

大体英語1年分の問題を解くのは

90分くらいの試験時間のところが多いです。

では、5時から90分経ったら午後6時半

「よし!解き終わったぞ!」となったら

少し休憩をして

そこから過去問で本当に大事なのは復習です!!!

今回の点数を採点して

志望校の過去問が4割しか解けませんでした。

じゃあ6割を落としています。

合格のボーダーは7割です。

4割から7割に上げるためには

3割アップさせないといけません。

・どこが上げられるのか

・取れた問題はどれなのか

・自分は何で落としているのか

を探します。

「そっか!復習をしていくと文法の抜けが見つかったぞ!」

「文法をちゃんと復習しよう!」というように

過去問をやるなかで

何が足りていないのかを分析することは

かなり時間がかかります!!

普通に早い人でも

過去問90分解いたら90分は復習が必要です!

また、内容理解が90分の中で全部できるとも限りません。

そこからまず始めないといけないこともあります。

それができないと、そもそも分析に至るまで一定時間がかかるケースもあります。

そうしたら午後5時から過去問を解いて午後6時半

90分また復習しますとなると午後6時半から90分で20時

過去問を1年分解いて外を見たら「暗っ!午後8時?!」となります。

武田塾京都駅前校の自習室は午後10時までです。

残りの2時間を何に使うか、まだ英語しかしてない!

しかも、英語の過去問を解いただけで

単語をやる、長文を解く、英文解釈・文法の復習など

まだ英語だけでもやりたいことが、たくさんあります!

おまけに日本史・現代文・・古文など

まだまだやりたい科目があります!

しかし自習室がしまるまであと2時間・・・

絶望だ・・・

 

となるには、まだ早いです!

こうなったら頼るべきは土日です。

平日は忙しいから過去問はまとめて土日にやろう♪

とおもっていたら・・・

 

④模試地獄

秋になると、毎週のように模試が開催されます。

朝早く会場へ行って問題を解いて

今度はもしの復習まで要求されます。

夜7時に終わってヘトヘトになって

解説の冊子が配られて復習して月曜日・・・

また地獄が始まる・・・

 

おわりに

このように

高3の2学期は本当にキツイです!!

皆さんが思うように勉強なんて進みません!

基礎の勉強なんてやっていられません!

日々を過ごすだけで必死!

1日自由に自分の時間が使える夏休みはとても恵まれています。

残りの夏休みをしっかり活用していきましょう!

 

現在、武田塾京都駅前校では無料受験相談を行っています。
今回の記事をご覧になって、質問などありましたら
ぜひ武田塾京都駅前校の無料受験相談にお越しください!

また、この無料受験相談では勉強法や模試の活用法、
入塾について等様々な質問にお答えさせていただいています。
入塾を検討されている方に向けて
入塾後の勉強などに関するご説明も
させていただいておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

無料受験相談は予約制となっておりますので、
ご希望の方はお電話もしくは下記よりお申し込み下さい。

無料受験相談

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる