ブログ

【集中が続かない】勉強のために今すぐやめた方が良いこと5選!!

こんにちは!

武田塾京都駅前校講師の吉田麟太郎です。

最近は6月も半ばになって雨が多く、遠出する代わりに家や自習室に
こもって勉強する方も多いのではないでしょうか?

私も大学の課題がいつの間にか積もりに積もってしまい、雪崩落ちて
来る前に、この雨をいい機会に一気に片付けようと机に向かうのですが…

集中が続かない!!!(泣)

課題のためにPCを開くのですが、気づけばYから始まる某動画サイトを
見ていたり、そもそも眠気にやられて机にすら辿り着けないなど
醜態をさらしまくっています。

このままで良いはずがない!

そこで今回は、おそらく人生史上一番集中力が高かったであろう
受験期を振り返って、集中を保つために私が

「やらないようにしていたこと」

を5つ、ランキングにして紹介していきます。

これを機に、私自身も受験期の感覚を取り戻そうと目論んでいます。

集中力については、こちらの記事も参考にどうぞ。

【検証】無限の集中力は手に入れることができるのか??
https://www.takeda.tv/kyotoekimae/blog/post-226784/

 

第5位 「食べ過ぎ」

受験期には勉強が最優先事項となって、遊ぶ機会が減り、
ついついストレスを食で発散してしまいがちです。

もちろん食は人間の生活に欠かせないものですし、美味しいものを
食べて幸せになり、勉強へのモチベーションにつなげるのは
賢い方法です。
私自身、浪人していたときは日にちを決めて、塾の近所の美味しい
お店(韓国料理、中華、イタリアンなどなど…)によく行ったものでした。

また、受験は突き詰めると体力勝負という面もあるので、
食事をしっかりとって普段から健康に過ごすことも重要です。

しかし気をつけたいのが

「食べ過ぎ」

なんです。

みなさん経験あると思いますが、うっかり昼食を満腹になるまで
食べたあとの昼過ぎの睡魔。
人間なんぞ到底かないっこありません!!

満腹感×睡魔の状態で集中して勉強を続けることなど不可能です。
元々脳に行くはずだった血液(=酸素、栄養分)が、消化のために
胃腸に回されてしまっているのですから。

だからこそ、特に食後にも勉強が続く昼食は分量に気をつけてください!


中でも炭水化物のとりすぎには注意!

具体的にはご飯やパン、パスタなどの主食です。

炭水化物を取ると血糖値が上がりますが、中でも炭水化物の摂取量が
多いと「血糖値スパイク」と呼ばれる血糖値の急上昇が起こり、
眠気、倦怠感などなど勉強の大敵が大量に発生してしまいます。

昼食は少し軽めに、野菜や肉などを割合多めに食べるのが良さそうです。

ストレスの発散先を食にすること自体、間違っているとは思いませんが、
オススメはどか食いではなく、

「本当に美味しいものをたまに食べること」

「量ではなく、質で」ということですね。

例えば
「この参考書を終わらせたら、前から行きたかったカフェの
ケーキを食べる」
など、目標を設定して、そのご褒美として食を設定すれば、ストレスの
解消はできるし、達成感も得られてオススメです。

 

第4位 「散らかった机」

勉強に集中すると、ついつい整理が後回しになり、気づけば
周りが本や紙の山、なんてことがあるかと思います。

そうなると、文房具がなくなったり、使いたい参考書がすぐに見つから
なかったりと、色んなトラブルが出てきて、結果勉強への
モチベーションが下がってしまいます。

また

「何だか上手くいかんな。集中が続かんな。」

と思う時、ふと周りを見渡せば、ものが散乱していることが
よくあるものです。

片付けましょう!!

作業スペースが狭いだけで、勉強の効率がガクンと落ちてしまいます。

「机の上には、その日使う単語帳、参考書だけがある」

くらいのものの少なさがベストです。

 

第3位 「ながら勉強」

「音楽聴きながら」

「動画見ながら」

「食事しながら」

世の中には様々な「ながら」勉強があります。

全部が全部、集中の妨げになるとは限らないのですが、勉強の効率を
上げるような「ながら」はあまりなさそうです。

基本的に、いくつかのことを同時に行う時、集中力を高いままキープ
するのは難しいことです。

私は受験期、昼ごはんを食べながら、地理便覧を見たりしていたのですが、
結局「なるほどなるほど」と納得して終わるくらいで、あまり内容が
記憶に残ることはありませんでした。

むしろ、漫然と読み続けることで食事が終わらず、結果正規の勉強時間が
減ってしまうというマイナスの面もありました。

音楽に関しては、「歌詞なしならOK」という意見もよく聞きますが、
個人的にはついつい聴き入ってしまったり、次の曲を流そうとスマホを
取り出すことで気がそれたりと、あまり勉強のプラスになった覚えが
ありません。

やはり、集中するときは勉強のみに集中して、やり終えてから音楽なり、
食事なりを勉強と切り離して楽しむほうが、切り替えが上手く行って
良いようです。

特に受験期は勉強のみに意識が支配されがちですが、そんなときこそ
オン・オフに気をつけて、勉強から離れるときはきっぱり離れるほうが、
疲れが取れたりモチベーションの維持につながります

 

第2位 「寝不足」

「成績を上げるには睡眠時間を削ってでも勉強しなきゃ!」

理解はできますが、危険です!!

例えば高校の期末試験が1週間後などと言う場合には、睡眠時間を
削って効果があるかも知れませんが、特に大学入試では、そんな
小手先のテクニックは通用しません。残念ながら。。。 

寝不足は眠気によって集中を妨げるばかりか、健康への悪影響、
認知機能の低下にもつながってしまいます。

つまり、必死に徹夜して勉強したことが、同時に脳に寝不足の
ダメージが行ったことで、まったく意味のないことになる可能性が
高いということです。

「十分寝ているはずなのに、眠気が取れない…」

そんなときは自分の睡眠の質をチェックしてみましょう!

寝る前にスマートフォンをいじってはいませんか??

よく言われるように、電子機器の発するブルーライトは脳を活性化させて
眠りを妨げますし、個人的によくあるのは、面白い動画やコンテンツを
見つけてついつい見すぎてしまい、結局睡眠時間が気づかない間に
少なくなってしまうということです。

用心用心…

代わりに寝る前には単語の復習をしたり、または評論や昔の小説など
難しめの本を読むのがオススメです。

内容が頭に入ってこなくなり、気づいたら寝ていますから(笑)

また、日中に身体を動かしてみることをオススメします!

勉強の合間に15分だけでも散歩に出たり、筋トレをしたりすることで、
全身を巡る血液が増えて脳が活性化するだけでも美味しいのに、
夜の寝付きまで良くなるなんて、実践するしかありませんよね!!

 

第1位 「スマートフォン」

誰もが認める勉強の妨げとなるもの第1位、ずばり

「スマートフォン」

です!

スマホは本当に恐ろしくて、

「使うと、気づいたら時間が経っている機械」

だと私は思っています。

もちろん文明の利器であり、最近はネットで様々な勉強系の知識を
手に入れることができるので、絶対悪だとは言えません。
武田塾こそバリバリ、スマートフォンで見れるような動画なりこうした
ブログなりを発信している訳ですし…

やはり使う人間によって、神の道具にも悪魔の道具にもなりうるのですが、
それにしてもスマホは誘惑として強すぎます!!

基本勉強机ではスマホを触らないようにし、できれば同じ部屋・空間に
いることも避けましょう。

例えば自習室なら、部屋の外のロッカーに預けるなどして、
とにかく自分の視界には絶対に入れないようにするのがポイントです。

もちろん勉強のために使うこともあるでしょうが、その時は時間を決めて、
できれば誰か他の人の見ている空間で使うようにすると、

「うっかり見すぎた」

を防ぎやすくなるかと思います。

また、普段からスマホのアプリ、特にゲームやSNSにタイマーをかけて、
決めた時間を超えるとその日は使えなくなるようするのがオススメです。

機種によっては、画面を白黒にできるので、その設定にしてみるのも
手ではあります。

とにかく、スマホは受験生にとって最強・最凶のツール、
ある意味「危険物」なので、
その扱いには十分注意してください!!

 

おわりに

まとめ 「勉強のために今すぐやめた方が良いこと」

・食べ過ぎ
→・炭水化物を控えめに
 ・ストレス発散には食事は「量」より「質」で!

・散らかった机
→・整理整頓で勉強の効率が変わる
 ・勉強がはかどらない時は、身の回りの整理をしよう!

・「ながら」勉強
→・2つのことを同時にするより、1つ1つを真剣に!
 ・切り替えに気をつけて、疲れを溜めない!

・寝不足
→・勉強のために睡眠を削っても意味がない!
 ・睡眠の質にも気をつけよう

・スマートフォン
→・勉強中は同じ部屋に置かない
 ・スマホは「危険物」だと言うことを認識する

 

ここまで、「勉強のために今すぐやめた方が良いこと」を5つ
見てきましたが、当てはまるものはありましたか??

私は特に、睡眠について気をつけようと思いました。

時間も質も改善して、花の大学生活送るぞーー!!

 

そしてこの記事を読み、直した方が良い自分の習慣に気づけた
あなたはラッキーです!

今日からそれを止めるだけで、勉強が今以上にはかどるように
なるのですから。

「でも自分一人でやめられるか不安だーー!!」

そんな人はぜひ、
武田塾京都駅前校の無料受験相談にお越しください。
全力であなたが集中力を保てるよう、一緒に考えていきます。

また、この無料受験相談では勉強法や模試の活用法、
入塾について等様々な質問にお答えさせていただいています。
入塾を検討されている方に向けて
入塾後の勉強などに関するご説明も
させていただいておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

無料受験相談は予約制となっておりますので、
ご希望の方はお電話もしくは下記よりお申し込み下さい。

 

 

 

京都の予備校・塾は、大学受験逆転合格の【武田塾京都駅前校】

 

京都駅の予備校、京都駅の個別指導といえば!

大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都駅前校】

 〒600-8233
 京都府京都市下京区不動堂町482番地 YMビル3F
 (JR京都駅・近鉄京都駅、徒歩9分!)
 TEL:075-353-5333

 

武田塾では無料受験相談を実施中!
大学受験のお悩みを個別で伺い、一緒に解決していきます!無料受験相談は1人1人と丁寧にお話しさせていただくための完全予約制です。「一人で相談に行くのが不安…」という人は是非お友達・ご両親と一緒にお越しください(*’ω’*)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる