ブログ

【模試に「もし」は存在しない!】知っておきたい模試の役割

こんにちは!

JR「京都」駅から徒歩9分!

“逆転合格”の「武田塾の京都駅前校」です!

武田塾京都駅前校は京都市のみならず、
大津市・宇治市などをはじめとする近隣地域からも
多くの高校生に通塾いただいています!

また、京都大学・大阪大学・神戸大学等の
国公立大学や、早慶上理、関関同立、産近甲龍
といった難関私立大学に逆転合格を目指して
通っている生徒が数多く在籍しています!

強に対して不安やお悩みを抱えている方、
武田塾にご興味のある方はぜひ
無料の受験相談へお越しください😀

 

関連記事:【京都大学現役合格】京大生輩出の校舎長、武田塾 京都駅前校に着任!

 

無料受験相談


 

はじめに

こんにちは、武田塾京都駅前校の講師です!

春休みが終わり、新学期が始まった方も
多いのではないでしょうか。

そんな中、4月1日から第一回
河合塾全統マーク模試の受付が始まりました!

受験者数も多く、受験生のレベルに適した問題が
多く出題されているので
まだ申し込んでいない人は是非申し込みましょう!

今回は模試の役割について考えてみたいと思います。

それでは早速行ってみましょう!

 

5月の模試を受けるべき?

さきほど「5月の模試を受けましょう!」と言いましたが、

「受験はまだまだ先の話だし、
5月の模試は受けなくても、、、」

「今年から受験勉強を始めたばっかりだし、
そんな状況で受けても意味ないのでは、、、」

と考える方もいるのではないかと思います。

確かに急な話ではありますが、
結論から言うと5月の模試は受けましょう!

ここからは模試の役割を踏まえて
「模試を受けるべき理由」について話していきます^^

 

そもそも模試の役割とは?

 

自分の現状を知る

ではそもそも模試の役割とは何か?
ということについて考えていこうと思います。

僕自身がそうだったのですが、
模試を受けた後に出る「志望校の判定」や
「志望者の中での順位」などが気になる人が
やはり多いのではないでしょうか。

もちろん判定も大事ですし、
冬の直前期には最終的な受験校を
考える際に判断材料の一つとしても使います。

しかし5月の段階では多くの受験生が
本格的に勉強を初めて間もない頃なので、
この段階での判定や順位にはさほど意味がありません。

ではなぜここまでしつこく
5月の模試を受けるべきだと言うのか。

それは模試にまた別の活用方法があるからです!

別の活用方法とは
「自分の現状を知る」
ことです!

仮にみなさんが
一日5時間の自習をするとしましょう。

同じ5時間でも目的なくただ漫然と勉強するのか、
それとも自分の苦手な分野・範囲を
克服するための勉強をするのかでは
大きな差が生まれると思います。

もちろん後者のほうが受験において有利でしょう。

特に高校生は学校の授業や課題などに
時間を取られることも多いので、
限られた時間の中でなるべく
効率的に勉強を進める必要があります。

例えば模試で数学の二次関数についての
問題を間違えたとすると、
二次関数という分野自体が
苦手なのかもしれないということに気づけます。

ただ単に計算ミスなどの凡ミスであれば
「どうすればその凡ミスはなくなるのか」
ということを考えればいいし、
問題自体の解法が理解できていないのなら
二次関数という分野全体の総復習を行う必要があります。

この作業を繰り返していくことで
自分の中でわからない問題が減っていき、
結果的に模試の点数アップにつながっていくのです。

自分の変化を知る

また、5月の模試を受けてから
8月の模試を受けたとします。

この場合、8月の模試の結果を見て
【3か月前からどんな変化があったか】を
確認できますよね。

つまり以前の模試の結果から、
自分の苦手な範囲を克服できているのか
ということまで知ることができるのです!

「英作文が以前より読めるようになった」

「英文法の点数が上がった」

「確率の範囲の点数が上がった」

などのプラスの変化を見つけることもあれば

「3ヶ月間で取り組んだ中で仮定法だけ解けなかった」

「外心・内心の定義を忘れていた」

などのマイナスの変化を
見つけることもできます。

プラスの場合は素直に喜びましょう(^^)
成長の実感が勉強へのやる気に繋がります。

マイナスの場合は自分の苦手な範囲を
明らかにすることができていますよね。

ここで先程述べた勉強法の出番です!
自分の弱点を潰していきましょう^^

 

気を付けて!実は怖い「模試の落とし穴」

ここまでは5月の模試を受けることについての
メリットのみを話してきました。

しかし気をつけなければいけない
大きな落とし穴が一つあります。

それは高得点が取れたときです。

特に浪人生に多く見受けられることですが、
志望校、何なら志望校よりも
難易度の高い大学の判定でいい結果が出た時に
つい安心して勉強のペースを
緩めてしまうということが起こりがちです。
(ぼくが浪人していた頃の友人にも
何人かいました、、、)

入試まであと1年弱という
今の段階で勉強のペースを緩めてしまうと、
最終的に自分が志望している
大学に入ることが難しくなってしまいます。

高得点が取れることはもちろん良いことですが、
入試本番でも同じように点数が取れるかはわかりません。

なので高得点を取れたとしても安心せず、
上記で述べた模試を活用する
学習方法を実践してみてください!

 

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます^^

模試の重要性について理解していただけたでしょうか?
もしまだ模試を申し込んでない人がいれば
今すぐに申し込みましょう!

「申し込むにしても何科目受ければいいかわからない」
「模試について確認したいことがある」という方は
武田塾京都駅前校の無料受験相談にお越しください。
質問にお答えさせていただきます(^^)/

この無料受験相談では勉強法や模試の活用法、
入塾について等様々な質問にお答えさせていただいています。
入塾を検討されている方に向けて
入塾後の勉強などに関するご説明も
させていただいておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

無料受験相談は予約制となっておりますので、
ご希望の方はお電話もしくは下記よりお申し込み下さい。

 

 

無料受験相談

 

 

 

 

 

 

京都の予備校・塾は、大学受験逆転合格の【武田塾京都駅前校】

 

京都駅の予備校、京都駅の個別指導といえば!

大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都駅前校】

 〒600-8233
 京都府京都市下京区不動堂町482番地 YMビル3F
 (JR京都駅・近鉄京都駅、徒歩9分!)
 TEL:075-353-5333

 

武田塾では無料受験相談を実施中!
大学受験のお悩みを個別で伺い、一緒に解決していきます!無料受験相談は1人1人と丁寧にお話しさせていただくための完全予約制です。「一人で相談に行くのが不安…」という人は是非お友達・ご両親と一緒にお越しください(*’ω’*)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる