ブログ

部活動で忙しい時ってどう勉強すればいいの?|武田塾京橋校

部活

こんにちは!武田塾京橋校です。

突然ですが、部活動が忙しくてなかなか勉強できていないという人はいませんか?

部活によっては夜遅くまで活動しているところもあると思いますし、そうなると部活が終わったころには疲れ果ててしまって、家に帰ってから勉強が手につかないという人は少なくないのではないでしょうか。

けど学校の宿題は毎日出てるテスト勉強や受験勉強もしないといけない!となるとどう頑張っても不可能じゃないか...。と思う人も多いと思います。

じゃあ部活を頑張っている人は受験を諦めなければいけないのか、というとそんなことは絶対にありません!

今回はそんな人のために少しでも勉強時間を確保できるようにどのような意識を持てばいいのか、そしてどのような勉強法を行えば効率よくできるのかについてお話ししていこうと思います!

 

1日の生活を振り返って「スキマ時間」を見つけよう!

大雑把に見ると、勉強時間を捻出するなんて不可能だ!と思うような生活をしている人でも、細かいところまで見てみると意外なところに時間を見つけることができることが多いんです!

こういった時間を「スキマ時間」と言います。聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?

では、具体的にどのような時間帯に「スキマ時間」が隠れているのでしょうか?

 

通学時間

まずは通学時間です。

電車やバスの中でついついYouTubeをみたり音楽を聴いたりしてしまいがちですが、その時間を単語の暗記授業の復習に当ててみましょう!

少しの時間のように感じますが、毎日コツコツ積み上げていくことで大きな時間と変化していきます。

実際に計算してみましょう!

電車で30分を想定してみると、月曜日から金曜日までの5日間で30分×5=150分

これを1ヶ月続けると150分×4=600分=10時間!

1ヶ月で10時間も捻出できるとなったらかなり大きいですよね。そして他の人よりも10時間多く単語を勉強したともなればその差は歴然です。

受験勉強ではその積み重ねがとても大切で、いかに他の受験生と差をつけれるかが合格のカギとなります

 

勉強するとなったら...

電車やバスの中で勉強する時にはできるだけ立って勉強してみてください。

通学時間によってはしんどいかもしれませんが、座ってしまうとどうしても眠くなってしまい勉強のやる気が削がれてしまいます。

友達と一緒に通学している人は、問題を出し合ったり、授業でわからなかったところを質問しあったりすると楽しく勉強できますよ!

 

休み時間

休み時間はその名の通り休むための時間です。

とはいえ時間がないと嘆いている人にとってはこの時間を活用しない手はありません!

ではこの時間にどんな勉強をすると効果的なのかと言いますと、授業内容をサッと見直すことです。

板書をノートに写した人はそのノートを見返すでもいいですし、授業内で扱った範囲を教科書で読み直すでもいいです。

授業の間の休み時間は5~10分ほどですので授業の内容をがっつり復習するには短いですが、見直すくらいにはちょうどいい時間なんです。

なんでがっつり復習せずに見直す程度でいいのかというと、そこで一度見直しておくことでテスト前に復習する時に思い出しやすくなるからなんです!

テスト勉強はテスト週間に入ってから始めるという人も多いと思いますが、範囲が思ったよりも広くて思い出すのに時間がかかり、結局全部を完璧にできずにテスト本番に臨んでしまうなんてことも多いのではないでしょうか?

そんな人はぜひともこの勉強法を実践してみて下さい!

22834867_s

 

テスト勉強が受験勉強に繋がる!

皆さんは学校のテスト勉強と受験勉強を全くの別物だと考えていませんか?

確かに別物と言えば別物なんですが、そこには「テスト」という共通点がありますよね?

いい成績をとるためにはどちらも勉強をすることが絶対に必要です。

そんな大事な勉強をまさか一夜漬けで済ませてる人なんていませんよね!?

一夜漬けで何とか乗り越えて来ていた人は猛烈に反省して下さい。

 

一夜漬けは忘れやすい

当然ですが一夜漬けの場合、莫大な量の情報を頭に叩き込むことになるのでその定着度はかなり悪くなります。

次の日のテストで8割くらいの点数を取れたとしても、一週間後に全く同じテストを受けると30点も取れなくなっていることがほとんどだと思います。

それほどまでに一夜漬けは短期記憶に特化した勉強法なんですね。

22170399_s

 

受験勉強をどのようにすればいいかわからなくなる

定期テストを一夜漬けで乗り越えてきた場合、受験勉強の仕方が分からないまま受験シーズンに突入することになります。

受験は範囲が決まっていません。なので当然のことながら一夜漬けで突破することは不可能です。

ということはコツコツと勉強をしていくことが必要になります。

しかし、勉強=一夜漬けの人にとってはいきなり勉強の形式を変えることは難しく、どうコツコツ勉強するのか、何から勉強すればいいのかわからないことが多いのです。

これが、テスト勉強が受験勉強に繋がる理由です!

「受験シーズンに入ったら本気出す!」と言っている人は受験シーズンに入っても本気を出せません!

 

 

「テスト期間」を有効活用しよう!

テスト期間は部活もお休みのことがほとんどだと思います。だいたい1~2週間ほどでしょうか。

そのテスト期間は当然テスト勉強をするための期間ですので、普段部活がどんなに忙しくても休み期間にしないで下さい!

全体の範囲を確認して、そこから一日どれくらい勉強すればいいのかを逆算する。そのあとに計画を立てる。

この3つのことを意識して勉強をすればその後受験勉強をしていくとなった時にも上手く計画を立てれるようになります!

 

 

まとめ

普段部活が忙しくてなかなか勉強ができないと思っていた人も、今回の記事を読んで再度自分の生活を見直した時に意外と時間を取れると気付いてくれると嬉しいです!

もし、具体的にどのように勉強すればいいか悩んでいる方はぜひとも武田塾にお話しを聞かせて下さい!

武田塾が行っている「無料受験相談」では受験のことだけでなく、定期テストについてや勉強の計画について等幅広く相談することができます!

下のバナーから簡単にお申込できますのでどんどん応募して下さい!

無料受験相談

それでは、皆さんの勉強がより素晴らしいものになることを祈っています!

サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!

「無料受験相談」ってどんな感じなの?って方はこちらをご覧ください。

無料受験相談

武田塾京橋校へのアクセス

京橋駅の予備校・個別指導塾なら大学受験逆転合格の【武田塾京橋校】
〒534-0024
大阪市都島区東野田町2-9-12
松和京橋第2ビル8階
TEL:06-4397-3327

地図

A.京阪モール側

京橋駅のJRと京阪の間の通路を真っすぐ横断歩道が見えてくるまで進みます

京阪モール①

左斜め前にドコモショップがあります
※同じビルの8階には松尾学院グループの東進衛星予備校(JR京阪京橋北校)があります

京阪モール②

東進衛星予備校(JR京阪京橋駅北校)を通り過ぎると、ピタットハウスや美容室があります

京阪モール③

その美容室の隣にある松和京橋第二ビルの8階に武田塾京橋校があります

京阪モール④

B.コムズガーデン・京橋公園側

コムズガーデン・京橋公園左斜め前のビルに代ゼミサテライン予備校(京橋教室)とハイグレード個人指導ソフィア(京橋教室)があります

コムズガーデン側①

矢印の方向に真っすぐ進んでいくと隣のガラス張りビルには馬渕教育グループの東進衛星予備校(京橋駅前校)があります

コムズガーデン③

その隣の松和京橋第二ビル8階に武田塾京橋校が入っています

京阪モール④

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる