ブログ

「物理」の勉強は暗記と基礎が大切!?|武田塾京橋校

物理

京橋校で塾・予備校をお探しのみなさん、こんにちは!

大学受験予備校・個別指導塾、武田塾京橋校です!

本日は理系科目の中でも苦手な人が多い物理の勉強について書いていきます!

みなさんにとって物理はどんな印象があるでしょうか?

「公式を丸暗記してみたけどどう使ったらいいかわからない」「初めから理屈を理解しようとして時間をかけすぎたり、結局理解できなかった」という人の声を多く聞きます。また物理はエネルギーに関する話が多く目に見えないからイメージしにくい科目です。

この記事を見ることによって、受験物理において効率の良い勉強法を学ぶことができます!!

 

物理の勉強法

基礎の理屈を理解しよう!!

物理は理屈を理解するまでが難しい科目で、基礎の理屈から理解するのがとてもキツく、挫折してしまう人が多いと思います。

しかし、基礎の理屈さえ完璧に理解してしまえばその延長で考えて問題が解ける科目です。

つまりほとんどの物理ができない人は基礎の時点でつまずいているので、基礎の理屈を理解することが重要になっています。

 

物理でも暗記が重要!?

物理は受験科目の中でも特に考える力が必要なイメージが強いと思います。

しかし、受験物理の中では公式パターンを覚えれば結構な数の問題が解ける科目です。解ける問題が増えて初めて理屈が理解できる面がある科目です。この点は数学と似たようなところがありますが、数学と比べれば暗記量はかなり少ないでしょう。

物理ができない理由に「講義系参考書を読んでもわからない」という事が多いです。だからこそまずは問題を解けるようにして、解ける問題に後付けで理屈を理解していくのが効率の良い勉強法と言えます。

24758384_s

 

物理は縦割り対策

物理は分野ごとの独立性が強いため縦割りで勉強していくということができます。

分野別に考えると「力学」は必須で、「電磁気」はかなり重要、「熱力学」「波動」はどちらかが出題され、「原子」はほとんど出題されないというのが一般的です。

そのため「力学」と「電磁気学」ができれば入試の2/3が解ける大学も存在します。

ですので物理は、分野ごとに対策して入試レベルまで仕上げることが可能な科目となっています。まずは1分野ずつ標準的な問題が解けるまで仕上げていきましょう。

 

理屈の理解と問題解決能力

 

物理の問題では、問題文に与えられた条件の中から使うべき知識を問題ごとに組み合わせて使っていくことが必要になってきます。

また問題文にある沢山のヒントの中から問題ごとに使うヒントを選び抜く必要があります。その際に「その式を使う理屈」がわからないとヒントは拾えなくなってしまいます。自分が使っている式が何の式なのかを説明できるようになりましょう。

それに加え問題文を読む能力を鍛えましょう。問題文から使える情報読み取りその情報を組み合わせる能力が大事です。

2124723_s

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

物理は一から考えたり理屈を理解しようとするイメージが強く苦手な人が多かったかもしれません。

しかし、まずは解ける問題を増やしたのちに、式の意味や理屈を理解していくことが受験物理をマスターするうえで重要になってきます。

 

本日は以上です!ありがとうございました!

 

サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!

「無料受験相談」ってどんな感じなの?って方はこちらをご覧ください。

無料受験相談

武田塾京橋校へのアクセス

京橋駅の予備校・個別指導塾なら大学受験逆転合格の【武田塾京橋校】
〒534-0024
大阪市都島区東野田町2-9-12
松和京橋第2ビル8階
TEL:06-4397-3327

地図

A.京阪モール側

京橋駅のJRと京阪の間の通路を真っすぐ横断歩道が見えてくるまで進みます

京阪モール①

左斜め前にドコモショップがあります
※同じビルの8階には松尾学院グループの東進衛星予備校(JR京阪京橋北校)があります

京阪モール②

東進衛星予備校(JR京阪京橋駅北校)を通り過ぎると、ピタットハウスや美容室があります

京阪モール③

その美容室の隣にある松和京橋第二ビルの8階に武田塾京橋校があります

京阪モール④

B.コムズガーデン・京橋公園側

コムズガーデン・京橋公園左斜め前のビルに代ゼミサテライン予備校(京橋教室)とハイグレード個人指導ソフィア(京橋教室)があります

コムズガーデン側①

矢印の方向に真っすぐ進んでいくと隣のガラス張りビルには馬渕教育グループの東進衛星予備校(京橋駅前校)があります

コムズガーデン③

その隣の松和京橋第二ビル8階に武田塾京橋校が入っています

京阪モール④

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる