ブログ

センター試験と共通テストを徹底比較~世界史編~|武田塾京橋校

こんにちは。
武田塾京橋校です。

今回は共通テスト『世界史編』です!
センター試験と共通テストで比較した場合、本質的に問われているものはそれほど大きな変化はありません。
大問数はほぼ変わらず、求められる知識の深さも同じです。
具体的にどこが変ったのか、しっかりと把握をして共通テスト対策を行いましょう!

共通テスト【世界史】の出題方法等について

  1科目選択 2科目選択
試験時間 60分 130分
配点 100点 200点
解答方法 マーク式 マーク式

今回比較する試験

・センター試験→2020年に実施したもの
・試行調査→2019年に実施したもの

共通テスト【世界史】の傾向

必要とされる用語の総数は減った!!

センター試験

・歴史知識を使って解く問題。
・リード文を全て読んでいる人は少数。
 →選択肢を見てキーフレーズを読み取って解いていく。

共通テスト

・リード文を読んで解答する問題。

リード文を読まなくてはいけない理由

思考を促すように作られている

・会話形式(先生と生徒のやり取りなど)
・プレゼン形式
・初見の資料(史料)やグラフの読み取り
キーワードを拾ってくれば普通の世界史の知識でも対応は可能!

※一問一答の用語だけを覚えている人。
 →反射的な勉強になりがちなので、共通テストに対応するのは難しい。

共通テストが重視している点

歴史のうねりを理解している人が得点できる

出来事の背景、原因、経過、結果、影響など
・常に「なぜ」と考えることが必要。
・教科書の地の文から出来事の因果関係や影響、意義などを学ぶことができる。
 →教科書でもゴシック体が多いページなどは重要だと思ってみんな読む。
  しかし、共通テストや難しい正誤問題を解くには、ゴシックの間の地の文をしっかり読むこと
  が必要。
・重要用語はセンター試験と同じ。
 →覚え方や使い方が変わるだけ。
表面的な勉強では通用しない!

共通テスト【世界史】の難易度

・地頭が良い人にとっては簡単になった。
 →常識問題だと感じる。
・共通テストは歴史用語を深掘りする試験ではない。
 →常識や思考力が問われる。
・勉強方法の見直しが必要。
 →教材ではなくやり方を変えるべき。

 

サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!

「無料受験相談」ってどんな感じなの?って方はこちらをご覧ください。

無料受験相談

武田塾京橋校へのアクセス

京橋駅の予備校・個別指導塾なら大学受験逆転合格の【武田塾京橋校】
〒534-0024
大阪市都島区東野田町2-9-12
松和京橋第2ビル8階
TEL:06-4397-3327

地図

A.京阪モール側

京橋駅のJRと京阪の間の通路を真っすぐ横断歩道が見えてくるまで進みます

京阪モール①

左斜め前にドコモショップがあります
※同じビルの8階には松尾学院グループの東進衛星予備校(JR京阪京橋北校)があります

京阪モール②

東進衛星予備校(JR京阪京橋駅北校)を通り過ぎると、ピタットハウスや美容室があります

京阪モール③

その美容室の隣にある松和京橋第二ビルの8階に武田塾京橋校があります

京阪モール④

B.コムズガーデン・京橋公園側

コムズガーデン・京橋公園左斜め前のビルに代ゼミサテライン予備校(京橋教室)とハイグレード個人指導ソフィア(京橋教室)があります

コムズガーデン側①

矢印の方向に真っすぐ進んでいくと隣のガラス張りビルには馬渕教育グループの東進衛星予備校(京橋駅前校)があります

コムズガーデン③

その隣の松和京橋第二ビル8階に武田塾京橋校が入っています

京阪モール④

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる