ブログ

【名古屋工業大学を目指す高1・2生へ】数学の対策を解説します!

名古屋工業大学は、愛知県では名古屋大学に次ぐ

2番手の理系国公立大学です✨

三重県からも通いやすく、志望校にしている

人も多いのではないでしょうか?

 

今回は、名古屋工業大学の数学について解説します💁

meikoudaimasu

 

名古屋工業大学の数学について

出題傾向

名古屋工業大学(以下、名工大)の数学は例年、

試験時間120分、大問4題の構成です。

解答形式は記述式です。

 

微積分問題を中心に、極限、複素数平面といった

数学Ⅲからの出題がメインです。

 

特に、

微積分の計算問題では、三角関数、絶対値、指数や

対数を含む融合問題も頻出です。

 

また、

丁寧に作図をする習慣をつけるとスムーズに

解答できるでしょう。

直前期は過去問で出題傾向をつかみつつ、演習を

重ねていきましょう。

 

注意事項

名工大の数学は答えが複雑な式になったり、

計算量が多い問題がよく出題されます!

微積分は解法パターンがだいたい決まっているので、

速く正確に解けるようにして演習を積みましょう!

 

計算式や答えが複雑になりやすいので、

普段から計算ミスが多い人は、

問題を解いている際もミスはしていないかを常に

意識するように、細心の注意を払いましょう!

 

レベル・難易度

難易度は標準~やや難。

柔軟な思考力を要する問題もあり、

注意が必要です。

 

どの教材で勉強するにしても、

基礎問題・典型問題を確実に解けるように

することが大切です🙆

 

対策と参考書

基礎固め

『基礎問題精講数学』シリーズ

(I・A/Ⅱ・B/Ⅲ)

基礎問題を厳選した問題集で、問題数が少なく、

短期間で数学の全体像を把握することができます。

 

基本的にI・A→II・B→IIIの順で進めましょう。

 

このレベルの問題は、問題を見てすぐ解法が

思いつくくらいまでやり込みましょう!

 

あくまで問題集のため、導入部分の説明は

あっさりしています。そのため、

予習や苦手分野の復習にはきついと感じる人も

いるかもしれません。

それを次の参考書でカバーします。

 

『初めから始める数学』シリーズ

(I/A/Ⅱ/B/Ⅲ-1/Ⅲ-2)

圧倒的にわかりやすい数学参考書『初めから始める数学シリーズ』

講義形式の参考書です。

がっつり問題を解くというよりは、

問題を解いている際に、わからない箇所を

調べたり、原理を確認するために使うことを

すすめます。

 

問題集では詳しく載っていない基本事項や

導入部分についてていねいに説明してくれます。

基礎問題精講の解説でつまづいたときに、

こちらを読むと理解が進みます。

 

問題演習には基礎問題精講を、

その補助として使うのが初めから始める

といった感じですね。

 

これらが終われば、

共通テスト演習に入りましょう!

 

1・2年生もこれらの参考書を持っておくと

予習・復習で重宝するのでおすすめです👍

 

実戦・応用問題

2次試験は記述問題で融合問題も出題されます!

したがって、

国公立二次試験の問題を集めた参考書を使います!

 

『国公立標準問題集CanPass数学Ⅰ・A・Ⅱ・B』

国公立大学の対策ができる問題集です。

名工大でも出題されやすい証明問題や記述形式の

問題を効率よく学べます。

各単元の知識を総合的に使う必要がある融合問題の

対策もできます。

特にI・AやII・Bは証明問題が多めです。

ここで論理的思考力をを身につけましょう!

  

『国公立標準問題集CanPass数学Ⅲ』

同じシリーズの数Ⅲバージョン。

名工大に限らず、

数Ⅲの微積分は計算量が多くなりがちです。

ここでは特に早く正確に解くことを意識して

取り組みましょう!

 

また、

『Canpass』は解説が詳しいため、

自分の課題を発見しやすいことのでおすすめです👌

自分の考えや答案をCanpassの解答解説を見比べて

細かく採点していきましょう!

 

もし時間がない場合はCanpassを飛ばして、

赤本で過去問演習に入ることもできますが、

赤本は解答・解説が簡潔であったり、

学習範囲が偏りがちになるので、もし出題傾向が

変わった際に対処できないという欠点があります。

 

だから、Canpassである程度の実力をつけてから

過去問演習に取り組むことが基本になります。

 

急ぎの場合はCanpassと赤本を並行させることを

おすすめします。

 

まとめ

名工大の数学は特に微積分や複素数平面が

頻出で、出題される分野に偏りがあります。

 

つまり、

分野を絞った対策に取り組みやすいのです!

頻出分野を優先的に取り組み、

確実に得点源にしましょう!

 

ただし、

数学Ⅲは数学I・A・Ⅱ・Bを前提とするものなので、

まずは、I・A・Ⅱ・Bの苦手分野を潰してから

数Ⅲメインの学習に進んでください!

 

また、数学Ⅲをやっているときも必要に応じて

I・A・Ⅱ・Bに戻ることも大切です!

 

武田塾桑名校とは

武田塾は学力・偏差値を上げるための

‶正しい勉強方法を教える″ 予備校・個別指導塾です!

 

武田塾桑名校は、

桑名駅から徒歩5分の予備校・個別指導塾です!

四日市高校桑名高校川越高校桑名西高校

高田高校暁高校津田学園高校といった三重県内の

高校生や中学生をはじめ、桑名市・いなべ市

川越町・朝日町・東員町・木曽岬町の

中学生・高校生をサポートしています!

 

武田塾桑名校では大手予備校や集団授業の塾のように、

授業を提供する塾ではありません!

1)正しい勉強方法を教える塾です!

2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!

3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!

4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!

5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!

6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

 

終わりに

受験勉強を始めたいが、何から始めたらいいのかわからない

そもそも塾に行った方がいいのかわからない

○○大学に合格するためにはどうやって勉強していけばいい?

 

こんな悩みを抱えていませんか?

 

ぜひ一度、武田塾桑名校の無料の受験相談にきてみませんか?

どうやって勉強すれば学力を上げられるのか

志望校に合格するために何をしなければいけないのか

進路・受験・勉強に対するお悩みや相談に本気でアドバイスします!!

*無料受験相談は予約制となっておりますので、お早めにご連絡ください!

無料受験相談

★お電話はこちら!

TEL:0594-41-4851

受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

お気軽にお電話してください!(^^)/

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる