ブログ

勉強の計画は達成目標の長期目標と短期目標を使い分ける

こんにちは、小牧駅から徒歩3分の大学受験予備校の武田塾小牧校です。

春休みになり来年の受験に向けて勉強を始める人はたくさんいると思います。

部活をしながら勉強の習慣を作る人や、引退をして本格的に始める人など様々だと思います。

我武者羅に勉強をするよりも計画的に確実に間に合うように勉強を進めなければ合格は出来ません。

今回は計画の組み方や考え方を紹介します。

目次

  1. 長期目標と短期目標
  2. 短期目標のための勉強内容を決める
  3. 計画を短期目標で修正をする
  4. 継続できる計画にする
  5. 安定した勉強時間が一番大事

 

1 長期目標と短期目標

志望校合格が長期目標

長期目標は達成したい事柄なので志望校合格です。

これは設定がしやすいものなので、自分が行きたいところを考えて決めましょう。

志望校の過去問攻略を目標に勉強を続けていくので、調べて考えていきたい理由を持つようにしてください。

受験勉強でモチベーションが高い人は志望校に対して理由がはっきりしている人ばかりです。

卒業後の動きも含めて志望校を決めている人もいます。

ぼんやりではなくはっきりと行きたいと思う大学を設定しましょう。

短期目標は1カ月~2カ月で考える

長期目標は決めやすくみんな設定しますが、短期目標は設定しない人が多いです。

短期目標は長期目標を達成するために設定をします。

例えば長期目標は志望校の過去問で合格最低点よりも10%高い点数を取ると設定した場合に、短期目標は1カ月前に合格最低点を取るようにしたり、3カ月前に過去問に入るために模試でC判定を取るなどです。

短期目標はモチベーション維持のため

長期目標だけでは達成をするかしないかは最後の最後まで分かりません。

この状態で最後までモチベーションを維持して勉強が出来る人は多くいません。

短期目標はモチベーションを維持してアップするために設定をするという役割もあります。

達成感があれば勉強を継続できる人は多くいます。

自分がどういうタイプなのかを考えて短期目標を設定したら勉強を続ける子ことができるのかを考えてみましょう。

2 短期目標のための勉強内容を決める

どんな勉強をするのかを決めていく

大学受験の勉強には段階があります。

①中学内容

②高校の基礎内容(主に暗記)

③高校の定期テストレベルの問題演習

④大学受験においての標準レベルの問題演習

⑤大学受験においての難関レベルの問題演習

最終的にどこまで進めて過去問に入るのかを考えて段階を選んで進めて行きます。

過去問対策は3カ月必要と考えて計画を組みましょう。

難関大学に合格するためには10月末に⑤を終わらせる計画でスケジュールを立てましょう。

短期目標の達成条件を決める

短期であれば勉強をしても成績に結果として残ってくることは珍しいです。

勉強で扱う問題集が3周終わったり、暗記するべきことを一通り終わらせる等で考えて決めると良いです。

夏くらいまでは成績を基準に決めると偶然うまくいった可能性が生じるのでお勧めしません。

模試や学校のテストではどの科目でも出題される分野が全部という事はあり得ないので偏りが生じます。

たまたま上手くいった場合や、たまたま苦手なところばかり出てしまう場合があるので、問題集1冊で考えた方が偏りなく仕上げることができます。

3 計画を短期目標で修正をする

修正をするのが当たり前と考えておく

計画を立てても狂うのが普通です。

特に現役の高校生の場合は学校の先生に振り回されることが多々あります。

定期テスト前の課題は代表的な例です。

定期テスト前ならまだましですが、突然1日2日で提出を求めてくる課題を出して出さなければ課題の追加や放課後居残りがあったりします。

理不尽ですがそういう先生も未だにこの日本には存在します。

予定は狂うものとして計画は進めて行きます。

上手くいかない場合は要注意

上手くいく場合は計画を進める方向で修正をすれば問題なしです。

大変なのが上手くいかない場合です。

消化しきれない分は後ろにずれて過去問対策の時間が減ります。

減ってもなんとかなるか、なんとかならないのであれば勉強時間をどこかで確保して最後がずれないようにするかです。

間に合う人はゆずれない短期目標は死に物狂いで達成します。

短期目標の時点でずれを修正して長期目標達成に向かっていきます。

4 継続できる計画にする

毎日の行動計画を立てておく

月曜日から日曜日まで最低でも2週間以内であれば自分の行動計画を把握するようにしましょう。

どの日はどれくらい出来るのかを考えてから動く方が迷う事も少なくなり勉強ははかどります。

その日その日で考えて居たら時間がもったいないので時間のある土日に時間のない平日の準備をすることができれば多少のずれがあっても計画は継続できます。

崩れやすい人は人に振り回され過ぎている可能性がある

よく「何何があって出来ませんでした」という人がいます。

受験勉強をする上で目標達成のための勉強の優先順位が低い人で、ほかの用事で簡単に後回しにする人です。

このような人は周囲からの誘惑に身をゆだねて、そのせいで出来なくても仕方ないと考えている人です。

この場合は考え方を変えないと目標達成は出来ません

計画を立ててもやり切ることを前提に動いていないので無理です。

このような人は勉強をする以前の問題なので生き方から変えないと厳しいと思っておきましょう。

5 安定した勉強時間が大事

定期テストのように1週間2週間で乗り越えられる量ではないので受験勉強の場合は短期決戦は出来ません。

一夜漬けが通用しないので毎日安定した睡眠時間と食事を心がけましょう。

毎日毎日出し切るよりも、少し余力を残して1日を終わるように計画を立て実行しましょう。

これで間に合わなければスタートが遅いだけです。

遅いと感じた場合は夏休みが終わるまでに必死に追い上げてください。

夏休みであればまだ睡眠時間をキープしつつ勉強時間も取れます。

8時間寝ても16時間あります。三食お風呂で1時間使っても15時間あります。

十分に取り返せる1カ月を過ごすことが可能です。

夏休みは無茶をしてもまだ回復が追い付くので受験最後まで安定した勉強時間をキープできる意味でのデッドラインとも言えます。

睡眠時間を削ったら自滅する未来しか見えないので毎日安定した睡眠と勉強時間を確保できるように周囲の環境を変えていきましょう。

 

 

 

武田塾小牧校には小牧市内の学校から毎年たくさん通っています。小牧中学校、応時中学校、味岡中学校、小牧高校・小牧南高校、小牧市内から名古屋市・春日井市・江南市・一宮市・犬山市の高校に通う生徒が通っています。

スケジュール管理、ノート・参考書チェック、確認テストを受けて確実に身に着けていく勉強を継続して成績を伸ばしています。

自分のチェックが甘いんじゃないか、自分ではできたつもりだったのに、自分では早いつもりだけど実際は遅い?と思ったり、小牧市内の集団授業塾・個別指導塾・1対複数の個別指導塾についてお悩みでしたらお気軽に受験相談にお申込みください。

 

無料で武田塾の勉強法を学べる!

武田塾では『無料受験相談』を実施しております。

  • 志望校に逆転合格する勉強法
  • あなたにぴったりの参考書紹介
  • 武田塾の詳細や料金説明など

入塾義務はございませんので、お気軽にお近くの武田塾までお問合せください。

無料受験相談

偏差値30台・E判定から志望校に逆転合格

愛知県小牧市中央2丁目148
小牧ステーションビル3階301
TEL:0568-44-1086

小牧市の個別指導塾・予備校なら武田塾小牧校

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる