ブログ

小牧の受験生必見 塾に入らずに志望校に合格するための自学自習を身に付ける

こんにちは、小牧駅から徒歩3分の大学受験予備校の武田塾小牧校です。

自学自習で勉強ができれば塾や予備校に通わなくても志望校に合格することはできます。

環境が揃えばその中で勉強をしていくだけで自然と合格に必要な学力が身につけることもできます。

中高一貫校に入ることもその条件を満たす一つの手段です。

環境を揃えても勉強がちゃんとできているかの基準が狂っていると勉強をしても意味がありません。

今回は勉強の基準を紹介します。

 

目次

  1. テストの失点を分析をする
  2. 時間やスケジュールを管理する
  3. 説明ができるようにする
  4. 出来ない人は自学自習を教えてくれる塾・予備校を使う
  5. 武田塾で見てもらう

 

1 テストの失点を分析をする

今の日本の学校では勉強が出来るという事はテストで点数が取れるという事です。

正解している問題は気にしなくてもいい

テストに向けて勉強をした内容で正解をしているのであればその勉強法で合っています。

これからの勉強の仕方は変えなくてもそのレベル・その分野の問題は対応できています。

不正解だった問題を気にする

テスト勉強をしたはずなのに正解できなかった問題は勉強の仕方を見直す必要があります。

この見直しが出来るようになれば自分で勉強が出来るようになっていきます。

勉強をどうしていればテストで正解することができたのかをイメージしましょう。

そうすればどんどん勉強の仕方が良くなります。

2 時間やスケジュールを管理する

スケジュール管理は必須

試験の日に間に合うかどうかを判断できることが大事です。

間に合う計画なら問題ないし、間に合わないことに気づいていないのならダメです。

スケジュールを組んで、途中で修正を入れて、間に合う計画に直す

途中で変更することに慣れましょう。

時間の経過を意識する

問題演習をするときや、暗記ものをするときにどれくらいの時間が必要なのかを考えるようにしてください。

問題演習中も何分経過したのかを見る習慣を付けましょう。

「集中しすぎて時間をわすれてしまい、問題を最後まで見ることが出来なかった」というのはただの失敗です。

解けたはずの問題を触れることもせず捨ててしまっているので最悪です。

制限時間のあるテストを解くという事は時間を忘れて解いていてはだめです。

3 説明ができるようにする

説明は文章で行う

「何がどのように何をした」のように主語と述語を使って説明をしましょう。

それっぽい言葉を並べて察してもらおうという説明はアウトです。

問題で聞かれていることと正解の理由と道筋を整理してアウトプットが出来るようにしてください。

結論をイメージした状態で話が出来るようにしましょう。

説明相手は分かっていない人

自学自習で勉強が出来ているかどうかの基準の1つに「説明ができる」ことを基準にしてください。

たとえ保護者や年下の兄弟が聞いてもわかりやすく説明ができるのであれば完璧です。

伝わりやすい言葉で言い換えたりできるのは、その問題の要点を押さえているので意味がずれることなく言い換えることが出来ているという事です。

4 できない人は自学自習を教えてくれる塾・予備校を使う

自分では出来ない人は勉強の仕方を教えてくれるところを選びましょう

勉強をした成果をテストで試して、その結果を自分で分析し、その後の勉強に役立てる。

このサイクルを一人で実行するのはなかなか大変です。

誰かに見てもらうことで出来るようになるのであれば一時的に頼るのはありです。

一般的な塾・予備校では授業や個別指導を受けることで勉強が出来るようになります

間違いなく授業タイプの塾・予備校は授業を受けて、その内容を復習し、演習をすることによってテストや模試で成績が上がります。

個別指導タイプでは教えたところを自分で復習演習をすることで成績が上がります。

どちらも塾・予備校に依存する方向で成績を伸ばすようになります。

作り込まれた授業での問題解説を理解すれば成績が伸びるように作られているので当然です。

自分で何をしていけばいいのかは教えてもらえないので授業を待つしかありません。

授業から遅れていると結局自分で勉強をして追いつかなければいけません。

個別指導では扱う問題集を決められるので自分で進めて行く分にはいいのですが、質問は個別指導中のみという場合は要注意です。

1週間の中で決まった時間以外で問題を解決するタイミングないので、授業タイプ同様待たなければいけません。

5 武田塾でみてもらう

武田塾は自学自習が出来るように教えるタイプの塾です。

「武田塾なら逆転合格が出来る」というイメージですが自学自習が出来る前提です。

教えてもらう時間よりも圧倒的に長い自学自習の時間をどれだけ効率的に使うかが重要です。

復習のためのノートや参考書の使い方から教えます

復習を教えてくれる塾・予備校はあまり聞きません。

生徒任せにしてやってきてくれると信じています。

しかし復習ができなければ身に付けることはできません。

一番大事なところを生徒に放り投げていてはいつまでたっても身に付けることはできません。

武田塾ではノートや参考書の使い方から復習が出来ているという状態まで教えます。

ある程度できる生徒はどんどん勉強を進めて行きます

元々勉強習慣がある生徒はどんどん進めて行きます。

いわゆる大学受験で凄まじい結果をだしている中高一貫校の生徒は中学生のうちから高校生の範囲を勉強しています。

公立高校の場合でも授業を待たずにどんどん勉強を進めていき、大学の入試の過去問演習を高校3年生になったら始めています。

受験において過去問演習をする時間を多くとればとるほど合格する確率は上がります。

武田塾のカリキュラムでは高校の範囲を1年で終わらせるペースで進むので、高校2年生のうちからスタートをすると、高校3年生になるころには過去問演習ができる状態になります。

自学自習で進めて行くので理解しないで進む事はありません

武田塾が勉強を進めるときは必ず確認テストで80%以上正解した場合です。

授業形式のように受けて理解できなくても次に進むという事はありません。

必ず自力解答が出来る形で進めて行きます。

テストで出来るように勉強をしてくるように個別指導をしているので自学自習がどんどんうまくなります。

まとめ

出来る人

テストを振り返って勉強の仕方を次に活かすことが出来る人です。

出来ない人

テストを振り返っても自分の勉強の仕方に疑問を抱かずにどうしてそうなったのか分析をしない人です。

取れない事には原因があり、取るために何をしなければいけないのかを考えない人は自学自習は無理です。

妥協してしまう人、やりきれない人は武田塾へ

自分でブレーキをかけてしまう人は武田塾に来てください。

やり切ることが当たり前の環境に入りましょう。

毎日する宿題の問題番号まで指定されましょう。

自習室に来て勉強しましょう。

やるしかない環境で受験に必要な勉強を他の人達よりも早く片付けましょう。

 

 

 

武田塾小牧校には小牧市内の学校から毎年たくさん通っています。小牧中学校、応時中学校、味岡中学校、小牧高校・小牧南高校、小牧市内から名古屋市・春日井市・江南市・一宮市・犬山市の高校に通う生徒が通っています。

スケジュール管理、ノート・参考書チェック、確認テストを受けて確実に身に着けていく勉強を継続して成績を伸ばしています。

自分のチェックが甘いんじゃないか、自分ではできたつもりだったのに、自分では早いつもりだけど実際は遅い?と思ったり、小牧市内の集団授業塾・個別指導塾・1対複数の個別指導塾についてお悩みでしたらお気軽に受験相談にお申込みください。

 

無料で武田塾の勉強法を学べる!

武田塾では『無料受験相談』を実施しております。

  • 志望校に逆転合格する勉強法
  • あなたにぴったりの参考書紹介
  • 武田塾の詳細や料金説明など

入塾義務はございませんので、お気軽にお近くの武田塾までお問合せください。

無料受験相談

偏差値30台・E判定から志望校に逆転合格

愛知県小牧市中央2丁目148
小牧ステーションビル3階301
TEL:0568-44-1086

小牧市の個別指導塾・予備校なら武田塾小牧校

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる