ブログ

期末テストの結果を活かして 夏休みに基礎力を上げる方法

うわっ…私の点数、低すぎ?

期末テストの結果を活かして
夏休みに基礎力を上げる方法

 

#期末テスト #夏休み #定期テスト #この夏に変わる #赤点 #挽回

pic1

 

皆さんこんにちは! 武田塾北千住校です。

 

期末テストを終え、夏休みを目の前に控えた今、残る授業は消化試合。

そんな風に思っていた矢先に帰ってきたテストの点数を見て

 

「うわっ…私の点数、低すぎ…?」

 

と思ったことはありませんか?

 

そして 「あ~勉強しないとな…」 と思いつつ、去年までのことを考えると

「でもせっかくの夏休みを勉強だけに使うのは勿体ない」

と、テストで感じた不安や焦燥感から逃げるように、だらだらと過ごしてしまっていたような気が…

 

今回はそんなあなたのために、ストレスなく自分のテスト結果と向き合い、夏休みの勉強に繋げる方法を紹介したいと思います!

 

 

この記事では

  • 定期テストの結果にショックを受けた方
  • テスト結果を受験に活かしたい方
  • 今年の夏休みは遊びも勉強も充実させたいと考えている方

に向けて定期テストを活かして効率よく勉強する方法についてお話していきます

 

 

それでは……ピンチをチャンスに!!

 

 

 

 

この記事のまとめ

pic2

 

  • 夏休みは勉強していい時間帯を決めて、それ以外は勉強しない
  • 他人のテストのつもりで振り返る
  • 自分がどう考えたか思い出すところから始める
  • 計画は目的ゴール行動で考える

 

なぜ期末テストの見直しをするのか…

pic3

 

定期テストの見直しって、めんどうですよね。

特に点数が低かったテストとなれば、なおさら見直すのは嫌だと思います。

ですが実は、そんな人こそテストの見直しを行うメリットが多いんです。

 

多くの場所で言われていることではありますが、受験勉強では基礎力が重要です。

新しいことを勉強していくのにも、ベースとなる部分がしっかりしていたほうが、覚えが良く応用も効きます。

そしてその基礎的な部分を勉強しやすい範囲でまとめたものこそが定期テストです。

 

しかも一度解いた定期テストは自分が得意な部分と苦手な部分がはっきりわかり、更には記憶に定着しやすいと、

抜けや漏れなく押さえておきたい基礎力を効率的に身につけていくにはこれ以上ないツールなのです。

 

気づくと終わっている夏休みでも勉強するには

pic4

夏休みは自分で使える時間がたっぷりあって、授業も進まないから復習なんて簡単に出来そうですよね…

ですが去年までの夏休みを思い出してみてください。

思ったように勉強できていましたか?

 

自由にできる時間が多いものの、その分自分で管理しないといけない時間も多く。

勉強しなければと思いつつ、スマホを見ながらダラダラしていたらもう寝る時間になってしまい。

明日こそはやろうと考えているうちに気づくと学校が始まっている…

そんな経験をしている人も多いのではないでしょうか?

 

でも大丈夫、対策はあります!

例えばまず、一日のうちで勉強してもいい時間を決めてしまうのはいかがでしょうか?

夏休みに勉強が進まないのは、使おうと思えばいくらでも勉強に時間を使うことが出来るため、後で勉強すればいいと考えてしまい、逆に今勉強しなくてもいいと考えてしまうからです。

 

そこで「午前だけ4時間勉強してもいい」という風に、勉強してもいい時間を決め、その時間を過ぎたら勉強しないようにするのです。

すると決めたノルマを消化できるのはその時間しかないため、自然と勉強するようになるのです。

 

ポイントは毎日必ずできる時間に設定するというところです。

普段勉強しない人なら30分だけ、10分だけなど、時間を短くして対応しましょう。

 

さて、一日に勉強してもいい時間を決めたら、次はその時間で何をするのかを、期末テストの振り返りから決めていきたいと思いまましょう!

 

着実に実行するためのテストの振り返り方

普段テストの振り返りはしていますか?

しているとしたら、どのようにやっているでしょうか?

 

テストの解答を見て「確かにこの方法なら解けそうだな」と思えるようにしているのなら、第一段階クリアです。

 

ですがそこから何をすればいいかとなると、なかなか難しいですよね。

そこでまず、自分がテストで問題を解いた時に何を考えていたか思い出すのはどうでしょう。

自分の考えであれば、難しい問題の解答を見たときに感じるような「何を言っているのかサッパリ」という感覚もありませんし、とっつきやすいですよね。

そして自分がどういう風に考えて問題を解いていたのかを思い出せたなら、今度は自分の考え方と解答にある考え方を比べてみましょう

 

考えが一致しているところがあったなら、しっかり自分をほめてあげることが大切です。

もし考えが異なっていたのなら、今まで分からなかったことを知るチャンスです。

どうすれば自分自身で解答と同じような答えを導き出せるのか考えてみましょう。

 

そこが分かったら最後にもうワンポイントです。

 

次に同じような問題に出会った時に、その考えを導き出せるようになるためにはどのような練習を重ねていけば良いかを考えてみましょう。

 

例えば英語の問題で、この単語の意味が分かっていれば解けたというときは、単語力が足りないということになりますよね。

その場合、次に同じような問題が出たときに解けるようになるには、覚えていない単語の頻出度やレベル、分野などの傾向をみて、その部分を重点的に覚えていけばよさそうですね。

 

ちなみにそれぞれの段階でうまく行かない時があったら、他人のテストだと思って考えてみてください。

クラスメイトからうまく行かないところについて相談されたと考えると、分からなかったところを客観的に見ることが出来ます。

「点数が低かったテストの見直しなんてしたくない」という気持ちがあっても、他人のだと思って見れば案外気楽に見れるかもしれません。

 

無理なく進めるための、夏休み計画術

テストの分析によってどのような勉強をしたら成長できるかが分かったら、

今度は夏休みに向けて、実際にどのように勉強を進めてていくかを考えてみましょう。

 

その際に重要なことは目的とゴールを明確に意識すること、そして具体的な行動にまで落とし込むことです。

 

先ほどの例で言うなら、

この頻出度の単語を覚えるために(目的

持っている単語帳の何ページから何ページまでを1週間のうちに8割正答できるようにする(ゴール

そのためには毎日朝30分の内に何ページ進める(行動

という流れです。

 

自分で行動まで考えることが出来たら、今度は少し時間を取って見直してみましょう。

 

見直すときに気を付けたいポイントは、

まず目的が「分析」で判明した課題をクリアするのに役立つものであるか、

次にゴールが達成したかどうか明確に分かるものか、

最後に行動が自分に実現できそうなものかどうか、

の3点です。

 

特に自分が実現できそうかどうかについては、先ほど決めた1日に勉強していい時間の中に納まるように気をつけましょう。

 

そこまで決めたらあとは行動あるのみです。

猪突猛進で自分が決めた計画を実行していきましょう。

もし途中で難しいと感じることがあったら一日の量を減らしたりして調整していくと、続けやすくなっていきます。

 

それでもやっぱり自分で勉強を続けるのが難しい人へ…

 

pic6

 

ここまでテストの見直し方法を見てみて、全部もう知っているという方も、全く知らなかったという方もいるかと思います。

でも、どれだけうまく見直し、計画を立てたとしても、自分一人で実行していけるか不安ですよね。

 

そこで武田塾では、志望校合格に向けた適切な計画を立てるところから実行まで、自然と効率のよい勉強が身に付くようにサポートしていきます。

この記事を読んで、テストは見直してみたけど何をすればいいかわからないという方も、すべきことはわかったけど実際に自分ができるか不安という方も、

ぜひ一度武田塾北千住校の受験相談にいらしてください!

 

無料受験相談

 

 

 

武田塾北千住校では無料受験相談を受付中

1時間で勉強の不安を解消します!

・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない    

など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!

 

無料受験相談

武田塾北千住校

受付時間  10:00~21:00(日曜日は20:00まで)
最寄り駅  JR常磐線 北千住駅 徒歩5分
      東京メトロ日比谷線・千代田線 北千住駅 徒歩5分
      東武伊勢崎線 北千住駅 徒歩5分
      つくばエクスプレス 北千住駅 徒歩5分
住所    〒120-0034
      東京都足立区千住1丁目3-6 TOCビル 6階
TEL, FAX   03-6806-2366
Email    takedajuku.kitasenju@gmail.com

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる