ブログ

【高1・高2】講師流の世界史の勉強法を紹介します

こんにちは!

河内長野駅から徒歩1分!

逆転合格 の 武田塾 河内長野校

です。

新高1生・高2生の皆様
歴史の勉強についてイメージできていますか?

以前、歴史総合について記事にしたと思うのですが
その際、テキストしか紹介できず、

もう少し情報が欲しい!
と思った読者もいるでしょう。

今回はそんな読者の声に応え、
講師流の世界史の勉強法を紹介しちゃいます!

世界史選択者は絶対に読んでください。
日本史選択の方も、主な勉強法は共通しているところも多いと思いますので、
読んでもらえると嬉しいです!

新学期になり、本格化した歴史学習に
役立ててくださいね。

講師流の 世界史の 勉強法を 紹介します

受験に関するお悩みや不安、河内長野校で解決しませんか?
無料相談実施中!! お気軽にお問い合わせください!

無料受験相談

世界史の勉強法

実際にやっていたこと

実際にやっていたことは、
予習&復習です!

私の高校では、1週間ごとに授業プリント(穴埋め式)と答えが配布され
週ごとにそのプリント分を進めるというやり方で勉強していました。

そのため、週末に配られた分のプリントの穴を埋めておき
その分野の教科書や資料集を読んだりして、
あらかじめ知っておくようにしました。

完璧に覚えるまではやらなくていいと思いますが、
授業内容を「知っている」だけで授業の負担が減ります。

知っていることの確認が中心となり、
授業は復習感覚で受けられるので、
他の科目よりちょっと力を抜けるようになります。

世界史もしっかり勉強すべきですが、
体力は数学や英語などに温存しておきましょう(笑)

予習の際に分からないところが生まれたら
授業の際に聞きましょう。

歴史の先生に悪い人はいません!!

そして、家に帰ったら復習しましょう。

オススメは授業で学んだ知識を誰かに語ることです。

もちろん、人じゃなくても、ぬいぐるみでも大丈夫です!
ぬいぐるみのほうが優しいかもしれません🧸🎀

もし、親御さんが歴史に興味ある方であれば、
知識クイズを出しあうなどもできるかも…!?

同じ科目を選んでいる友達と問題を出し合うのもおすすめです。

とにかくアウトプットを意識してください。

問題集については、
学んだ日に学んだ範囲に取り組みましょう!
知識は新しいうちに定着させるのがおすすめです。

ぬいぐるみを抱く女の子のイラスト

勉強の時にやってほしいこと3選

①名前を正確に覚える

世界史に登場する名前のパターンはすごく少ないです。
しかし、人物は多い。

ヨーロッパのほうだと、「シャルル」とか「エドワード」とかが
複数出てきます😿
日本史でも、徳川が少なくとも15人出てきますね。

世界史では、人名に「1世」「4世」のように数字がついています。
日本人では、「家康」、「家光」のように下の名前がついています。

下の名前や数字まで覚えないと、
誰が何をしたのかがわからなくなります!

本番では「エドワード」のみだと〇にはなりません。
日本史でも同じですね。「徳川」だけだと誰の仕業かわかりませんよね。

そのため、名前はフルネームを正しく覚えてください!
漢字ミスもないように、正しく・すべて覚えてあげてくださいね。

②パーソナリティを知る

名前を覚えたら、次はプロフィールです。

人の場合、

・どこの国の人(藩の人)か?
・性別は? 職業は?
・何の一族か?

まで、詳しく知ってあげて下さい!

また、人以外のパーソナリティも覚えましょう!
世界史は、国単位の話です。
日本史のことはよくわかりませんが、藩ごとに特色があるはずです。

社会生活で覚えることといえば
宗教、首都、流れている川、産業、商業、首長など……
たくさんあります!

世界史の場合、どこの国の文化か、もよく聞かれます。
特に古代文明の場合、どこの地域発祥の文化かが大事なので
地理や川などと合わせて覚えましょう!

埴輪のイラスト

③資料集を読む

資料集については後述しますが、
とにかく資料集も忘れずに読んで欲しいです。

教えていると、資料集を読まない人が多くて
寂しい……👉👈😢

面白いのに……👉👈💦

何を見てほしいかというと、
地図と写真です!

まず、地図は歴史の勉強で必須です!

・どこの出来事か?
・どことどこの戦争か?/同盟か?
・首都は? 港は?

などを、地図を見て学ぶと
イメージしやすくなり、覚えやすくなります!

基本的に、川あるところに都市・文明ありというのが
世界史あるあるなので、
川の位置を把握すると都市も覚えやすくなりますよ。

全部そらで書けるようになれ、というわけでなく、
国の地図にざっくり川の位置を書き込める、
位置を示してある地図を見て、都市名を言えるというのが理想です。

宝の地図のイラスト

資料集の魅力

筆者愛用の資料集はこれ↓

最新世界史図説 タペストリー

今でも面白い読み物です📚

資料集の魅力は、ずばり

・フルカラー
・細かいところまで知れる
・顔写真、イラストあり

です。

あんまりピンと来ないかもしれませんが
フルカラーって、めっちゃありがたいです!
白黒印刷と違って非常にわかりやすい……!

資料集で見てほしい点は、写真やイラストです。

まず、歴史上の人物の顔写真や出来事が載ってます。
名前だけでは覚えられなかったけど、顔見たら覚えることもあります。

そして何よりも、地図、建築、美術品を見てほしいですね。
先ほども言いましたが、地図は世界史をやるうえで必須ですし、
建築・美術品は言葉で覚えるより写真で覚えた方が早いです。

聖ワシリイ大聖堂のイラスト

美術品の写真を載せられて
「いつの何か?」という問題は、資料集を読んでいたら
余裕でクリアできます!

そして何よりも知識量の多さ! 圧倒されます!

教科書には書ききれないような細かい知識も載っているので、
私立大学志望者(特に早慶、立命館など)は必ず見ておきましょう!

さて、武田塾河内長野校には……

豊富な参考書や教材がそろっており、
個性豊かな講師陣も勢ぞろい! 楽しく・明るく志望校に向けて勉強していますよ!

私たちと一緒に一緒に勉強してみませんか?

いきなり入塾はちょっと……という方、朗報です! 河内長野校では無料受験相談を行っています。

受験に関することならなんでもOK!

講師の話を聞くこともできます。

 

本当に無料ですし、相談したからと言って入塾必須でもありません。気軽に相談してくださいね。申し込みは、下のバナーから!

無料受験相談

 

 

 

 

それでは、さようなら。

 

 

 

 

塾生のリアルな声はコチラ!

「1日100単語できちゃいました」

「決め手は『アウトプット』」

「他塾から変えて良かった」

「勉強習慣が身につきました!!

「武田塾はここが違う!!」

 

無料受験相談受付中!

勉強方法、
参考書の使い方、
モチベーション管理、
なんでも教えます!


・模試で思うような結果が出なかった

・勉強しているのに成績が上がらない・受験勉強って何をすればいいかわからない

などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!

受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などの
受験に役立つ情報をお話しします!

このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!

ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

 

無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!

無料受験相談

 

 

 

河内長野校は下記の市町村、最寄駅からも通塾頂けます
【市町村】
河内長野市・堺市・大阪狭山市・富田林市・和泉市、奈良県御所市・五篠市、和歌山県橋本市
【最寄駅】
南海難波 ・今宮戎・新今宮・萩ノ茶屋・天下茶屋・岸里玉出・帝塚山・住吉東・沢ノ町・我孫子前・浅香山・堺東・三国ヶ丘・百舌鳥八幡・中百舌鳥・白鷺・初芝・萩原天神・北野田・狭山・大阪狭山市・金剛・滝谷・千代田・河内長野・三日市町・美加の台・千早口・天見・紀見峠・林間田園都市・御幸辻・橋本・紀伊清水・学文路・九度山・高野下・下古沢・上古沢・紀伊細川・紀伊神谷・極楽橋・古市・喜志・富田林・富田林西口・川西・滝谷不動・汐ノ宮

武田塾には、下記の大学へ逆転合格を目指している生徒が数多く在籍しています。
●関西圏
【国公立大学】
京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学など
【私立大学】 
関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)など
●関東圏
【国公立大学】
東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学など
【私立大学】
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)など

関連記事

【高2、高3】新科目・歴史総合はいつ対策すべき? 説明します!

新課程「歴史総合」。いよいよ受験科目として登場しますが、いったいどのように対策したらいいのでしょうか? 紹介します。

【地歴】迷うなぁ~!世界史なの?日本史なの?どっちを 選ぶの?

世界史と日本史の選択で迷っている高1生へ。選ぶときのポイントやそれぞれの良いところを筆者なりに紹介しちゃいます!

【高1高2】世界史をゼロから学びます。何ヶ月必要ですか?

世界史を学校で学んでいない、というあなた! 歴史はギリギリでいいやと思っていませんか? 独学で世界史を進める方は必読!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる