ブログ

【数学】入試直前!摂南大学の傾向と対策を徹底解説します!

こんにちは!

河内長野駅から徒歩1分!

逆転合格 の 武田塾 河内長野校

です。

 

s512_choju48_0022_10

 

共通テストまであと1ヶ月

私立・国公立一般選抜まであと2ヶ月になりました。

今回から数回にわたって、

入試直前!摂南大学の傾向と対策を徹底解説!

している河内長野校のブログですが…

第二回目は、理系最重要科目

そう、

数学

です。

 

❄今回のコンテンツ❄

1.出題内容

2.対策&おすすめ参考書

3.まとめ

 

1.出題内容

まず、摂南大学の数学の出題傾向を紹介します。

数学が出題されるのは、

A.看護学部

B.法学部、外国語学部、経済学部、経営学部、理工学部 生命科学科、薬学部、 農学部 文系科目型食農ビジネス学科、農学部 理系科目型

C.理工学部 住環境デザイン学科・建築学科・ 都市環境工学科・機械工学科・電気電子工学科

です。

学部の前のA.B.C.は、出題方式の違いです。

まず、

A.パターン(看護学部)は、

一般入試の場合、

大問2つでマーク式

大問1 小問集合

大問2 誘導付き問題

となっています。

 

次に、

B.パターン(法学部、外国語学部、経済学部、経営学部、理工学部 生命科学科、薬学部、 農学部 文系科目型食農ビジネス学科、農学部 理系科目型)は、

一般入試の場合、

大問1 小問集合

大問2 誘導付き問題

大問3 誘導付き問題

となっています。

 

最後に、

C.パターン(理工学部 住環境デザイン学科・建築学科・ 都市環境工学科・機械工学科・電気電子工学科)は、

大問1 小問集合

大問2 誘導付き問題

大問3 誘導付き問題

大問4 誘導付き問題

となっています。

 

どの学部でも、数Ⅲは出題されません!

なので、

問題の出題方法や、問題文の雰囲気は

センター試験の数学に似ている

といえば、イメージしやすいんじゃないでしょうか?

数字ごとにマークしていくスタイルです。

document_marksheet_naname

 

しかし、センター試験とは違い

記号は出ません!

0~9までをマークするようになっています。

 

では、下の章で対策とオススメ参考書について紹介します!

2.対策&おすすめ参考書

対策

小問集合

特徴は、

●基本的な計算問題が出題されている

●基本的だけど、簡単というわけではない

ことです。

つまり、大切なことは

〇必ず正解をする。失点をしない!

〇素早く解けるようになる

ことだと思います。

 

オススメ参考書は、ずばり

・楽に早く解ける計算方法が学べる!

 『合格る計算 数学I・A・II・B』

です。

具体的な使い方は下で説明するので、早く教えて!

という方は、下までスクロール👇

 

誘導付き問題

特徴は、

●誘導があるので、解きやすい

●しかし誘導部分で失敗するとすべてダメになる恐れがある

つまり、

〇誘導部分でミスをしないようにすること

が大切です。

 

そこでおすすめの参考書は、

・基礎から学びたい人にオススメ

 『数学Ⅰ・A基礎問題精講』

 『数学Ⅱ・B 基礎問題精講』

です!

具体的な使い方は下で説明するので、早く教えて!

という方は、下までスクロール👇

 

また、総合的に過去問に取り組むことが大切です。

何度も解いて、コツをつかみましょう。

過去問閲覧はこちらから!

 

オススメ参考書

『合格る計算 数学I・A・II・B』

簡単に早く解ける計算方法が学べる

この教材の特徴は、

・計算方法の解説だけでなく実際の計算問題がたくさん載っている

ことです。

例えば、

計算方法の解説に使用する例題や、そこで学んだ内容がきちんと理解できているかどうかをチェックできる練習問題

などです。

計算問題は頭で考えて解くというよりも、

反射的にどのやり方が早いかを選択して解けるようになっておく必要があるので、

似たような練習問題を繰り返し解く反復練習が大切です✨

反射的に手が動くぐらい計算練習をしてください。

ただ、問題のボリュームが多いので時間が無い💦という人は

『例題』だけを進めていき、

間違えたところ、苦手なところの『類題』をやるようにしてください。

 

『数学Ⅰ・A基礎問題精講『数学Ⅱ・B 基礎問題精講』

良問を厳選、基礎を短期間でマスター

この教材の特徴は、

・解説がかなり詳しく、基礎的なところから学べる

ことです。

しかし、基礎固めをする際には、繰り返し学習が大切になります!

理解が浅い単元や、覚えたての公式などは、記憶に定着していないため時間がたつと忘れていってしまいますよね。

一回解けるようになった問題は、1週間ごとや1か月ごとなど、

期間を決めて復習をするのがおすすめです。

また、一度解いた問題を復習する時は、考え方やプロセスをきちんと理解することが大切です。

答えが合っているかどうかよりも、正しい解き方が自分で導き出せることが大事です。

もし、解き方が分からないところがあれば、解説を良く読み直すようにしましょう!

特に、数Aの図形問題では、証明などの記述形式の問題も多く含まれますので、

繰り返し手を動かして、解き方や考え方の基本パターンを定着させるようにしてください😋

 

過去問

制限時間に全力で解く

②制限時間内で終わらなかった場合、時間を延長して解く

③解いた直後に、わからなかった文章、単語、表現、部分(パラグラフ)、

自信のなかった設問などに印をつける

④解答解説を読み、○×つけをする

⑤間違えた部分を中心に、理解する

内容を全て自分のものにするために、再構築・記憶

⑦設問の意図、解けなかった部分、自分の得意不得意を考えて、もっとも効率的な戦略を考える

yaruki_moeru_man

 

ちなみに、マーク式の問題の時は、ノートに答えを書くよりも、

マークシートを模した用紙で問題を解くことをお勧めします!

練習の時から本番のように問題を解くことで、

「マークがずれていた!」

といった、もったいないミスを減らすことができますよ。

 

3.まとめ

以上になります!

数学は理系にとっては非常に重要な科目ですよね。

得意という人も多いでしょうから、本番で全力の力を出し切れるようにしましょう。

 

 

 

 

 

⛄おっとここでお知らせです⛄

高3生・既卒生向けのかけこみタケダ

高1生・高2生向けの冬だけタケダ

実施中です!

気になる方は、リンクから、

もしくは下記の受験相談のバナーからお願いいたします!

 

 

 

\合格を届けるぞい/

christmas_mask_santa_tonakai_smile

 

 

寒さに負けず頑張ろう!

 

 

それでは、さようなら。

 

 

 

 

塾生のリアルな声はコチラ!

「1日100単語できちゃいました」

「決め手は『アウトプット』」

「他塾から変えて良かった」

「勉強習慣が身につきました!!

「武田塾はここが違う!!」

 

無料受験相談受付中!

勉強方法、
参考書の使い方、
モチベーション管理、
なんでも教えます!


・模試で思うような結果が出なかった

・勉強しているのに成績が上がらない・受験勉強って何をすればいいかわからない

などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!

受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などの
受験に役立つ情報をお話しします!

このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!

ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

 

無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!

無料受験相談

 

 

 

河内長野校は下記の市町村、最寄駅からも通塾頂けます
【市町村】
河内長野市・堺市・大阪狭山市・富田林市・和泉市、奈良県御所市・五篠市、和歌山県橋本市
【最寄駅】
南海難波 ・今宮戎・新今宮・萩ノ茶屋・天下茶屋・岸里玉出・帝塚山・住吉東・沢ノ町・我孫子前・浅香山・堺東・三国ヶ丘・百舌鳥八幡・中百舌鳥・白鷺・初芝・萩原天神・北野田・狭山・大阪狭山市・金剛・滝谷・千代田・河内長野・三日市町・美加の台・千早口・天見・紀見峠・林間田園都市・御幸辻・橋本・紀伊清水・学文路・九度山・高野下・下古沢・上古沢・紀伊細川・紀伊神谷・極楽橋・古市・喜志・富田林・富田林西口・川西・滝谷不動・汐ノ宮

武田塾には、下記の大学へ逆転合格を目指している生徒が数多く在籍しています。
●関西圏
【国公立大学】
京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学など
【私立大学】 
関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)など
●関東圏
【国公立大学】
東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学など
【私立大学】
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)など

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる