ブログ

【模試】どれだけ受ければいいの?メリット、連日受験のコツなど

こんにちは!

河内長野駅から徒歩1分!

逆転合格 武田塾 河内長野校 です。

そろそろ、

test_shiken_man

模試

が増えてくる時期ですね。

筆者(大学1年生)も、去年のスケジュール帳を見返すと

月…校内記述模試A、水・木…校内マーク模試B、日…外部マーク模試C

と、模試まみれの1週間が存在していて、驚いた記憶があります。

当時は正直、「模試ってこんなに受ける意味、ある!?」

って思っていました。

でも、受験を終えてみて、模試を受けていてよかったと思うことがあります。

今回のブログでは、それを皆さんに伝えつつ、

連日受験になった時の自分なりのコツなどをお伝えできればと思います!

 

★今回のコンテンツ★

1.模試を受けていてよかったこと

2.受けておいた方がいいと思う模試

3.連日受験のコツ

4.まとめ

です。

 

……では、いきまっしょい!!

 

1.模試を受けていてよかったこと

模試を受けるメリットは以下のようなことが挙げられます!!

●緊張を防ぐ

試験前に緊張してしまう人は多いと思います。

kinchou_woman_walk

ですが、模試を受けておくことで、限りなく本番に近い状態に身を置くことができ、

緊張に身体を慣らすことができます。

特に、オープン模試だと、志望校の教室で、志望者(ライバル)に囲まれながら受験することになるので、

めっっっちゃ緊張します!!!!!!!

そして、隣の人と使ってる問題集を比べて、いらん劣等感を抱いたりしてしまいます。

それで、気が散ってしまい、

普段はありえないようなミスをしてしまうこともあります。もう最悪です。

ああ、終わった。俺の受験……

でも、

これは模試です!

「本番ってこんな感じなんや~」っていうのがわかるので、

本番ではきっとそのミスをしないと思います!!

つまり、模試を受ければ受けるほど「けいけんち」が増えて、

緊張に対する「ぼうぎょ」が上がります!

 

●やりがちなミスを防ぐ

学校以外で受ける外部模試は、実際に大学で行われることが多いです。

つまり、家からその大学までの道のりを再現することができます。

これは私の実体験ですが、

ある大学で模試を受けることになりました。

その大学の最寄り駅は「普通」でのみ停車する駅でした。

電車に乗ってしばらくたつと、最寄り駅の次の駅がアナウンスされました!

「急行」に乗っていたのです!

電車、乗り間違えた!!!! 遅刻だ!!!! 

hashiru_syokupan_woman

パン食ってる場合じゃねえ!!

すぐに模試本部に連絡し、正しい電車に乗り換えて、約10分遅れで模試を受けました。

受験本番だと、遅刻したらもう"終わり"です。

でも模試だと、"終わる"ことはありません。

むしろ、入試本番にするかもしれなかった「電車の乗り間違い」を事前にすることで、

本番にそれをすることは

絶対になくなると思います!!!!

 

●大学の下見ができる

入試で気になることの第1位は「トイレの位置」です(私調べ)。

受験教室から近いとラッキー! 

遠いと、休み時間に猛ダッシュ! 混んでる! 時間切れ!

toilet_gaman_boy

なんてことがありがちです。……私だけかな?

特に、上記の通り受験は緊張しますから、お腹が緩く……なんて人もいるでしょう。

模試では、受験会場の下見ができるため、

受験本番、トイレの位置で迷うのを防ぐことができます!!

つまり、最悪の事態が防げます!

 

そして、下見とはトイレだけじゃあありません!!!

それは、「大学そのもの」です。

細かい施設に入ることはできないことが多いですが、

大学によっては、晴れていたら庭で昼ご飯を食べることができます。

少しだけ、キラキラ大学生のような体験をすることができますよね。そして来年自分も……! と、

勉強のモチベも上がります

 

2.受けておいた方がいいと思う模試

●オープン模試

志望校のオープン模試を受ける人は、ほとんどだと思います!

でも、私の考えでは第3志望まで受けたほうがいいと思います。

私の場合、

第一志望…大阪大学

第二志望…大阪市立大学

第三志望…関西大学・同志社大学

だったので、すべてのオープン模試を受けました。

出願日になるまで、どの大学を第一に受けるかわからないので、

受験する可能性のある大学は一度覗いておきましょう。

もし、オープン模試がないという大学の場合、

外部模試をその大学で受けてみる、というのをおすすめします。

 

●学校から斡旋される模試

学校の掲示板に模試の案内が貼られていると思います!

きっと、それを見て

「うっわ、ダル~~~~!」

「校内模試だけでええやんけ!」

と思っている人もいるでしょう! 私も思ってました!

でも、受けておいた方がいいと思います。

理由は、そのような模試は大体レベルが高い!(主観)

まず、自分より頭のいいライバルは大体それを受けていること

そして、受験生のレベルも(いろいろな意味で)高いこと。

実体験ですが、自分が初めて強制受験ではない外部模試を受けたとき、

同じ教室にいた生徒は、偏差値の高いお嬢様高校の生徒でした。

restaurant_rich_family

頭もよさそうで、見た目・服装もおしゃれで洗練されていて、

田舎の中高一貫生の私はビビり倒しました。いや、チビるかと思いました。

よくよく考えると、実際の模試って、もっとやべ~奴がうじゃうじゃいます。

見た目が派手な人持ってる参考書が自分よりレベルの高い人すこぶる頭のいい学校の制服を着た人など。

模試で一度圧倒されていたら、本番、彼らに圧倒されることはないでしょう。

 

3.連日受験のコツ

筆者流の、連日受験のコツをお話しします。

ぶっちゃけ、無理をしないことと思います!

模試の中には、1日で2日ぶんの試験を済ませるものがあります。正直、かなりしんどいです…。

体力が途中で尽きてしまったら元も子もありません。

なので、模試の前日はがっつりと根を詰めず、

早く寝ることが大事だと思います。

例えば、

模試1日目の夜は2日目の科目の苦手分野だけ復習する、

模試の前日は日付が変わる前に寝る、などです。

試験中に寝たら元も子も無いので、睡眠はしっかりとりましょう。疲れも取れます!

 

そして、連日受験最終日には自分にご褒美をあげちゃいましょう🥰

present_jibun_gohoubi_woman

友だちとラーメンを食べて帰るもよし、ちょっと高いスイーツを買って帰るもよしです。

友だちとの会話の時間はリラックスにもつながります。あ、模試の話は極力やめましょうね!

よく頑張ったと、自分をほめて、連日受験を締めくくりましょう!

 

4.まとめ

いかがでしたか?

模試はいいことづくめですよね。

学校から強制される模試だけでなく、

自主的にいろいろな模試を受けて経験値を稼いでいきましょう!

character_juken_tako_okuto_pass

頑張れ!!!

 

塾生のリアルな声はコチラ!

「1日100単語できちゃいました」

「決め手は『アウトプット』」

「他塾から変えて良かった」

「勉強習慣が身につきました!!

「武田塾はここが違う!!」

 

無料受験相談受付中!

勉強方法、
参考書の使い方、
モチベーション管理、
なんでも教えます!


・模試で思うような結果が出なかった

・勉強しているのに成績が上がらない・受験勉強って何をすればいいかわからない

などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!

受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などの
受験に役立つ情報をお話しします!

このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!

ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

 

無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!

無料受験相談

 

 

 

河内長野校は下記の市町村、最寄駅からも通塾頂けます
【市町村】
河内長野市・堺市・大阪狭山市・富田林市・和泉市、奈良県御所市・五篠市、和歌山県橋本市
【最寄駅】
南海難波 ・今宮戎・新今宮・萩ノ茶屋・天下茶屋・岸里玉出・帝塚山・住吉東・沢ノ町・我孫子前・浅香山・堺東・三国ヶ丘・百舌鳥八幡・中百舌鳥・白鷺・初芝・萩原天神・北野田・狭山・大阪狭山市・金剛・滝谷・千代田・河内長野・三日市町・美加の台・千早口・天見・紀見峠・林間田園都市・御幸辻・橋本・紀伊清水・学文路・九度山・高野下・下古沢・上古沢・紀伊細川・紀伊神谷・極楽橋・古市・喜志・富田林・富田林西口・川西・滝谷不動・汐ノ宮

武田塾には、下記の大学へ逆転合格を目指している生徒が数多く在籍しています。
●関西圏
【国公立大学】
京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学など
【私立大学】 
関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)など
●関東圏
【国公立大学】
東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学など
【私立大学】
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)など

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる