塾生の声

武田塾勝田台校 千葉大学 合格! 【2021年合格体験記】

こんにちは!勝田台駅から徒歩2分
逆転合格を目指す 武田塾勝田台校です!

 

本日は

千葉大学 園芸学部

に合格した生徒さんのご紹介です!

 

ブログ 005

 

1、氏名(イニシャル)

 T.K さん (県立船橋東高校)

 

 

2、合格大学

★千葉大学 園芸学部
☆東京農業大学 農芸化学学部
☆東邦大学 理学部

 

3、入塾時の状況

 

入塾時期:2020年3月 
当時の成績:現役全落ち

自分は高校を卒業した3月から武田塾に入塾しました。
現役のときは、センターで6割ほどしかとれず、滑り止めの私立も含めて全落ちでした。
勉強自体のモチベーションも非常に低く、親にはいつも怒られていましたが、それでも直すことはできませんでした。
それが現役の時の状態です。

 

4、武田塾に入ったきっかけは?

 

浪人するとなった時に、浪人生にとって成績を上げやすい環境の塾はどこだろうかと探していて、そこで見つけたのが武田塾でした。
ある程度の基礎的な内容、初学の内容を網羅している自分にとって、あとは問題演習に注力すればよいという状況に対して、この参考書で、自分のペースで問題を解き進めるというスタイルは自分にとっては最適でした。

(校舎長から付け加えると…)
基礎的、初学の内容を網羅している…科目によってギャップがありました。
ただ、暗記力・集中力は抜群でしたね!

 

5、武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

 

ポイントは「徹底的に基礎に立ち返ること」と「自分のペースで進める」という点です。

前者は、自分がある程度出来ていると思ってても、実際に基礎的な参考書をやってみると思っている以上に間違っている部分があり、逆にこの基礎の部分を完璧にするだけで、おおよその大学の問題は通用できると実感できました。

後者は、他人がどういう参考書をやっているかとか、何の勉強法をしているかなどを比較することなく、自分に合った勉強法を確立して、効率のいい勉強を行えるという点です。
武田塾は、現役の時には知り得なかった自分の勉強法を見出してくれました!!

 

6、担当の先生はどうでしたか?

 

【英語:山本先生  数学:伊藤先生】

この勝田台校の校舎長が非常に親身に接してくれ、自分が受講していない教科でもこのように勉強してこういう風に点数をとっていくんだといったことを頻繁に話してくださいました。

自分が受講していた数学や英語の先生にも、ただ説明するのではなく色々な背景知識を織り交ぜながら、
数学:どうしてこの値が出されるのか、どうやってこの発想に至るのか
英語:感覚としてこういう前置詞は英作文として適切かどうかとか、この文構造からこういう意訳が生まれるのは何故か
非常に深い知識まで教えてくださり本当に感謝しています。

 

7、武田塾での思い出を教えてください!

 

武田塾に入って驚いたことがあります。
自分は現役の時にある映像授業で進める塾に入っていたのですが、模試で成績が伸びなかった時に当時の校舎長に言われたのは、「この偏差値まであげないといけないな!だから、これとこれとこの映像をとって進めよう!」
と言われただけで、何かアドバイスがあったわけではありませんでした。結果、映像をとっても成績を上げることはできませんでした。

しかし、武田塾に入ってみると先生方が他の科目についてもアドバイスしてくれたり、新しい参考書を買って進めようではなく、今までやった参考書をもう1回やろうと言われたのが驚きでした。
結果、これは大正解で根本的な成績の上げ方というのを体感しました。

武田塾は勉強に対する考えを根本から変え、土台を強固にしてくれるため、いざ応用問題をやるとなった時に理解しやすいのも特徴です。

(校舎長から付け加えると…)
→授業のスタイルに関しては、合う合わないがあります。ただ、どちらにせよ最終的には自分自身で問題を解けないといけないので、受験生にとって自学自習は必須ですね!!
→参考書に関してはとにかくやり込みが必要で、個別指導でのT.Kくんの状況や時期から考えて新しい参考書ではなく、これまで使った参考書で再確認…という決断に至りました。

 

8、好きな参考書ランキング

第1位:数学 基礎問題精講

自分の数学力の向上に大変影響を与えた参考書です。この参考書さえ完璧に出来れば、MARCHの問題も難しくは感じないと思います。

第2位:化学重要問題集

基礎をこえて、応用問題を通して千葉大化学の点数アップに非常に貢献した参考書です。

第3位:化学 セミナー

重要問題集はAとBの間に大きな難易度の差があるのですが、その橋渡しとなったのがこの参考書です。
無機、有機の網羅度は化学1だと思います!

 

9、来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

 

人がどのレベルをやっているだとか、あの人よりも頭が悪いから…と思うのは無駄です!
自分は自分の持っているポテンシャルがあるのですから、それを活かした自分なりのルート、やり方を確立していきましょう!

 

10、総評(校舎長から)

 

千葉大学 合格おめでとうございます!!
約1年本当によく頑張りました。

お疲れ様でした!

T.Kくんは、本当に自分でよく考え、工夫をして勉強をしてくれた生徒でした。
また、納得するまでとことん勉強に打ち込む、1問に打ち込む…これを最後まで徹底できましたね。

特訓では前もってまとめた疑問点を先生と一緒に解決していく姿を見て、言われたことをやるだけでなくしっかりと考えながら勉強にあたっていて、その積極性は塾内No.1だった気がします。

1年間、積極的に!工夫しながら!
勉強ができたT.Kくん。本当におめでとうございます!
大学に行ってからの活躍を期待しています!

お疲れ様でした!!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる