ブログ

【やるなら今しかない!?】9月入学におけるメリットとデメリット①

告知です(^O^)/

武田塾春日原校では、

5/13(水)から【夏だけタケダ】の受講を開始しております(^o^)

 

夏だけタケダロゴ改

 

『入会金なし』で1か月間、武田塾の施設や確認テストをフル活用!!

写真や文面だけでは分からない【ナマの武田塾】を、実際に体験できます!!

受験の天王山とも言われる夏休みが大きく削られることが予想される今、

確実に基礎を固めてしまい、余裕と自信をもって夏を迎えましょう!!!!

 

全ての学年が受講対象となっているので、お得なこの期間に

武田塾春日原校の【夏だけタケダ】をぜひ試してみては??

 

【夏だけタケダ】の詳細な情報はこちらからご確認ください(^v^)

2020夏だけタケダ~春日原校編~

 

また、【夏だけタケダ】をオンラインで受講することも可能です。

オンラインでの特訓の様子、手順などはこちらよりご確認ください!!

Skypeアプリ(無料)を使ったオンライン特訓~春日原校編~

 

【夏だけタケダ】の申し込みはこちらからどうぞ!!
(無料受験相談を行ったうえで、夏だけタケダを実施いたします。)
無料受験相談

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

改めましてこんにちは!!

西鉄春日原駅から徒歩1分、春日原校校舎長の田口です!!

 

本日は、皆さんも気になっているであろう、

【9月入学】について、お知らせできればと思います。

メリットとデメリットを2回に分けて紹介しようと思いますので、

本日は【9月入学におけるメリット】をお伝えします。

様々な場所で9月入学は取り上げられていますが、

元教諭という立場から、何か有益な情報を発信できればと思います!!

それでは早速みていきましょう(^O^)/

 

そもそも9月入学とは??

なぜこのような考えが生まれたのでしょう??

日本では4月に入学をし、3月に卒業をする、

という流れが昔からの伝統であり、

1月1日で新しい年号へと変わっていきますが、

年度の始めは4月1日であり、4月1日から、新しい学年に進級をし、

新しい仕事が始まる、という流れが一般的です。

 

しかし、2020年2月中旬~5月中旬まで小中高校が休校となり、
(5/20(水)時点でも休校の学校などは全国にありますが)

4月1日になっても、例年のように学校での学習をスタートさせることが出来ず、

『教育を受ける機会』が奪われてしまったために、

主に高校生を中心として【9月入学】を求める運動が広がり、

政府においても【9月入学】を議論する段階までに突入しています。

 

学年ごとに教育を受ける権利に差が生じるのは本来あってはならないことであり、

過ぎてしまった時間は取り戻すことが出来ないために、

これから訪れる時間を使って、みんなが平等に学習を行うことが出来るようにする、

これが【9月入学】の1番のポイントではないかと思います。

 

しかし、【9月入学】におけるメリットとデメリットはどちらも多く存在しているために、

なかなかすぐに結論が出るような問題ではなく、

アンケート回答者の立場、年齢、業種によって大きく意見が分かれるのです。

 

それでは本題の【9月入学】において生じる、

メリットについてみていきたいと思います(^ω^)

 

できるだけ短く紹介!!【9月入学】のメリット

~【9月入学】におけるメリット~

①休校による学校生活や学びの遅れを取り戻すことが出来る

この考えが【9月入学】を検討するきっかけとなった大きな理由の1つです。

主に小中高校生の意見が世間に反映されている形となりますが、

【9月入学】を実施することにより、

教育の機会が均等になる、入試対策が入念にできる、行事を行うことができる

などの学校に関連する学びの補充が可能となります。

 

実際に現役の高校3年生はインターハイが無くなり、学校の授業も十分に受講できていない、

という不憫な思いをしている学生が多く、例年の高校3年生と比べると、

学びの機会や、学校生活を楽しめる機会というものは少ないです。

 

ですので、【9月入学】を実施してほしい!!という意見が、

学生たちから続出し、国を動かそうとするまでに拡大していきました。

 

②欧州各国と入学・卒業時期がそろい、留学がよりスムーズに

この意見は以前から取り上げられていました。

欧米諸国や中国では【9月入学】が主流であり、

受験は6月前後に行い、夏休み後に入学というスケジュールになります。

日本の場合は2月に受験が行われ、4月に入学をすることになるために、

欧米諸国と比べると半年ほど入学の時期や学びがずれてしまい、

『留学』をする際には大きな隔たりとなっていました。

 

しかし、【9月入学】が実施されることになれば、

欧米諸国への留学も今と比べると容易になり、

かつ、海外からの留学生を受け入れやすくなります。

 

グローバル化がどんどんと進んでいる世界ですので、

日本だけが乗り遅れてしまわないように、

また、たくさんの事に挑戦する権利を減少させてしまわないように、

【9月入学】が必要になってくるかもしれません。

 

③冬の受験の際の感染症・交通渋滞のリスクが減る

日本ではセンター試験が1月に行われ(2019年度まで)、

私大入試が2月上旬~中旬、国立前期入試が2月後半に行われるという

入試のスケジュールとなっています。

 

しかし、冬の時期はインフルエンザが流行をしたり、

積雪による交通渋滞のマヒが生じたりと、

受験を妨害する様々な要因が存在しています。

 

しかし、【9月入学】となれば6月頃に受験を行うことが可能となり、

感染症や天気による不測の事態のリスクが少ない時期に

入試を行うことが可能です。

 

最後に・・・

本日は【9月入学】におけるメリットを3つ紹介しました。

①休校による学校生活や学びの遅れを取り戻すことが出来る

②欧州各国と入学・卒業時期がそろい、留学がよりスムーズに

③冬の受験の際の感染症・交通渋滞のリスクが減る

というものです。

他にもたくさんのメリットがあるかとは思いますが、

個人的にはこの3つが大きな要素ではないかと思います。

 

次回、【9月入学におけるデメリット】を紹介しますので、

どうぞお楽しみに\(^o^)/

 

ぜひ一度、武田塾春日原校にお越しください!!

武田塾春日原校では、随時無料受験相談を承っております!!
校舎4

武田塾春日原校における無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について

などが多くなっておりますが、これらの質問に

1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

 

全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、

【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

 

わからないことや不安なことがある場合には、

ぜひ一度、武田塾春日原校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!

 

そして、無料受験相談は何回でも行うことができます!!

 

ご自身だけで来校されても、

ご家族の皆さんと来校されても、

お友達の方と来校されてもOKです(^ω^)

 

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています!!
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

武田塾の生徒さんの中には、

E判定から東京大学理科一類に合格
基礎からやり直し、東京大学文科三類に現役合格
偏差値30、夏からの入塾で名古屋大学に合格
受験相談とブログで学習を行い、東京大学理科一類に合格
受験相談をフル活用し、京都大学医学部に合格

など、数々の逆転合格を成功させてきた皆さんの歴史があります。

 

また、福岡県内においては、

九州大学、熊本大学、長崎大学、佐賀大学、西南学院大学、福岡大学など、

塾生の88%が偏差値を11以上アップさせ、志望校合格を勝ち取っています!!

 

ここ福岡でも武田塾の数はどんどん増えてきており、

関東や関西などで実績を積んできた武田塾が、

福岡でも多くの逆転合格を生み出していくことでしょう。

 

ご覧になっているあなたも、

そんな逆転合格を成功させ、伝説を作ってみませんか??

 

武田塾春日原校へのお問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)
無料受験相談

関連記事

【気になるところ】受験に成功・合格しやすい人の特徴とは!?

告知です(^O^)/武田塾春日原校では、5/13(水)から【夏だけタケダ】の受講を開始しております(^o^)     『入会金なし』で1か月間、武田塾の施設や確認テストをフル活用! ..

【全学年向け】苦手科目を克服法!?まずは○○からやろう!!

告知です(^O^)/武田塾春日原校では、5/13(水)から【夏だけタケダ】の受講を開始しております(^o^)     『入会金なし』で1か月間、武田塾の施設や確認テストをフル活用! ..

【季節イベント】6/1(火)より夏だけタケダ開始です!!

みなさんこんにちは!!西鉄春日原駅から徒歩1分、春日原校校舎長の吉田です!!   本日は、6/1(火)より実施予定の季節イベント、【夏だけタケダ】について紹介を行っていきます!!もうすぐ6月 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる