ブログ

【新大学生向け】大学生活のスタートダッシュの切り方

大学生活を充実させるためには?!

みなさんこんにちは。武田塾春日原校の竹下です!

世間では、今もなお新型コロナウイルスの感染拡大の話題で持ち切りのようですが、
受験生の皆さんにとっては志望校の合否の方が気がかりではないでしょうか。
合格発表は本当にドキドキですよね。

良い結果だった人もそうでない人も節目の頃かと思います。

浪人を決意した人は、心機一転、環境を変えてみませんか。
少しでも武田塾に関心がある方は気軽に無料受験相談に来てみてはいかがでしょうか。

是非お待ちしております。

無料受験相談


さて、今回は春から大学生になる人向けに、

充実した大学生活を送るためのスタートダッシュの切り方について紹介していこうと思います。

大学生活は4年間という長いようであっという間ですので、
どのようなスタートダッシュを切るかによって
4年間は変わっていくと言っても過言ではありません。

そこで現役大学生の立場から、大学一年生のうちからやっておくべきことをお伝えします!

では早速見ていきましょう\(^o^)/

①友人・先輩・先生など幅広い人間関係を築いておく

大学生になると出会いの場が増え人間関係の幅が広がります

例えば、、

 〇同じ学部・学科の同級生、先輩、先生
 〇部活動やサークル内での同級生、先輩
 〇アルバイト先
 〇大学のOB・OG

こういった出会いの場を積極的にたくさん作ることが大事です。

ではそのメリットとは何があるのでしょうか?? 

一言でいえば情報収集です。

 ・科目の履修登録のコツや授業の話が聞ける
 ・一年生のうちは先輩から奢ってもらえる
 ・資格取得や就職についてアドバイスをもらえる
 ・交友関係が広がる

大学生活は勉強、遊び、アルバイト、就活など様々なことを経験できます。

このご時世、スマホで何でも調べられますが、
人からの情報は新鮮さと現実性があって役に立ちます。

私の経験上、大学生活充実の鍵は
自分が必要とする情報をいかに集め自分のものとしていくかにあると感じています。

情報収集の一手段として幅広い人間関係を築くことは、
大学4年間さらにその後の人生を豊かなものにするでしょう。

 

もう一つ付け加えて言っておきたいのが、先輩を利用するということです。

聞こえは良くないかもしれませんが、
先輩と仲良くなることで有益な情報を得られ大学生活を有意義に過ごせます(笑)

ただし、自分が先輩になったときには後輩に力を貸すことも忘れないように!

②大学図書館やその他学内施設をフル活用する

大学には学生生活をサポートするための様々な施設があります。

例えば、、

 〇図書館
 〇ゼミ室、研究室
 〇資格・就職・進路支援センター
 〇パソコン室
 〇会話したりくつろいだりできる多目的スペース

大学図書館大学 カフェ

こうした施設を活用することで大学生活をより充実したものにすることができます!
使わずに卒業するなんてもったいない😢

 

今回は大学図書館について詳しく説明していこうと思います。

大学図書館には学問研究に欠かせない書籍、論文、新聞、雑誌、パソコンなどが揃っています。

また、大学によっては各学部ごとの専門の図書館も設置されているところもあります。

ちなみに大学図書館は在学生はもちろん、手続きをすれば他大学の学生、高校生など一般の人も利用することができます!

 

さて、以下では大学図書館をどのように使いこなしていくべきかについてまとめたいと思います。

 ・レポート、課題、テスト、資格の勉強の場として活用する

  →静かで勉強に集中しやすい。勉強に役立つツールがたくさんある。

 ・授業がない時間帯に時間潰しとして活用する

  →睡眠をとったり、パソコンを利用したりできる。

 ・友達と休憩したり勉強会を開いたりする場として活用する

  →大学によっては図書館内にカフェや少人数で会話できるスペースが設けられている。

 ・図書館の司書や学習相談などのアルバイトができる大学もある

 

このように、大学図書館にはたくさんのメリットがあります!

また、学部学科にもよりますが、

一般的に学年が上がっていくにつれ学問の専門性は高まっていくので、図書館の利用頻度は多くなると思います。

例えば、卒業論文卒業研究が課されている学部学科では、膨大な数の文献や論文を読む必要があるため、
図書館通いになることも少なくないです。

私は4年間図書館通いでしたが、ひとつ伝えたいことがあります。

大学は学問を学ぶところであって、高校までの科目の勉強とは全く違います!!

「大学で学問を学ぶ」とは、単に授業を受けるだけではなく、自分で書籍や論文を読むということだと感じています。

実際のところ、授業に出席してテストを受けることで単位をもらえる授業もありますが、

それだけしかしないのはもったいないと私は思います。

書籍や論文を自分で読むことで新たな学問の世界観に触れられるでしょう!

そこで得られた知識は将来どこかで役に立ちます。

 

その扉の第一歩が大学図書館に足を運ぶということであると思います!!!!

 

以上、大学図書館を中心に学内施設の活用について紹介してきました。

学内施設を活用するかしないかは個人の自由ですが、
それを上手く活用することが大学生活の充実につながると思います!

 

③最後に

今回お伝えした内容は、
①幅広い人間関係を築くことの大切さ ②学内施設を活用することの大切さ の二つでした。

他にもたくさんの大学生活に関する情報をお伝えしたいところですが、またの機会をお楽しみに!

 

最後にひとつだけ、大学4年間を充実したものとするために、一番大切なことは、、、

大学4年間で何をしたいのかという目標を設定することです!!!!

 

学問でも、アルバイトでも、部活動・サークル、趣味等々

何でもいいです。

大学卒業してその4年間を振り返った時に、「○○に打ち込めた!」「○○で頑張ったから成長できた!」

などと思えるように、ぶれない目標を立ててそれに向かって努力していってください!!!!

講師一同応援しております。

 

 

無料受験相談

 

ぜひ一度、武田塾春日原校にお越しください!!

武田塾春日原校では、
随時無料受験相談を承っております!!
校舎4

無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について
〇料金について

などが多くなっておりますが、これらの質問に
1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、
【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

わからないことや不安なことがある場合には、
ぜひ一度、武田塾春日原校へお越しになって、
質問をぶつけてみてください!!

そして、
無料受験相談は何回でも行うことができます!!

ご自身だけで来校されても、
ご家族の皆さんと来校されても、
お友達の方と来校されてもOKです(^ω^)

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています!!
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

武田塾の生徒さんの中には、

E判定から東京大学理科一類に合格
基礎からやり直し、東京大学文科三類に現役合格
偏差値30、夏からの入塾で名古屋大学に合格
受験相談とブログで学習を行い、東京大学理科一類に合格
受験相談をフル活用し、京都大学医学部に合格

など、数々の逆転合格を成功させてきた皆さんの歴史があります。

ここ福岡でも武田塾の数はどんどん増えてきており、
関東や関西などで実績を積んできた武田塾が、
福岡でも多くの逆転合格を生み出していくことでしょう。

ご覧になっているあなたも、
そんな逆転合格を成功させ、伝説を作ってみませんか??

武田塾春日原校へのお問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)
無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる