ブログ

【私大入試】西南学院大学の入試を徹底解剖!!穴場まで徹底紹介!!

今日は西南学院大学の入試についてお伝えします!!

みなさんこんにちは!!
西鉄春日原駅から徒歩1分、
春日原校校舎長の田口です!!

今日も朝から雨で風も強く寒いですね~!!(>_<)
暖かかったり寒かったりで体に応えます・・・。

新型コロナウイルスも中国より流行し、
死者も出ているという事なので、
自分には関係ない!!とは思わずに
手洗い、うがいと予防できるところから徹底していきましょう!!

そして2月1日(土)は
最後の開校記念イベントを開催予定です!!
1日を通して無料受験相談を行っております。
当日は若干の空きがございますので、
お気軽にHPの応募フォーム、
またはお電話などでお問い合わせくださいね!!

そして本日は いよいよ始まる私大入試

九州の文系の方は受験される方も多い
西南学院大学について
徹底解剖をしていきたいと思います!!

それではいきましょう!!

西南学院大学って・・・?

西南学院大学とは、
福岡市早良区西新に位置する
文系の私立大学です!!
西南学院大学画像
(引用:西南学院大学HP)
その偏差値は60オーバー!!!!
九州の私立文系の中ではトップクラスの実力を誇ります。
九大や熊大などを受験される方が
併願で受ける事が多く、
その実力は折紙付きです。

また、おしゃれな学生も多く、
気品のある学生が多く在籍しています。

ちなみに私の友達のお姉ちゃんで、
現在テレビ東京でアナウンサーをされている
片淵茜さんも西南学院大学出身です!!!!

全国にアナウンサーも多く輩出しており、
その知名度はこれからもぐんぐん伸びていくのではないでしょうか。

それではそんな西南学院大学について入試の観点から
詳しく見ていきましょう!!

まずは日程の確認から

まずは一般入試!!(2020年度)の日程から押さえておきましょう。
(出願期間は1/6(月)~1/21(火)です。)

一般入試

2/5(水) 神学部、外国語学部、法学部
2/6(木) 商学部、人間科学部
2/7(金) 経済学部、国際文化学部
2/8(土) 全学部

以上が一般入試の日程となっています。

そして、西南学院大学特有の試験
英語4技能利用型一般入試というものもあります。
(出願期間は1/6(月)~1/21(火)です。)

これは、西南学院大学が定めた
英語4技能資格・検定試験の基準スコアを有する方を対象に、
一般試験の国語と選択科目の合計点で
合否を判定する、という試験です。

募集される人数は
全体でも57名と少ないのですが、
受験される方もいらっしゃるかと思いますので、
日程を紹介しておきます。

2/5(水) 神学部、外国語学部、法学部
2/6(木) 人間科学部(心理学科)
2/7(金) 経済学部
2/8(土) 神学部、外国語学部、経済学部
    法学部、人間科学部(心理学科)

この2つに加えて、センター試験利用入試、
一般・センター併用入試があるので、
特に一般入試とセンター試験の併用で受験をされる方は、
一般入試の日程を参考にされて下さい。

これら4つの試験の合格発表は
2/21(金)となっております。

そしてさらにセンター試験利用入試には
後期試験も存在しています。
出願期間が2/12(水)~2/28(金)となっており、
前期試験後にも受験を行うことが可能です。
国語、外国語+1科目の3科目で受験が可能ですので、
前期で西南学院大学の出願をしていなかった、
または、
前期一般入試で思うような結果ではなかったが、
センター試験の3科目の点数には自信があるという方は
検討されてみてはいかがでしょうか。
その際は出願期間に注意をしましょう。

そしてさらに、西南学院大学の日程には
A日程とF日程というものがあります。
これはどういうものかというと、
A日程が試験日ごとに受験できる学部・学科が決められているのに対して、
F日程はすべての学科1つの学科を選択して受験が出来る、というものです。
(本年度の場合は2/8(土)がF日程です。)
この制度により、同じ学科を2回受験することが可能になるので、
受験機会と選択肢を拡大させることが可能となっています。

ちなみに、2019年度入試では、
A日程とF日程で同じ学科を受験した受験者の、
日程間の得点差は平均して
約17点という結果が出ています。
難易度に差はありませんが、
問題の得意・不得意はあるかと思うので、
2回受験することにより
自分の本来の力を発揮するチャンスは
大きく増加するのではないでしょうか。

受験科目等の確認

西南学院大学の一般入試の科目数は
3科目です。
科目や受験時間について紹介をしておきます。

【必須科目】
①国語 配点→100点 時間→70分

②外国語 配点→100点(外国語学科は150点) 時間→70分

【選択科目】
日本史B、世界史B、地理B、政治経済、数学の中から1科目
(数学の範囲は数学Ⅰ、A、Ⅱ、B(数列、ベクトル)です。)
配点→100点 時間70分

一般入試(前期)の倍率と合格最低点ついて

ここまで西南学院大学の
受験日程や受験科目などを紹介してきましたが、
受験生の皆さんが一番気になるのはここの部分ではないでしょうか。

各学科の倍率と合格最低点について詳しく見ていきましょう。

学科名

2015年
倍率
合格最低点

2016年
倍率
合格最低点
2017年
倍率
合格最低点
2018年
倍率
合格最低点
2019年
倍率
合格最低点
神学科 3.4
175
2.6
170
3.5
179
2.7
181
2.5
175
英文学科(350点満点) 2.8
221
3.1
226
3.2
235
4.0
243
3.9
240
英語専攻(400点満点) 4.0
277
4.2
279
4.6
291
4.6
292
4.8
288
フランス語専攻 2.8
184
3.3
186
2.7
190
3.6
194
5.1
204
商学科 3.2
186
4.2
196
3.9
195
4.8
202
198
4.3
経営学科 2.4
182
3.4
192
3.8
194
3.7
198
4.1
196
経済学科 2.6
181
3.5
192
4.1
201
4.1
203
4.7
201
国際経済学科 3.4
189
3.8
200
3.7
203
3.8
202
4.3
200
法律学科 2.6
180
3.2
190
3.2
194
3.2
197
3.6
196
国際関係法学科 2.9
182
4.3
195
3.3
197
3.1
197
3.8
199
児童教育学科 3.2
187
3.7
192
4.1
197
3.7
197
3.9
192
社会福祉学科 3.2
187
2.8
180
3.7
192
3.7
192
4.0
191
心理学科 3.2
192
2.8
190
3.6
198
5.2
208
4.3
203
国際文化学科 4.1
201
3.7
202
4.5
207
4.0
211
4.7
208

以上が西南学院大学の過去5年分の
倍率と合格最低点になります。

過去5年の傾向から、
どの学科も4倍付近の倍率で変動していることが分かります。
ほとんど例外なく右肩上がりの倍率できているので、
2020年度の入試も約4倍付近の倍率になるのではないでしょうか。

また、倍率に対して、
合格最低点が高い学科は
国際経済学科、国際関係法学科です。
少ない人数の中により高いレベルの受験生が多く受験していることが分かります。

そして、
学科は気にせず、
とにかく西南学院大学に入りたい!!!!
というあなたにおすすめの穴場の学科
間違いなく神学科です!!!!

合格最低点、倍率ともに、
西南学院大学の中では低く
他学科の例にもれて、
倍率は減少傾向にあります。

どうしても西南に行きたい!!!!
というあなたは、他学科と併願して
受験を検討されてみてもいいのではないでしょうか??

また、2019年度の一般入試において、
選択科目別に志願者の数を見てみると

①日本史(46.4%)
②世界史(21.1%)
③数学(15.5%)
④政治経済(10.5%)
⑤地理(6.5%)

となっており、圧倒的に日本史が
志願者にとって人気であることも分かっています。
しかし、各科目別の合格者の割合を見てみると、

①数学(28.7%)
②世界史(24.1%)
③日本史(23.9%)
④地理(18.2%)
⑤政治経済(17.1%)

となっており、
合格者の割合が最も高い科目は数学
という結果が出ています。
この事からも
志願者に人気の科目=合格者が選択をしている科目ではない
ことも分かりますし、
土台がしっかりと固まっていれば、
数学を選択することも視野に入れてみてもいいのかもしれません。

他大学のデータも参考にしながら、
得意科目で挑戦が出来るような併願校を
早めに探しておくことをおススメしておきます。

最後に・・・

いかがでしたでしょうか。
今回は西南学院大学について詳しく紹介してみました。
とにかく西南学院大学に行きたい!!という方への穴場
も紹介しておりますので、是非参考になされて下さい!!

今後も九州の大学については紹介を行っていく予定です。
次回もお楽しみに~\(^o^)/
無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる