ブログ

忙しい人に向けて名古屋大学医学部についてわかりやすく解説してみた

みなさんこんにちは! 武田塾刈谷校です!

今回の記事では名古屋大学医学部に在籍する講師が「名古屋工業大学医学部」について紹介します!

「カリキュラム」「部活動やサークル」「アルバイト」の3点に絞ってお話をしていきますので是非参考にしてみてください!

1.カリキュラムはどうなっているの?

 まずは1年次から6年次の流れを簡単に解説していこうと思います。

1年 教養科目や基礎的な医学知識を学んだり、1日限りの実習をしたりします。

2年 解剖がいよいよ始まります!後期はテストラッシュです。

3年 後期には研究室配属があります。

4年 冬辺りから病院実習が始まります。

5年 大学病院と地域の病院で実習したりします。

6年 7月に実習が終わり、卒試と国試に向けて勉強します。

 だいたいこのように6年間を過ごすそうです。名古屋大学はかなり緩いと評判ですよね(笑)

2.部活動やサークルはなにをしているの?

 医学部生は主に医学部の部活に所属しています。また、かなりの割合で兼部しています。 とても多くの部活動があるのでここでは僕が所属しているサッカー部と人気な部活動に絞って紹介していきます。

 サッカー部はおよそ35人います。週3回活動があって結構忙しいですが、恵まれた環境でサッカーができます。先輩とも関わりやすくてとてもお勧めの部活動です!

 また、ゴルフ部、バドミントン部、ダンス部、ワンダーフォーゲル部といった初心者でも始めやすい競技の部活動がとても人気で、学年の20人くらいが所属している部活もあります。

 部活動で多くの友人ができるのでみなさんも大学に入った際には部活動、サークル選びをしっかりとやり、新歓は制覇する勢いで回ってください!

3.アルバイトはなにをしているの?

 医学部生と言えば家庭教師や塾講師といったイメージがあると思います。本当にそのイメージ通りで学年の半数以上はそういったアルバイトをしています。しかし、家庭教師は生徒がなかなか見つからないというのが現状です。

 飲食で働いている人も結構多くいて、話を聞くと飲食のバイトは周囲とのかかわりが多くて仲良くなり、バイト仲間同士で遊びに行ったり、バイト後にそのままラーメンなど食べに行ったりすることもあるそうなのでとても楽しそうです!また、飲食のメリットとしては長時間入ることになるので安定した収入が見込めます。

 自分に合うバイト選びをして楽しい学生生活を送りたいですね!

最後に

 以上で名古屋大学医学部についての解説は終わりとなります。

 皆さんこの夏できっと大きく成長したはずです。2学期最高のスタートを切ってくださいね!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる