ブログ

浪人生が春休みにするべきこと

浪人生が春休みにするべきこと

こんにちは!

武田塾金沢文庫校のTです!

 

2月も半ばに入り、

私立入試を終えた方も

多いのではないでしょうか。

 

そろそろ受験の合否も出て、

浪人することを決めた受験生も

いらっしゃると思います。

 

浪人すると、現役生よりも長い間

受験勉強により組むことになるため、

成績は飛躍的に伸びるでしょう。

 

ただ、実際には、浪人をしても

成績が伸びない、という人も多数います。

 

浪人して成績をあげるためには、

正しいやり方で1年間勉強をする

ということが非常に重要です。

 

ですので今回は、

浪人生が

春休みにやるべきこと

について紹介していきます!

 

1. 浪人生が春休みにやっておくべきこと

①早めに始める

浪人することでとても有利な点は

誰もが分かるように、現役生よりも長く

受験勉強を出来るという点です。

 

浪人生は、受験を頑張ってきた2月の頭が

1番頭が良く、知識が詰め込まれている状態に

あるといえます。

 

そのため、1番頭の良い状態を維持し、

来年度の受験に向けて

取り組むことがとても重要になります。

 

「1年間頑張ったし、2月・3月は遊んで

4月から勉強を頑張ろう!」

と考える浪人生の方も

中にはいるかもしれませんが、

そこでもし1か月間勉強をせずに過ごしてしまうと、

人間は恐ろしいくらいに

勉強した内容を忘れてしまいます。

 

”浪人の成功は3月にあり!!”

とも言われているので、

浪人生にとってこの2月・3月は

来年度の受験への

スタートダッシュを切るために

とても大切な時期です。

 

遊びすぎて勉強した内容を忘れてしまった…

ということにならないためにも

2月・3月から再度受験勉強に取り組んで、

勉強の習慣をなくさないようにしましょう!

S__42983460

 

ただ、多少の息抜きをすることも大切です。

友達と遊んだり、家族と出かけたりして

程よい息抜きを楽しんでください。

 

② 超基礎を終わらせておく

超基礎とは、具体的に言うと

中学生レベルの勉強です。

 

中学生レベルが完璧だという人は、

高1・高2レベルでも構いません。

 

面倒くさいな…と感じる方も多いかもしれませんが、

このレベルの基礎を理解している方であれば、

とてもスムーズに学習が進むはずです。

 

もしつまづいてしまった場合は、

完璧に理解できていないということなので、

もう一度振り返って復習をしましょう。

 

また、4月からは

予備校に入って受験勉強に取り組む、

という方も多いと思いますが

予備校に入ると、

いきなり入試問題を解いたり、

英語の長文を

読んだりすることもあります。

 

その際に困らないようにするために、

特に中学英語・単語・文法などは

春休み中に終わらせる覚悟をもちましょう。

 

また、もし補欠合格などで

浪人しないことになった場合も、

大学入学後に受験を終えたばかりの状態で

TOEICや英検を

受験することはとてもおすすめです。

 

春休みの間に勉強しておくことで、

大学入学後にも自分のためになります。

 

春休みの間にあらかじめ

基礎学習をしておくことで、

理解力を高めておくことはとても重要です。

 

何からやればいいのかわからない…

という方のために、

以下でおすすめの参考書を

紹介しておきたいと思います。

 

おすすめの参考書

1.中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。

X

引用:https://x.gd/h4yhx

 

2.大岩のいちばんはじめの英文法

9784890855896

引用:https://books.rakuten.co.jp/rb/12681110/

3.システム英単語Basic

gakusan_9784796111416

引用:https://x.gd/2QfNL

浪人はじめから

穴をつくらないようにする

というのが重要です。

 

先の勉強で

つまずく回数を減らすためにも

超基礎の部分はしっかりと固めましょう。

 

また、英語や古文に限っていえば

文章を読む際に必要になってくる

単語力を鍛えるという意味で

3月から単語の勉強を始めるのは

とてもおすすめです。

 

春休みから

これらの参考書などを使って、

基礎の復習をしましょう!

 

③合格できるスケジュールを把握しておく

浪人を決めた皆さんは、

これから1年間、大事な時間を使って

浪人生活に充てることになります。

 

「自分はこれをやったら合格する」

という合格スケジュールを、

3月までに作って、

そのスケジュールを自分の中に

落とし込んでおく

ということは非常に大切です。

 

志望校のレベルに合わせて

勉強のスケジュールを計画し、

これだったら自分は志望校に受かる!

という風に

自分の中に落とし込んでおきましょう。

 

武田塾の場合は

志望校に合わせたルートがあるので、

計画が作りやすいですね!

 

たとえば、

4~8月:基礎固め・苦手克服

9~11月:入試問題対策・志望校対策

12~1月中旬:共通テスト対策

1月下旬~2月:志望校対策

のような

大まかなスケジュールを最初に立て、

その後、月ごとに

細かなスケジュールを設定していくと

計画が立てやすいと思います。

 

各模試ごとに

目標点を決めてみるのもおすすめです。

 

計画を立てる際に

注意しなければいけないことは、

計画には必ずズレが生じる、という点です。

 

春休みの間に、

ズレまで想定したスケジュールを

設定しておくと、

伸び悩んだ際にも

助けになるのではないでしょうか。

 

ですがこの計画を安易に考えると、

うまくいかないことも多いです。

 

今の自分に何が足りていないのか、

問題は何だったのか、

よく考え、解決に向けた

スケジュールを立てるようにしましょう。

 

大学では問題解決能力がとても重要になるので、

浪人生のうちから課題を見つけておくと

大学でも活かすことができます。

 

合格のためにどんなふうに時間を使うのか、

どうやって成績を上げていくのか、

真剣に1年間を見つめなおすことができる

ラストチャンスが春休みだといえます。

 

春休みの時期は

誰もがふわふわしてしまい、

なんとなく1日1日を過ごしがちですが、

受験直前の1日・1時間も、

春休みの間の1日・1時間も、

時間的な長さでいうと同じです。

 

受験直前に勉強をしなかった、

という人はいないと思いますが、

春休みも、受験直前のように

貴重な時間であることに変わりはありません。

 

受験直前になって、

春休みを無駄にしてしまった時間は

帰ってこないので、

春休みのうちから計画的に

行動するようにしましょう。

S__42983462

 

2. まとめ

goukakukigan_text

いかがだったでしょうか。

春休みの間からしっかりと勉強して

他の受験生と差をつけ、

来年度の受験では

必ず合格を勝ち取れるようにしましょう!

 

このブログを読んで、

少しでも浪人生の方の助けに

なることができれば幸いです。

 

浪人生の皆さんの

健闘をお祈りいたします。

 

参考

【浪人生必見!】浪人生の3月の過ごし方について徹底解説! - 予備校なら武田塾 香椎校 (takeda.tv)

https://youtu.be/Yx9AaHJ5QjA?si=R-3NNO87wSLK3SNn



------

逆転合格専門塾はこちら↓

無料受験相談

 

武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

 

~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォームは下画像をタップ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談.png

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

武田塾金沢文庫校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!



武田塾金沢文庫校

 

〒236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1 大京ビル 5階(駅から徒歩3分)

武田塾金沢文庫校.png

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる