ブログ

理系の科目選択の仕方! ~武田塾上諏訪校のBlog~

皆さんこんにちは!武田塾上諏訪校です!

今回は、理系の科目選択、生物・物理・化学の選択の仕方について書いていこうと思います!

フラスコや虫眼鏡の理科のイラスト

 

①大学に行って何を勉強したいかで決める

大まかに学部で言うと…

工学部 → 化学/物理

農学部 → 化学/生物

薬学部 → 化学

理学部 → それぞれの専門分野

医学部 → 化学/生物 or 化学/物理

(あくまでざっくりとした指標です!志望校が決まっている人は、必要科目をしっかりと調べましょう!)

 

②各科目の特徴を知り、自分の得手不得手できめる

物理

数学に近いイメージ。公式を使って問題を理解し、式に当てはめて答えを出していく。

生物

暗記が多い計算問題もあるが論述の問題もあるので、知識をもとに考えて問題を解いていく。

化学

生物と物理の間。理論・無機・有機があるが、理論は公式を使って問題を解くことが多く、無機・有機は暗記が多い。

 

【まとめ】

判断の基準

 1,数学が得意か苦手か

  完全に 数学得意=物理得意 では無いが… 数学が出来る人は物理が得点源になり、数学苦手な人は物理で苦戦する傾向にある。

  数学が苦手で暗記に抵抗がない人や、自分で考察するのが好きな人は、生物を検討するのもアリ。

 

 2,将来を優先する

  受験の点数だけで考えるなら得手不得手で決めるべきだが、大学の授業で勉強していなかった科目の内容が出てきて苦戦することがある。

  将来大学で何を学ぶかを考えて、それに必要な科目を選択して勉強するのがベスト!

 

理科・化学の実験のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

今回の理系の科目選択に関わらず、受験や勉強に関する相談があればお気軽に武田塾上諏訪校までお問い合わせくださいませ!

無料受験相談

最後までお読みいただきありがとうございました!!!

 

 

 

 

[参考]

https://youtu.be/ISxFa3LS7ak?si=FuUF9_Mfa_GsnxZU

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる