ブログ

共通テストへのルート変更 古典編

みなさんこんにちは!武田塾蒲田校です!

早速ですが今回は、古典の新ルートに伴って新しくなった参考書について説明していきます!

受験生の方や来年受験を控えている高校2年生の方は、この記事を読んで今後の勉強に役立てて下さい!

 

目次

1 新たに追加された参考書とその内容

2 共通テストで変わった点、意識すべき点

3 おわりに

 

1 新たに追加された参考書とその内容

それでは早速共通テスト対策のため追加された参考書を紹介していきたいと思います。

1.古文読解 多読トレーニング
4C6F62C2-36B9-46B3-86D6-220B8CF67182

2.岡本梨奈の古文 POLARIS(ポラリス)1・2
 8B7A7002-4105-43C5-8A3F-5F20EB0F4B5D D33216D6-988C-4CA6-9F47-63F247FF08DB

この3冊は全て演習系の参考書になります。

古文の演習系の参考書はたくさんありますが、この3冊はその中でも特におすすめの参考書です。具体的には以下のような点です。

①入試に頻出される有名作品が問題として扱われている。

②良問が多く、文法、内容把握ができているかをしっかりと把握することができる。

③解説がとても詳しく「文の構造」「単語の意味」「現代語訳」「設問の判断方法」が丁寧に書かれている。

④復習の際に役に立つ古文常識が記載されている。

などが挙げられます。これらの参考書をフルに活用して大学入学共通テストに備えましょう!!

 

2 共通テストで変わった点、意識すべき点

前回の現代文についてのブログは見てくれましたか?

現代文はほとんど変わりはありませんでしたが、古典はそうはいかないようです…

大学入学共通テストの試行調査によると、問5に注目すべきだということがわかりました!

古文・漢文の両方において、かなり長い設問の文章が用意されています。

今回の共通テストからはその設問を読解し、解答することが求められるというわけです。

対策としては、その設問の長い文章を素早く読み取る能力と、そのための和歌や故事成語などの深い知識を身に付けることが不可欠です!

古典の解答に充てる時間がセンター試験の頃より増えることになるので、時間配分にも気を付けていきたいですね!

内容としてはこれまで通り幅広い時代の内容が出題されると思います。

センター試験においてたくさんの受験生を苦しめてきた「和歌」についても引き続き出題される見込みです。

苦手意識を持ったりせず、なるべく多くの問題に触れ、様々な種類の文章で演習を重ねていってみてください!!

 

3 おわりに

新たに始まる大学入学共通テストについて、センター試験と異なる点も多く、漠然とした不安をお持ちになった方もいらっしゃるのではないでしょうか??

前例がないためどのように対策したらいいのかわからない…

そんな方はぜひ武田塾に相談しに来てください!

より詳しく、正しい勉強法を無料受験相談にてズバッとお伝えいたします!!

それでは武田塾蒲田校でお待ちしております!!!

「無料受験相談」のお申し込みは下のバナーから!!!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる