ブログ

英検が受験に有利な理由とは?利用できる大学や使う参考書まとめ

こんにちは!

掛川駅から徒歩2分、武田塾掛川校です🌸

今回は、大学受験を考えている高校生(特に高1・高2生)が英検を取っておくべきなのはなぜか?

英検を利用できる大学はどこか?

どの参考書を使えば良いのか?

など、英検対策についてまとめていきます。

英検の取得をしたい受験生や少しでも気になっている受験生の皆さん、ぜひ最後までご覧ください⭐

 

英検は受験に有利!

24216197_s

「なぜ英検を受けるの?」「一般試験で頑張れば良いのでは?」

と思う受験生もいるかもしれませんが、英検は受験をする上でとても有利で便利です!!

約400の大学(学部)で英検を使った入試制度があります。

 

4つの方式

英検を使った方式は大きく分けて4つあります。

 

加点

英語試験の点数にプラスして、英検のスコアごとに決められた点数が加点される方式。

 

得点換算

英語試験を受験せずに、英検のスコアごとに決められた点数が換算される方式。

スコアによっては満点扱いになる大学もある。

 

出願資格

英検〇級以上の取得で大学への出願ができる方式。

 

免除型

英語の試験が免除になる方式。

まや、入学金や受験料が無料になる大学もある。

 

どの級を目指す?

大学受験を有利にするためには、2級以上を取得しておくことをおすすめします!

2級は高校卒業程度の難易度です。受験生なら取れないとまずいと言われているので、まずは2級を目指して勉強しましょう。

難関大を目指す受験生は、準1級を目指しましょう!

大学中級レベルの難易度で、MARCH以上を目指す受験生は必ず取っておきましょう。

入試だけでなく、大学入学後も英語の授業はあります。

90分間ずっと英語だけ話す先生との授業についていけないのはかなり辛いです…

入学後も困らないように、高校生のうちから英検を目指して勉強をしておくと安心ですね。

 

英検が利用できる主要大学

25513607_s

先ほど、英検のスコアに応じて受験を有利に進めることができるとまとめましたが、どの大学が英検を利用して受験できるかご存知でしょうか??

主要な大学を何校かご紹介します!

 

早稲田大学

早稲田大学では3学部で英検を利用した受験が可能です。

 

文学部・・・CSEスコア2200点以上で出願可

文化構想学部・・・CSEスコア2200点以上で出願可

商学部・・・英検準1級以上取得で出願可 / 英検1級取得で出願+5点加点

 

上智大学

上智大学では、共通テスト併用型の入試で英検を利用した受験ができます。

 

CSEスコア2300〜2599で20点加点

CSEスコア1950〜2299で10点加点

 

明治大学

明治大学では、3つの学部で英検を利用した受験ができます。

 

経営学部・・・CSEスコア2200点以上で出願可

国際日本学部・・・英検準1級以上で出願可

商学部・・・英検2級以上取得で出願可

 

立教大学

立教大学では、共通テスト併用型の入試で英検を利用した受験ができます。

 

2400点以上で共通テストの英語を95%(200点中190点)に換算

2300点以上で共通テストの英語を85%(200点中170点)に換算

 

立教大学を受験する場合は、英検の取得がかなり有利です。準1級を取得しておくことをおすすめします!

 

慶応義塾大学も導入予定

慶応義塾大学の文学部では、外国語の選択に「外部試験利用」を設けることが発表されています。

2025年度入試から適用されるそうです!!

CSEスコア2500以上で得点換算され、この試験を選択した場合は入試を受ける必要はなくなります。

受験級・合否結果は問わないため、慶応義塾大学を目指す受験生は英検対策に力をいれましょう!

 

国公立大学でも導入されるかも!?

国公立大学では英検を利用した入試はまだありませんが、近々導入されるのではないかと言われています。

国公立大学を志望している受験生にとっては英検はあまり使わないと思いがちですが、

併願する私立の入試に役立てられたり、志望校が試験制度を導入したりしたときにとても有利です!

 

受かるための英検対策

23090624_s

それでは、英検対策にはどのような参考書を使うべきなのか、どのように進めれば良いのかについてまとめていきます。

 

Reading対策

2級を目指す受験生は、武田塾の『日大ルート』を終わらせましょう。

英単語帳は『システム英単語』は1700語、『ターゲット1900』は1500語まで覚えておきましょう。

 

2級の熟語は難易度が高いので、『速読英熟語』または『英熟語ターゲット1000』をしっかりやっておきましょう。

 

準1級を目指す受験生は、武田塾の『MARCHルート』を終わらせましょう。

 

英単語帳はシス単またはターゲットに+して『でる順パス単』を使用しましょう。

 

準1級の語彙対策として『英検準1級 単熟語EX』という参考書が新たに発売され、かなり使いやすく評判も良いです!こちらを使用しても良さそうです⭐

71nggtF8szL

 

Writing対策

英検ではライティングができるだけで受かる確率がグッと上がります!!

2級までは『大岩のいちばんはじめの英文法』『英文法パターンドリル』の2冊で対策ができます。

パターンドリルでは書く練習がしっかりできるので、大岩で文法の基礎をしっかりできるようにしたらドリルで書く練習をするイメージです。

英文法パターンドリル

準1級では『英検準1級ワークブック』『英検準1級ライティング問題集』を使って、「型」を身に着けましょう。どのような問題形式で出るのかを知っておくことが大切です!

81sfifKB1UL

 

Listening対策

リスニング対策では『英検準1級ワークブック』『英検準1級リスニング問題集』を使うことをおすすめします!

リスニングが苦手な場合は『大学入試はじめのリスニングドリル』で実際に手を動かしてみるところから始めましょう!

81wjgH+BPiL

 

Speaking対策

スピーキング対策では、『英検準1級ワークブック』『英検準1級二次試験・面接 完全予想問題集』を使って対策ができます。

また、実際にやってみることも大切なので、模擬面接をしてみるのもおすすめです。

英語の先生に模擬面接をやってもらうこともかなり対策になります!!

 

S-CBTを活用しよう!

S-CBTとは、パソコンで英検の受験ができるもので、1日で4技能全て受けることができます!

英検は1年で3回(6月・10月・1月)の実施ですが、S-CBTの開催はかなり多いです!

年間6回まで受験できるのでチャンスがたくさんあります!!

部活などで忙しい学生でも受けやすい制度です!!

 

試験方法

Reading・・・選択肢をマウスでクリックしして解答する。

       書き込みができないので注意!

Writing・・・手書きまたはタイピングどちらかで解答する。

       タイピングの方がおすすめですが、事前にタイピング練習はしておきましょう。

Listening・・・ヘッドホンで音声を聞き、選択肢をマウスでクリックして解答する。

       音が鮮明で聴きやすいです!

Speaking・・・ヘッドセットを使用し音声を聞きとり、マイクに発話する。

       面接のような対人試験ではなく吹き込み型です。

 

まとめ:英検対策について

23878504_s

今回は、英検の対策についてまとめました。

受験学年になる前から「勉強を始めたいけど何をすれば良いかわからない」という高1・高2生のみなさんは、ぜひ英検を目指して勉強してほしいと思います。

文系理系問わず、英語の試験は必須は大学が多いので、英語の勉強はずっと役に立ちます!

武田塾でも英検の対策は可能です!お気軽にご相談くださいね(^ ^)/

 

 

無料受験相談

無料受験相談実施中!!
バナーよりお申し込みできます。こちらからお電話にて日程のご連絡をさせていただきます。

-------------------------------------------------------------------

日本初!授業をしない武田塾 掛川校

〒436-0077
静岡県掛川市駅前4-5
山内ビル

TEL:0537-22-7708

受付時間
〈電話受付〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
      土曜・日曜 11:00〜20:00
〈自習室利用時間〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
         土曜・日曜 11:00〜20:00

掛川校ホームページ武田塾 掛川校 - 掛川市・掛川駅前 - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)

校舎紹介動画:https://youtu.be/IZvLRJ8tF8o?si=oVH3WMfjbtmfYGbA

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる