ブログ

【高2生必見】春休みまでにやっておくべき大学受験対策とは?

こんにちは!

掛川駅から徒歩2分!武田塾掛川校です🌸

 

今回は、高2生が春休みまでにやっておくべき受験対策について、まとめていきます。

勉強だけでなく大学についても詳しく調べることができる時期です。

ぜひ無駄にすることのないよう、この記事を参考にしていただければと思います!

 

春までにやるべきこと〜大学編〜

2125299_s

まずは、大学について調べることがいちばん大切です。

では、詳しく見ていきましょう。

 

志望校を決める・絞る

受験学年に上がるタイミングで考えてほしいのが、志望校についてです。

「国公立に行きたい」

「MARCHに行きたい」

など、大雑把な目標になっていることが多いですが、

「〇〇大学を目指す!」と第一志望校を決めましょう。

ひとつに絞れなくても大丈夫!候補をいくつかに絞っておくだけでもその後の勉強がやりやすくなります。

もしひとつに決めたい場合は、いちばん偏差値が高い大学を選びましょう。

 

入試制度について調べる

大学の入試制度は多種多様で、一般入試や推薦入試、奨学生入試など、様々な入試形態があります。

秋頃から始まる推薦入試を目標にするか、2月頃にある一般入試を目標にするかなど、

自分に合った入試形態で受験できることが最善です。

推薦入試は主に志望理由書などの書類と面接で評価されることが多いですが、

筆記テストや小論文が必要な大学もあります。

また、私立の場合でも共通テスト受験が必須な場合もありますので、募集要項を必ず確認しましょう。

志望校の入試に必要な科目について知っておくと、勉強の対策がしやすくなります!

 

オープンキャンパスについて調べる

志望校のオープンキャンパスは必ず参加してほしいです。

ホームページやパンフレットだけでは分からないことが、実際に大学に行くことで見えてきます。

例えば、立地や雰囲気、学生の様子など、自分に合っている大学かどうかを見ることで、

通ったときのことが想像しやすくなります!

「思っていた大学と違う…。」とならないように、オープンキャンパスについての情報は常にチェックしておきましょう。

主に夏休み期間にオープンキャンパスを実施している大学が多いので、情報の解禁はまだ先だと思いますが、ホームページを常に見ておくことをおすすめします!!

 

春までにやるべきこと~勉強編〜

24519663_s

次に勉強についてです。

「まだ受験学年じゃないし…。」

「高3になってからやれば良いや」

と思っていると危険です!!

既に高2生から受験勉強をスタートさせている受験生は大勢います。

むしろ、それが普通という時代になっています。

高3になってから始めても、早くからスタートさせている受験生に追いつくことは難しいです。

特に難関大を目指す受験生は今すぐにでも勉強をスタートさせましょう。

 

主要科目の基礎を固める

まずやるべきことは、主要科目の基礎の勉強です。

理系の場合は英語と数学、文系の場合は英語と国語です。

部活動は忙しい受験生は、どちらか苦手な方から始めていきましょう。

部活動が忙しくなく、勉強時間が取れる場合は2科目同時にスタートさせましょう。

 

最初の参考書(英語)

英語の基礎は、まず英単語をやることです。

『システム英単語』『ターゲット1900』『逆転英単語2000』あたりがおすすめです!

ターゲット

システム英単語では1〜1200までが、基礎レベルに出てくる単語になります。

また、英文法も同時に進めましょう。

『大岩のいちばんはじめの英文法』がおすすめです!

大岩

中学の復習から始められるので、英文法に苦手意識がある場合はまずこの参考書から始めましょう。

 

最初の参考書(数学)

数学では『入門問題精講』を進めましょう。

入門

ⅠA・ⅡB・Ⅲそれぞれ進め、主に解説部分をよく読んで理解を深めましょう。

入門問題精講では、問題数より解説部分が丁寧に書かれているので、数学に苦手意識がある受験生は入門問題精講から始めましょう。

公式の暗記、解き方の完全再現ができるか(解き方を説明できるようにする)を目標に進めましょう!

 

最初の参考書(国語)

国語では、現代文のみの場合と古文または古文漢文を使う場合があります。

現代文のみの場合は、漢字と語句の暗記は必須です。

また、短い文章を読みながら、選択肢問題はどう答えれば良いか、2択で悩んだ時はどうすれば良いかなど、解き方が書かれている参考書で演習をしていきましょう。

漢字は『漢字マスター1800+』、語句は『ことばはちからダ!』から始めましょう。

漢字マスター

ことばはちからダ!

演習では『はじめよう現代文』がおすすめです。

はじめよう現代文

 

古文・漢文では、最初に古文の基礎ができた状態で漢文に進むことが望ましいです。

漢文が苦手な受験生は古文も苦手だったり、基礎ができていない場合が多いです。

古文では『古文単語315』『古文単語ゴロゴ』で古文単語を覚え、古文法の参考書を進めましょう。

古文単語315

『スピードインプット』『富井の古典文法をはじめからていねいに』がおすすめです!

OIP (1)

R

どの科目も、やはり最初は暗記することが多く、問題をどんどん解きたい受験生にとっては大変なことだと思います。

しかし、基礎ができていないのに演習問題を解くことは、

土台ができていない家の外壁をひたすら作っているようなものです。

意味がないんです。すぐ壊れます。

土台を作ってから外壁を作れば、簡単には壊れません。

ぜひ簡単には崩れない知識をつけて自分自身をレベルアップさせていきましょう!!

 

勉強で困ったときは武田塾!

これからいよいよ受験学年になる高校2年生の皆さん、

勉強は順調ですか?

ほとんどの方が「全然やってません…」と言います。

しかし、受験は1年後です。共通テストまで1年もありません。

今のうちに基礎から進めていくことは、本当に大切です!

武田塾では、「どのように勉強を進めれば良いか」「必要な勉強は何か」について、

もっと細かくアドバイスいたします!!

 

また、春限定のキャンペーンも始まるので、掛川市近郊に住んでいる受験生の皆さん、

ぜひ受験相談にお越しくださいませ🌸

春の参考書プレゼントキャンペーンについて↓

 

お問い合わせはコチラから↓

無料受験相談

 

 

まとめ:春までにやっておくべき受験対策について

22695897_s

今回は、これから受験生になる高2生の皆さまへ向けた受験対策についてまとめました。

私が好きな受験ドラマ『ドラゴン桜』で、桜木先生が言ったセリフ、

「人間に平等に与えられた権利は、勉強をすることだ。」

という言葉があります。

どんな環境下でも、勉強をする権利は全員が持っています。

今は面倒で嫌なことかもしれませんが、それはきっと皆さんの人生にとって

「これだけ頑張ったんだ!」と胸を張って生きていける、ひとつの糧になります。

ぜひこの権利を、受験生にとっての1年に使ってください。

そのお手伝いを精一杯させていただきたいと思っています!

いつでもお気軽にお問い合わせください✨

 

無料受験相談

無料受験相談実施中!!
バナーよりお申し込みできます。こちらからお電話にて日程のご連絡をさせていただきます。

-------------------------------------------------------------------

日本初!授業をしない武田塾 掛川校

〒436-0077
静岡県掛川市駅前4-5
山内ビル

TEL:0537-22-7708

受付時間
〈電話受付〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
      土曜・日曜 11:00〜20:00
〈自習室利用時間〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
         土曜・日曜 11:00〜20:00

掛川校ホームページ武田塾 掛川校 - 掛川市・掛川駅前 - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)

校舎紹介動画:https://youtu.be/IZvLRJ8tF8o?si=oVH3WMfjbtmfYGbA

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる