ブログ

【大学受験】私立文系の選択科目のオススメや選び方・勉強法まとめ

こんにちは!

掛川駅から徒歩2分!武田塾掛川校です🌸

 

今回は、私立文系学部を志望している受験生、特に高校2年生の皆さんに

ぜひ見ていただきた記事です✨

選択科目に悩んでいたり、これから決めようと思っていたりする方、

ぜひ最後までご覧ください!!

 

選択科目の特徴と選び方

3277823_s

私立文系では、英語と国語が必須、社会科目は選択できる大学が多いです。

国語も現代文のみの場合もあれば古文や漢文も使用する大学もあるので、

志望する学部の入試科目を確認しておきましょう!

 

それでは、選択科目によく使用される主要科目の特徴をご紹介します!

 

日本史・世界史の特徴

歴史系の科目は暗記量がかなり多いですが、

覚えた分だけ得点に繋がるという特徴があります!

日本史は狭く深い知識

世界史は広く浅い知識

という違いがあります。

 

暗記量が多く、点数が伸びるのに時間がかかるというデメリットがあります。

日本史より世界史の方が暗記量が多いので、暗記に苦手意識がある場合は日本史を選択するのが無難です。

世界史は各国飛び飛びの内容で、情報を整理する力が必要ですが、

通史を一回やっておけば複雑さはそれほどありません。

どちらを選ぶかは好みにもなりますが、勉強するのが苦にならない方を選びましょう。

暗記科目は安定して得点が取れて成績に繋がるので、

勉強しやすい方や楽しい方を選択することをオススメします!

 

政治・経済

世界史や日本史と比べると暗記量が少なくコスパが良い科目です。

ただ、暗記しただけ得点に繋がる問題ばかりではなく、

資料の読み取りや時事問題が一部ありその場の対応が求められる問題が出ます。

また、選択科目にいれている大学が減ってきています。

使える大学・学部が年々減っているので、政治経済を選択しようと思っている受験生は、

必ず入試科目を確認しましょう!!

共通テストのみで使用する場合にも政治経済はオススメです✨

MARCH・関関同立までであれば、政治経済を選択することは良いと思いますが、

早稲田大学の政治経済はかなり難易度が高いので、出題傾向や過去問を解いてみてください。

 

また、政治についての元々の知識があるかも大きなポイントです。

国会や内閣の仕組み、選挙についてなど、日頃からニュースを見ていたり、知識があったりすると、

暗記量はさらに減ります。

 

文系数学

私立文系の学部であっても、数学を選択できる大学もあります。

しかし、大前提として数学が苦手な受験生は絶対に選択しないでください!!!!

数学より社会の方が点数が安定しやすいので、数学に苦手意識がある場合は社会を選択しましょう。

数学は問題と相性が良ければ100点が取れるテストですが、

問題と相性が悪いと点数が落ちてしまう不安定な科目でもあります。

 

選択科目は、科目によって難易度の差が出ないようにするため、

大学側が得点調整をします。

日本史や世界史は高得点が多い為低くなりやすく、数学は平均点が低いので高くなることが多いです。

数学では自分が取っている点数よりも高く評価されることがあるのがメリットです!!

 

数学を選択する場合は高1・高2生の段階から少しずつ勉強を進め、

長期的に仕上げていくことが大切です。

しかし、高3になってからいきなり数学をやっていくのは難しい為、

その場合は成績が安定しやすい日本史や世界史を選びましょう。

 

科目の勉強方法

22021146_s

それでは、各科目の勉強方法についてまとめていきます。

 

日本史の勉強方法

日本史の勉強でもっとも重要なのは“流れを理解”することです。

歴史というものは必ず原因から結果の繰り返しで現在までに今に至っています。

一問一答で用語を暗記したとしても、『いつ・誰・どこ』の知識には繋がっていない状態です。

流れを理解するというのは具体的にどういうことなのかというと、

『墾田永年私財法は どういった内容の法律なのか どの天皇のときに作られたものか この法律によって社会がどのように変わっていったか』

という問題をすべて答えることができるように勉強することです。

日本史で重要なのは流れを理解しながら用語を覚えていくということです。

 

苦手な受験生にオススメの参考書

まず、日本史が苦手な受験生は、ただ暗記するというよりも、

日本史の全体の概要を把握するという意識を持ってみてください。

そのために 『教科書よりやさしい日本史』 『日本の歴史(マンガシリーズ)』 

を使って週間以内で日本史の全体把握を行ってください。

教科書より優しい日本史

 

歴史漫画

そうすればその後の日本史の勉強が取り組みやすくなり、スムーズになります。

全体像が掴めたら、『一問一答』 『スピードマスター日本史』 等を使い狭い範囲でいいので一気に叩き込みましょう。

一問一答

スピードマスター日本史

確認用には模試や過去問など成績の伸びが分かるものが必要です。 

 

世界史の勉強方法

世界史はカタカナが多くなかなか覚えられないという受験生が多いです。

しかし、 カタカナは発音してみると暗記しやすいので音読してみてください!!

また、世界史は地図が結構出てくるので、情報量が多く苦手意識がある受験生が多いです。

まず厳選されているであろう教科書などにある地図を見ることから始めましょう。

 

世界史を克復するための方法

世界史の成績が伸びない原因は大きく分けて3つあります。

➀問題演習から逃げている

一問一答などをやり込むだけでは不十分です。

知識が定着するのにはインプットしてアウトプットするを何回繰り返したかに依拠します。

高いレベルのアウトプットをするためにも問題演習は欠かさずに行いましょう。

直前期であれば過去問を問題演習代わりに解くのもオススメです。

➁苦手な単元から逃げている

問題集を解くときなど自分のできそうなところのみをピックアップしたり、意識に苦手な分野から逃げてしまっていませんか?

そういう時は目次にある自分の苦手分野の部分に色付きペンで線を引き、

その部分を中心に問題演習を意識的に行いましょう。

➂勉強のピントがずれてしまっている

普通の正誤問題や空所補充ができていないのに年号や地図問題ばかり勉強していると、

基本的なところが身についていないままになってしまいます。

最低限の用語も暗記できていないのに、年号や地図に取り掛かっても意味がありません。

まずは太字のゴシックで書かれている部分をしっかりと暗記しましょう。

 

政治経済の勉強方法

まず、政治経済の勉強手順ですが、

『蔭山の共通テスト政治・経済』で、政治・経済の全体像を掴みましょう。

蔭山の政治経済

習っていなくても、この一冊で大体は理解できます!

その後『政治・経済 集中講義』でインプットしていきましょう。

集中講義政治経済

MARCH以上の大学を目指している受験生は『私大攻略の政治・経済』も取り組みましょう。

私大攻略の政治経済

 

復習方法

暗記をすることや間違った問題を解き直して全問正解できるようにすることも大事ですが、

政治経済は『正誤問題』がよく出題されるため、

誤文訂正をできるようにしましょう!!

間違えた選択肢のどこを正しい言葉に入れ替えるか

間違えている箇所の指摘と正解するにはどう入れ替えるか

復習するときはここを抑えて復習しましょう。

 

文系数学の勉強方法

まず、武田塾で行っている数学の『2段階の勉強法』をまとめていきます。

1:参考書の解法を完全再現 自力で解答を記述で最後まで書ききることができる!

2:初見問題対策 参考書に書いてある解答の解法の1行目を自分で思いつけるように!
解答の根拠、なぜそうなるのかの理由を知り、自分で説明できるようになることが目標です。
1段階目で終わることなく、2段階目まで完璧にすることを心掛けましょう。

数学の参考書と全く同じ問題が出ることはほぼありません。

そのため、数学では「初見で解ける力」が必要です。

問題文を読み込んで式を書き始め、最後まで記述で書けるように、

まずは数学の「2段階の勉強法」を徹底して行うようにしましょう!

 

講義系参考書を使おう!

難しい問題集になると、解説が簡単に書かれているため、

「解説を読んでも分からない」「根拠が書かれていない」

という状態になってしまいます。

そこで使用すべきなのが、「やさしい高校数学」「はじめからはじめる数学」などの講義系参考書です。

やさしい高校数学

はじはじ

かなり細かく丁寧に書かれているので、問題集と併用して使用することをオススメします!

 

まとめ:私立文系の選択科目の特徴や選び方・勉強法について

24270543_s

今回は、文系の選択科目の特徴や選び方、勉強方法についてご紹介しました。

文系学部では日本史と世界史はほとんどの大学の選択科目に採用されています。

また、高校で選択している受験生も多く取り組みやすいです。

一方で、政治経済や数学を勉強する方が捗る場合は、こちらの選択をすることももちろんできます!

有利・不利を考えることも大切ですが、自分が勉強していて楽しいと思える方を選ぶことも大切です。

ぜひ早めに選択科目を決めて勉強をスタートさせましょう!!

 

無料受験相談

無料受験相談実施中!!
バナーよりお申し込みできます。こちらからお電話にて日程のご連絡をさせていただきます。

-------------------------------------------------------------------

日本初!授業をしない武田塾 掛川校

〒436-0077
静岡県掛川市駅前4-5
山内ビル

TEL:0537-22-7708

受付時間
〈電話受付〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
      土曜・日曜 11:00〜20:00
〈自習室利用時間〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
         土曜・日曜 11:00〜20:00

掛川校ホームページ武田塾 掛川校 - 掛川市・掛川駅前 - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)

校舎紹介動画:https://youtu.be/IZvLRJ8tF8o?si=oVH3WMfjbtmfYGbA

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる