ブログ

【高3生必見】定期試験対策VS受験勉強、優先すべきなのはどっち?

こんにちは!武田塾 掛川校です。

梅雨入りし、天気が良くない日が続きますね。体調を崩しやすい時期なので、規則正しい生活を心掛けて過ごしましょう!

もうそろそろ、新学期が始まってから最初の『中間テスト』が始まる頃かと思います。

しかし、受験生の皆さんの中には

「受験勉強の方が大切なのでは?」「定期試験の勉強と受験勉強、どちらを優先すれば良いの?」

と悩んでいる方もいると思います。

今回は、定期試験対策か受験勉強、どちらを優先すべきかについてまとめていきます。

 

定期試験対策はするべき?

4151085_s (1)

ズバリ!定期試験対策はすべきではありません!!

では、定期試験対策をすべきでない理由についてご説明します。

1,時間がもったいない

定期試験対策をしっかりするとなると、大体2週間程は試験対策に費やすと思います。

しかし、学校の教科書は基礎ばかりで、実際の大学試験に出る問題はほとんどありません。

この勉強に時間を使うよりも、受験勉強をやる方が確実に志望校合格に近づきます。

2,受験に使用しない科目の勉強をすることになる

例えば、私立文系を目指す受験生の大半は理系科目はほとんど使いません。

しかし、定期試験は5教科全て出題されるため、理数科目の勉強にも時間を割かなければいけません。

受験に使用しない科目=定期試験のみの為に2週間毎日勉強をするのであれば、受験科目に絞って勉強をする方が確実に効率は上がります。

3,受験勉強で定期試験対策はできている

例えば、定期試験の長文問題はそもそも単語の意味を理解できていれば読むことができます。

教科書の文章を意味なく暗記するのではなく、単語帳を毎日進め、文法の参考書を進めていけば定期試験の問題にも対応できます!

合格を目指す勉強法を

高3生は試験本番までの限られた時間の中で、いかに質の良い効率的な勉強をするかを考えることが大切です。

定期試験で満点を取るのと、志望校の試験に合格するのだったらどちらが嬉しいでしょうか?

学校でやっている範囲が今の自分のレベルに合っているとは限りません。

自分に合っているレベルの参考書を1冊完璧に仕上げ、進めていくことが大切です。

定期試験で赤点を取るのはまずいので、ある程度点数はしっかり取りましょう!

定期試験対策をすべき受験生

4341257_s

大学の入試形態の多様化により、様々な入試方法、選考基準ができてきました。

では、定期試験対策をしっかりすべき受験生はどんな場合でしょうか?

推薦入試を受ける場合

推薦入試(指定校推薦、総合型選抜など)を検討している受験生は、定期試験の点数は非常に大切です。

指定校推薦の場合、学内で少ない枠を争うことになる為、選考基準としてテストの成績は必ず影響してきます。

また、志望校が提示している受験資格にある「評定平均が〇以上のもの」に当てはまらなければ、そもそも受験資格すらありません。

それを下回らないように、推薦入試を検討している受験生は定期試験対策をしっかりする必要があります。

武田塾の志望校合格までのサポート

ブログ用カリキュラム素材

ここで、武田塾の『志望校合格までのサポート』についてご説明します!

武田塾では、簡単にいうと「生徒に合った参考書を効率よく最短ルートで自学自習できるようにする」ことを徹底しています。

主に行っている4つのサポートをご紹介します。

1, 宿題ペース管理で毎日の勉強を明確に!

武田塾では、志望校の試験日までを逆算し、1週間分の宿題を1日毎に何の勉強をすれば良いのかを提示していきます!

受験生の悩みの多くは「何の勉強をすれば良いか分からない」ということです。

武田塾生は、毎日決められた宿題をこなし、一歩ずつ志望校合格までの階段を登っています。

志望校合格まで「何をすれば良いのか」質にまでこだわっています!

2, 確認テストで身についているかチェック!

1週間後は、塾で『確認テスト』を受けてもらいます。

確認テストは、1週間の宿題からそのまま問題を出すため、しっかり身についているのかを確認するためのものです。

宿題をサボるとバレてしまうので、生徒はしっかり宿題をやってきています。

3, 個別指導でアウトプットする!

確認テストが終わったら、講師の先生とマンツーマンの個別指導があります!

ここでは、分からなかった問題の解説と勉強方法の改善を指導していきます。

また、合っていた問題に関しても「なぜこの答えになるのか」しっかり答えられるか(アウトプット)を確認していきます。

普段、ひとりで勉強していると「人に説明する」ことは少ないと思いますが、講師の先生にアウトプットする習慣をつけることで、自分の言葉で説明できる力をつけることができます。

この力は入試本番でも必ず役にたちます!

4, 義務自習で勉強習慣をつける!

武田塾掛川校では、月〜土 13:00〜21:30まで自習室を利用することができます。

塾生徒のみ利用できるため、満員で使えないという心配はありません!

また「今まで勉強する習慣がない」という受験生には、自習室に来る時間まで管理する『義務自習』があります!

武田塾では、受験に必要な『自学自習』をサポートする体制を万全にしています。

武田塾掛川校のスタッフは、生徒一人一人を大切に、常に考えて指導していきます。

丁寧な指導を心がけ、どんな時も生徒に寄り添っている講師が在籍しておりますので、ご安心くださいませ!

最後に

今回は、定期試験か受験勉強どちらを優先するべきか、についてまとめてきました。

高3生の皆さんは、部活が終わり夏から本格的に受験勉強を始める方も多いと思います。

夏の過ごし方で、今後の受験勉強の質は必ず変わります。まずは自分のレベルを知り、これからどのように勉強を進めれば良いのかを、一緒に考えていきましょう!

受験相談のお申し込み、いつでもお待ちしています!

 

 

無料受験相談

無料受験相談実施中!!
バナーよりお申し込みできます。こちらからお電話にて日程のご連絡をさせていただきます。

-------------------------------------------------------------------

日本初!授業をしない武田塾 掛川校

〒436-0077
静岡県掛川市駅前4-5
山内ビル

TEL:0537-22-7708

受付時間
〈電話受付〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
      土曜・日曜 11:00〜20:00
〈自習室利用時間〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
         土曜・日曜 11:00〜20:00

掛川校ホームページ武田塾 掛川校 - 掛川市・掛川駅前 - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)

校舎紹介動画:https://youtu.be/IZvLRJ8tF8o?si=oVH3WMfjbtmfYGbA

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる