ブログ

【九州大学】国語の出題傾向・対策法・参考書まとめ【2022】

 

こんにちは! 武田塾鹿児島中央校です。

 

今回の記事は

「国語が苦手だけど、九大の二次対策はどうしたらいいか分からない!」

「現時点で合格圏外、E判定でも九州大学に合格する方法を教えてほしい!」

といった学生の方におすすめしたい内容となっています。

 

九州地方で唯一の「旧帝国大学」、

通称「旧帝大」に数えられる九州大学。

鹿児島の生徒さんなら一度は意識する大学ですよね。

 

この記事があなたの九州大学合格への一助となれば幸いです。

 

↓九州大学の他の科目の二次試験対策記事もあわせてご覧ください↓

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

(画像は九州大学HPより引用)

 

<<↓受験の悩みなど直接ご相談したい方はコチラから↓>>

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

 

 

学部別 九大国語の出題傾向

国語といえば、文系の学部で必要な科目というイメージだと思います。

 

確かに、文系の受験生(共創学部を除く)は二次試験でも受験必須科目となっておりますが、学部ごとで出題傾向が少しずつ変わってきます。
※共創学部では国語ではなく小論文の出題となります。

 

教育学部、法学部、経済学部[経済・経営学科]は王道の現代文2題、古文1題、漢文1題が出題されますが、文学部は現代文1題、古文2題、漢文1題となり、さらには理系の経済学部[経済工学科]でも現代文2題の出題があります。

 

受験を希望する学部学科ごとに対策の比重が変わります。それに合わせて勉強計画を立てていきましょう。

学部別 九大国語 過去3年分の問題分析

では次に、学部ごとの問題のジャンルや形式を過去3年分見ていきましょう。
国語の中でも現代文・古文・漢文と大きく3つに分かれるため、どの分野に注力すべきかが見えてきます。

教育学部、法学部、経済学部[経済・経営学科]

2022年度

大問 出題内容 単元 問題数 配点
1 『手の倫理』上田薫 評論 論述×6 60点
2 『曠野から アフリカで考える』川田順造 評論 論述×6 60点
3 『折々草』建部綾足 古文 記述×6、選択×1 40点
4 『突辛雑識』(宋・周密) 漢文 記述×6、選択×1 40点

 

2021年度

大問 出題内容 単元 問題数 配点
1 『宮沢賢治 デクノボーの叡智』今福龍太 評論 論述×6 60点
2 『対面的〈見つめあい〉の人間学』
大浦康介
評論 論述×6 60点
3 『大鏡』作者不詳 古文 記述×6、選択×1 40点
4 『送徐無党南帰序』(宋・欧陽脩) 漢文 記述×6、選択×2 40点

 

2020年度

大問 出題内容 単元 問題数 配点
1 『国語の教科書』吉本隆明 評論 論述×7 60点
2 『傍らにあること 老いと介護の倫理学』
池上哲司
評論 論述×7 60点
3 『沙石集』無住 古文 記述×5、選択×2 40点
4 『資治通鑑』司馬光 漢文 記述×7、選択×4 40点

 

以上が教育学部、法学部、経済学部[経済・経営学科]の過去3年分の分析となります。

分野としては評論・古文・漢文が必ず出題され、

大問1-2が評論、3が古文、4が漢文という構成です。

配点は現代文に比重が置かれているので対策は必須と言えるでしょう。

 

文学部

2022年度

大問 出題内容 単元 問題数 配点
1 『手の倫理』上田薫 評論 論述×6 40点
2 『折々草』建部綾足 古文 論述×6 35点
3 『讃岐典侍日記』藤原長子 古文 記述×5、選択×1 35点
4 『突辛雑識』(宋・周密) 漢文 記述×6、選択×1 40点

 

2021年度

大問 出題内容 単元 問題数 配点
1 『宮沢賢治 デクノボーの叡智』今福龍太 評論 論述×6 40点
2 『大鏡』作者不詳 古文 論述×6、選択×1 35点
3 『我春集』小林一茶 古文 記述×6 35点
4 『送徐無党南帰序』(宋・欧陽脩) 漢文 記述×6、選択×2 40点

 

2020年度

大問 出題内容 単元 問題数 配点
1 『国語の教科書』吉本隆明 評論 論述×7 40点
2 『沙石集』無住 古文 論述×5、選択×2 35点
3 『夜の寝覚』菅原孝標女 古文 記述×7 35点
4 『資治通鑑』司馬光 漢文 記述×7、選択×4 40点

 

以上が文学部の過去3年分の分析となります。

分野としては評論・古文・漢文が必ず出題され、

大問1が評論、2-3が古文、4が漢文という構成です。

配点は現代文40点、古文2題70点、漢文40点となるため、古文への対策が必須となります。

 

経済学部[経済工学科]

2022年度

大問 出題内容 単元 問題数 配点
1 『手の倫理』上田薫 評論 論述×6 75点
2 『曠野から アフリカで考える』川田順造 評論 論述×6 75点

 

2021年度

大問 出題内容 単元 問題数 配点
1 『宮沢賢治 デクノボーの叡智』今福龍太 評論 論述×6 75点
2 『対面的〈見つめあい〉の人間学』
大浦康介
評論 論述×6 75点

 

2020年度

大問 出題内容 単元 問題数 配点
1 『国語の教科書』吉本隆明 評論 論述×7 75点
2 『傍らにあること 老いと介護の倫理学』
池上哲司
評論 論述×7 75点

 

以上が経済学部[経済工学科]の過去3年分の分析となります。

理系ですが国語が2次試験で出題されることに注意してください。

分野としては評論が必ず出題され、大問1-2が評論という構成です。

試験時間が文系学部4題/120分なのに対し、経済学部[経済工学科]は2題/80分なので少し時間にゆとりを持てます。
現代文の確実な記述力を養えば得点源になれる科目です。

 

実際に武田塾鹿児島中央校に通っている塾生も、講師のアドバイスを生かして国語の成績を劇的に向上させています!こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。

<<武田塾鹿児島中央校で国語の成績を飛躍的に伸ばしている生徒の例はコチラ!>>

 

九州大学国語の分野別対策方法とおすすめの参考書

現代文の傾向

まずは、現代文についてです。

九州大学の現代文においては特にわかりやすい特徴があります。

 

●字数無制限の記述問題

●傍線部を「説明せよ。」という問題が大半

 

この2点です。

まず、字数無制限という点につきまして、日頃の演習で過去問などを使うときに「どれくらい書けばいいのだろう…」と少し戸惑うと思います。

ぜひそんな時は、赤本を出版している教学社の、大学入試の解答用紙ダウンロードページ(https://akahon.net/univ/downloadl/624)をご活用ください。

また、過去問によっては、「タテ〇〇.〇cm×ヨコ〇〇.〇cm」というように解答枠のサイズが記載されていることがあります。
それにあわせて定規でオリジナルの解答枠を作成することも効果的です。

続いて「説明せよ。」という問題が大半を占めるという傾向についてですが、

説明問題=言い換え問題

という公式を身につけましょう。そのうえで、「本文を読んでいない人が、設問と解答だけを読んで理解できるクオリティ」が必要となります。

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

このように、必要な部分を補いつつ、傍線部の抽象的な表現を言い換えていく力が必要となります。

つまり、大学入学後に難解な文章を解読していく力を備えているか、という大学での学問において本質的な教養力が備わっているかを試されている、ということです。

 

文章のテーマは多様であり、テーマごとの基礎知識があったほうが読みやすい文章も題材になるため、問題難易度は「標準~難」と評されますが、出題者の意図を汲みとればかなり解きやすくなる傾向があります。

ここからは、九大現代文攻略に必要な参考書をご紹介します。

 

武田塾鹿児島中央校では「1冊を完璧に」という指導方針を徹底しております。
受験、志望大学合格に向けた相談をご希望の方はこちらからお問い合わせください!↓

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 鶴丸 甲南 志學館 鹿児島中央 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経工 理学部 農学部 工学部 医学部 歯学部 薬学部 芸術工学部 音響 英語 解釈70 ポレポレ 入門英文解釈の技術70 ポレポレ英文読解プロセス50 solution ソリューション ポラリス 関正生 関正生の英語長文ポラリス ハイパートレーニング ハイトレ 自由英作文 和文英訳 長文読解 精読 速読 記述

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 鶴丸 甲南 志學館 鹿児島中央 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経工 理学部 農学部 工学部 医学部 歯学部 薬学部 芸術工学部 音響 英語 解釈70 ポレポレ 入門英文解釈の技術70 ポレポレ英文読解プロセス50 solution ソリューション ポラリス 関正生 関正生の英語長文ポラリス ハイパートレーニング ハイトレ 自由英作文 和文英訳 長文読解 精読 速読 記述

現代文攻略のためのおすすめ参考書

現代文攻略の順序としては

 1.知識の習得

 2.読解の方法を習得

 3.記述・論述対策

となります。それぞれについて以下で解説を加えていきます。

知識の習得に向けたおすすめの参考書

現代文における知識としては、”漢字”及び”キーワード”です。

その力を鍛えるための2冊はこちらです。

『漢字マスター1800+』

ことばはちからダ!現代文キーワード―入試現代文最重要キーワード20

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

まずはこの2冊で現代文読解を有利に働かせるように準備しましょう。

読解方法の習得におすすめの参考書

そこから、読解方法の習得(共通テスト対策を含む)として

『ゼロから覚醒はじめよう現代文』

『きめる!共通テスト現代文』

に取り組んでください。

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

まずは基本的な文章の読み方から学習し、マーク式の問題を解いていくことで本文の内容と選択肢の微妙なニュアンスの違いを読み取る練習が必要です。

記述・論述対策におすすめの参考書

そのうえで、九大特有の記述・論述対策として

『国公立標準問題集CanPass現代文』

『得点奪取 現代文』

まで仕上げることができれば、九州大学の現代文には安心して臨むことができるでしょう。

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

 

さらに添削指導を受けることで、より正確な解答例を学ぶことができます。自分で採点するのもいいですが、やはり専門の先生に採点してもらった方がどのような点に注意して解答しなければならないのか、自分の解答のどの部分が良く、どの部分が悪いところなのかを把握するのに最適です。

 

各段階において重要視してほしいのは「復習」です。

理由はこちらの図で説明します!

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

復習のメリットその①:主観を排除する

現代文の失点の原因のほとんどが自己解釈、すなわち主観をベースに考えていることです。
理想は、解答の根拠が「本文の表現」によっていることです。

そのためにも解答・解説をじっくり読みこんで、納得がいかないところは質問・相談などで1つ1つ解決していってほしいと思います。

(現に鹿児島中央校の塾生は現代文で「自分は〇〇という解釈をしたのですがどこが違いますか?」という内容が増えてきています!)

 

復習のメリットその②:受験生は現代文の復習を後回しにしがち

現代文=復習、という構造を聞いてどのように感じますか?

 

「同じ問題なんて出ないから復習の必要はないでしょう」

「現代文は知識を必要としないから復習なんていらない」

 

多くの受験生が上記のように捉えていることと思います。
これが実は現代文の「落とし穴」で、現代文には「復習が不可欠」なのです。

理由は先述の通り、主観の排除です。自分の読み方と解答・解説のズレを修正するためには、自分で解いた問題を用いることが最も力になります。

 

ぜひ復習を実行して、読解力向上を目指してください。

古文の傾向

次に古文を見ていきましょう。九大古文の大きな特徴としては、

 

●記述問題を中心とした多様な問題形式

●文学史の出題

 

が挙げられます。

まず、多様な問題形式について、これまでに出題されている問題パターンとして、

「記述式品詞分解」「活用形の空欄補充」「択一文法問題」「現代語訳」「簡潔な説明問題」「詳細の説明問題」「和歌の解釈」「択一文学史問題」「記述式文学史問題」

などがあります。記述式問題が多く出題されますが中には古文の単語や文法の知識を問う出題も見られます。

また、説明問題も「簡潔に説明せよ。」という問題文と「具体的に(わかりやすく)説明せよ。」という問題文があり、それぞれ求められる解答の充実度が変わってくることも特徴となります。

さらに、文学史の出題がほぼ毎年あることも特徴の一つです。文学史も「成立年代の並べ替え」や「同ジャンルの作品の選択」「同時期の2つの作品の比較」などが出題されており、やや難解なので合わせて対策をしていきたいところです。

 

まとめると、単語・文法などの基礎知識に加え、正確な現代語訳力を身につけたあとで登場人物の心情を読み取りながら解釈する力、文章が成立した時代背景を総合的に鍛えていく必要があります。

ここからは、古文の学習を進めていくうえでおすすめの参考書を解説します。

 

 

武田塾鹿児島中央校では「1冊を完璧に」という指導方針を徹底しております。
受験、志望大学合格に向けた相談をご希望の方はこちらからお問い合わせください!↓

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 鶴丸 甲南 志學館 鹿児島中央 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経工 理学部 農学部 工学部 医学部 歯学部 薬学部 芸術工学部 音響 英語 解釈70 ポレポレ 入門英文解釈の技術70 ポレポレ英文読解プロセス50 solution ソリューション ポラリス 関正生 関正生の英語長文ポラリス ハイパートレーニング ハイトレ 自由英作文 和文英訳 長文読解 精読 速読 記述

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 鶴丸 甲南 志學館 鹿児島中央 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経工 理学部 農学部 工学部 医学部 歯学部 薬学部 芸術工学部 音響 英語 解釈70 ポレポレ 入門英文解釈の技術70 ポレポレ英文読解プロセス50 solution ソリューション ポラリス 関正生 関正生の英語長文ポラリス ハイパートレーニング ハイトレ 自由英作文 和文英訳 長文読解 精読 速読 記述

 

古文攻略のためのおすすめの参考書

それを踏まえて古文攻略の順序としては、

 1.単語・文法の習得

 2.共通テストレベルの読解法を習得

 3.記述・論述対策

の順番で取り組んでいけるとバランスが良くなります。ここからはそれぞれに効果的な参考書を紹介します。

単語・文法習得におすすめの参考書

まず、単語についてはわかる・読める・解ける Key & Point 古文単語330三訂版』をおすすめします。

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

理由としては、なぜその単語がその意味につながるのか、という本質的な部分の解説があるからです。

古文単語の暗記は英単語暗記と異なり、「本質的な理解」を通じて日本語を作れる状態にすることが望ましいです。

言い換えると、一語一訳では限界があるということです。

だからこそ、解説が充実しているものを用いて1つ1つの意味の根拠を明確にしてください。

 

「理解するのは時間がかかる!」「とりあえず覚えたい!」という受験者におすすめできるのは『新・コロゴ古文単語です。

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

それぞれの単語がゴロ合わせで紹介されており、イラストも豊富なので理屈抜きで意味だけ覚えたい、という方には最適です。

 

同時に文法習得として、『高校やさしくわかりやすい古典文法』『ステップアップノート30古典文法基礎ドリル』の順で覚えていきましょう。

ポイントは『高校やさしくわかりやすい古典文法』で説明される”真上の語”、”真下の語”に着目して接続を中心としながら基本文法を学んだあと、『ステップアップノート30古典文法基礎ドリル』での問題演習を通じて理解を深めていく、という意識です!

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

古文において読解をこなすために必要な知識として7割が古典文法、という風に言われております。

ここで文法を丸暗記にすることなく、1つ1つのルールを徹底的に理解したうえで古文読解の演習に進んでいきましょう。

 

読解法習得に向けたおすすめの参考書

まずは『古文上達 基礎編 読解と演習45』で文法内容を復習しながら、長文の中で知識を活用するという感覚を習得してください。

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典
特徴としては、文法の解説が最初になされた後、実際の長文の中でその文法知識を用いながら解く、という構成になっているので長文の中でどのように文法が使われているか、というイメージがしやすくなります。

 

その後、『岡本梨奈の古文ポラリス1 基礎レベル』『岡本梨奈の古文ポラリス2 標準レベル』に取り掛かっていただきたいです。

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

このあたりで習得した単語力・文法力で本文が読めるかという”精読”を意識して学習していきましょう。また、ポラリスでは、本文解説の中で、各種記号(人物、接続詞、主語の移り変わり)があるのですが、それを自分でも書けるくらいの状態を目指して読解演習を積んでください。

記述・論述対策として、『国公立標準問題集CanPass古典』『得点奪取 古文』に取り組んでいきましょう。
ここで、実践的な記述対策を行ってほしいです。

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

現代文同様、さらに添削指導を受けることで、より正確な解答例を学ぶことができます。自分で採点するのもいいですが、やはり専門の先生に採点してもらった方がどのような点に注意して解答しなければならないのか、自分の解答のどの部分が良く、どの部分が悪いところなのかを把握するのに最適です。

 

 

参考書で学んだことだけではなく、講師からのアドバイスを受けることで自分なりの問題の解き方を習得することができます。武田塾鹿児島中央校で国語の成績を短期間に向上させた生徒さんの記事も参考にしてみてください。

<<武田塾鹿児島中央校で国語の成績を飛躍的に伸ばしている生徒の例はコチラ!>>

 

漢文の傾向

九州大学の漢文では

 

●登場人物の行動説明

●傍線部の理由説明問題

●文学史問題

 

が見られます。

 

例えば2020年度入試では

『なぜそのような行動をとったのか理由をわかりやすく説明せよ』
『傍線部のについて理由を明示してわかりやすく解釈せよ』

などの設問がみられました。古文と同様に

登場人物の行動や言動を把握し、本文内容の詳細な読解が必要になります。

 

漢文攻略のためのおすすめ参考書

九州大学の漢文攻略のためには、

 1.句形の習得

 2.標準レベルの文章の読解演習

 3.記述問題演習

の3点が重要となります。

句形習得に向けたおすすめの参考書

まず、句形対策として『漢文早覚え速答法』『ステップアップノート10漢文句形 ドリルと演習』を取り組みましょう。

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

漢文は古文ほど覚える量が多くないため、短期間で句形の習得を進めるようにしてください。
そして、定期的に復習を入れることで句形のマスターを目指していきましょう!

 

読解演習に向けたおすすめの参考書

読解演習においては、『マーク式基礎問題集 漢文』をやり込んでいきたいです。

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

ここであらゆるパターンの問題に触れて、句形が身についているか確認しつつ読解力をあげていきたいです。
特に、書き下しの問題や読みの問題は、これまでやっている句形の勉強の成果が如実に出るため確実に得点したいところとなります。

 

記述・論述対策に向けたおすすめの参考書

記述・論述対策として、『国公立標準問題集CanPass古典』『得点奪取 漢文』に取り組んでください。

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

 

『国公立標準問題集CanPass』は必須です。地方国公立過去問の過去問大全とも呼べるこの参考書で「減点されない答え」を書けるようになりましょう。

九州大学漢文の傾向として、現代文と古文同様に字数制限のない本文解釈説明や要約が出されています。単に句形を暗記しているだけではなく、その知識をもとに正確な読解、書き下しをする力が求められます。そのうえでも記述問題演習は必ず触れること、そして添削を受けることを推奨します。

 

 

まとめ 

ここまで、九州大学国語の最新の傾向とそれにあわせた対策法を説明してきました。

形式こそ安定している九大国語に対し、確実に得点できる記述力を身につけていきましょう!

 

 

さて、武田塾鹿児島中央校では今回の記事のように、目標となる志望校に向けてどのように学習を進めていくべきか徹底的に計画を立てます。

大学受験では、いつまでにどのような学習をする必要があるかはある程度決まっているため、その学習を確実にこなせるためにそれぞれの受験生の状況にあわせた年間計画を立て、1ヶ月、1週間、1日ベースで何を進めるべきかを逆算して学習内容をサポートします。

 

特に、鹿児島県の高校は現代文問題を解く機会が少なく、また古文、漢文の予習で本文を写して、全訳をつくることを求められ、現状それをこなすことで精いっぱいだったり、自学自習の時間が確保できていなかったり、今の勉強内容で本当に大丈夫か不安という方も多いのではないでしょうか?

 

「成績は届いていないけど九州大学をあきらめたくない…!」

「学校の課題で手一杯な今の学習状況を変えたい!」

「大学受験の勉強法についての詳しいアドバイスが欲しい!」

 

そんな時には、まず武田塾鹿児島中央校の無料受験相談へお越しください!

武田塾鹿児島中央校では一人ひとりの状況に合わせた自学自習の徹底管理・サポートを行い、

早慶上智、MARCH、関関同立、九大を含む旧帝大、医歯薬など数々の合格者を輩出しています!

 

成績アップ事例はこちら!↓

進研模試県内順位1位!入塾4ヶ月で偏差値36.2UP!【必見!英語の勉強法を解説】

数学の偏差値15.8アップ!樟南生に聞く成績アップの秘訣とは?

逆転合格事例はこちら!↓

関西大学・関西学院大学・同志社大学へ合格!!元伊集院生の快挙!!

青山学院大学法学部合格!!学年でほぼ最下位からの逆転劇!!

鹿児島中央校の2022年合格実績は<<こちら>>

 

一緒に成績の原因と志望校への対策法を見つけましょう!無料受験相談を随時受け付けております! 

武田塾 武田 takeda 塾 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 自習 九州大学 九大 法学部 教育学部 文学部 経済学部 経経 経済経営 経工 経済工 国語 2次試験 現代文 古文 漢文 記述 参考書 ゼロから覚醒 CanPass キャンパス 得点奪取 古文単語 ゴロゴ やさしくわかりやすい やさわか ステップアップノート30 古文上達 ポラリス 早覚え速答法 マーク式基礎問題集 古典

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

校舎HPはこちら クリック

関連記事

【九州大学】英語の出題傾向・対策法・参考書まとめ【2022】

こんにちは!武田塾鹿児島中央校です。 &nbsp; 今回の記事は 「英語が苦手だけど、九大の二次対策はどうしたらいいか分からない!」 「現時点で合格圏外、E判定でも九州大学に合格する方法を教えてほしい ..

国語で驚愕の全国4位!偏差値を18.8UPさせた元鶴丸生の奮闘!

&nbsp; こんにちは!武田塾鹿児島中央校です! &nbsp; 今回はとっても嬉しい成績アップのご紹介です!! 武田塾鹿児島中央校に通っている元鶴丸高校生(Sくん)の国語の成績アップです! &nbs ..

国語記述模試 学年300位台から10位へ!!!【鹿児島中央高校】

こんにちは!鹿児島中央校です! &nbsp; 今回はとっても嬉しい成績アップのご紹介です!! 武田塾鹿児島中央校に通っている鹿児島中央高校3年(Mくん)の国語の成績アップです! &nbsp; 進研模試 ..

進研模試県内順位1位!入塾4ヶ月で偏差値36.2UP!【必見!英語の勉強法を解説】

こんにちは!鹿児島中央校です! &nbsp; 今回はとっても嬉しい成績アップのご紹介です!! 武田塾鹿児島中央校に通っている鹿児島中央高校生(Uくん)の英語の成績アップです! &nbsp; 進研模試の ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる