受験相談の声

現在高1生ですが、何から勉強を開始したらよいですか?

一宮市・稲沢市近郊で塾探しをしている高校生の皆さん
一宮市役所から徒歩1分
尾張一宮駅・名鉄一宮駅から徒歩数分
授業をしない塾 武田塾一宮校です。

この時期になると、意識の高い高校1年生の子からの問い合わせを頂くようになります。

高1から始める場合何から始める!?

武田塾では通常高校1年生や高校2年生の子たちには、

英語と数学から受験勉強を始めることをオススメしています。

特に英語は知識のインプットを行うのに時間がかかる科目なので成績が伸びるのに比較的時間のかかる科目です。まずは武田塾でいうところの日大レベルまでの参考書をしっかりと完璧にし、日大レベルの過去問や模試などの初見の問題が解ける(参考書に載っている知識なら解ける)程度まで学力を伸ばしておきます。

英数以外の科目を追加するタイミングは?

先ほども述べたように、高校1年生や高校2年生の秋頃から受験勉強に入る皆さんは英語と数学から手を付けようと言いましたが、英語と数学以外の科目を追加するタイミングとしては、基本的には両方の科目が日大レベルの参考書+過去問(センター試験、共通テスト、英検2級程度)で7~8割取れるようになってから追加するのがよいです。

ただ、高1生や高2生が行う来年度から始まる共通テストには過去問がありません。過去問が不足している状態なので、「はじめての共通テスト対策数学IA」などの予想問題集などを解くのがよいです。

早くから科目を追加すると、今までやっていた英語や数学の勉強が回らなくなってパンクしてしまうのが怖いです。最悪入試対策というのは入試当日に間に合えばよいのです。焦ってやるよりも点数の取り方を覚えてから科目追加を行う方がかえって効率的な勉強ができます。

もしも英数以外の科目をやりたい場合は、定期テスト対策の時にその科目を入試レベルにまで引き上げてみるという勉強法をとってもよいと思います。そうすれば、本格的に入試対策を行う際(科目追加のタイミング時)に、知識にアドバンテージができます。そのような感じで勉強を進めていくのもよいと思います。

今から武田塾に入って基礎力を養おう!

このように武田塾ではどのようなタイミングでどのような勉強をしたらよいのかを明確に示していくことができる参考書カリキュラムというものが存在します。

あとは各個人に合わせてどの参考書から始めたらよいのか?など個人の学力に合わせて参考書を選定し、1日ごとに何をやってよいのかをやり方まで明確にして一冊ずつ参考書を完璧にしていきます。実際に完璧になったかどうかは確認テストを行うし、本当に1週間の宿題で出された範囲の勉強がきちんとできているのかを点検し自学自習の改善策を練っていく個別指導を行っています。

武田塾ってどんな塾なのかを知りたいという一宮で塾探しをしている高校生の皆さん!

お気軽に武田塾一宮校までお問い合わせください!

 

武田塾一宮校の無料受験相談

武田塾一宮校では、随時無料受験相談を受け付けています。

一宮市内に住んでいたり一宮市内の高校に通う高校生及び浪人生に向けて、日頃の勉強のお悩みから武田塾ってどんな塾なのか?まで、何でも相談できちゃいます!

無料受験相談

お気軽にお問い合わせください。

武田塾一宮校の校舎責任者の紹介記事はこちら↓。

塾生の目線に立って話しやすい雰囲気を作るのが得意な副校舎長の三谷(みたに)先生を紹介します!

武田塾一宮校の合格実績

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

2019年度の武田塾一宮校の合格実績と合格体験記を紹介します!

■ 90秒で分かる武田塾

■ 武田塾生の1日

*********

一宮市(一宮、尾西、木曽川)・稲沢・清須・江南で、手厚いサポートのある塾・予備校を探すなら…

JR尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩7分
一宮市役所からすぐ近く

武田塾一宮校

〒491-0859
愛知県一宮市本町3丁目5番9号 尾張交通ビル6階
WEB:https://www.takeda.tv/ichinomiya/
TEL:0586-85-7050 
FAX:0586-85-8050

【開校時間】
◆原則
・月曜日から土曜日→10時00分から22時00分まで(電話受付含めて)
・日曜日→10時00分から19時00分まで(自習室利用のみ)

◆以下の期日のみは例外です。
8月12日から8月17日までは10時00分から19時00分まで
12月30日から1月2日までは休校

Twitter:

Instagram:

insta_takedajuku

武田塾は愛知県内だけでなくお隣の岐阜大垣飛騨高山はじめとして、全国各地にございます。お近くの武田塾にお問い合わせください。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる