ブログ

【自宅で勉強する人必見!】セルフ確認テストのやり方!!

セルフ確認テストのすすめ

こんにちは!
 広島駅南口より徒歩3分
 日本初!授業をしない。
 逆転合格を目指す大学受験専門予備校・個別指導塾の武田塾広島校です!

段々暑さも厳しくなってきて、夏が徐々に近づいていますね!

夏休みも近くなってきて、期末テストも終わると遊ぶ計画を立てたりしてわくわくしていると思います。

pool_asobu_couple

しかし、浮かれてしまって勉強に手を抜いてしまうことは禁物です。

今こそ計画的に勉強をこなして、良い夏休みのスタートを切るための準備をしましょう!
良いスタートを切ることができれば、長い夏休みでライバルに差をつけることができます。

ということで今回は、セルフ確認テストのやり方について紹介していきたいと思います。

少しでも皆さんの勉強に役立てば嬉しいです。ぜひ参考にしてみてください!

 

そもそも確認テストとは?

まず武田塾生の場合、1週間の宿題が出されたところを勉強して、その範囲のテストを受けます
これは週1回、この確認テストでどれだけ身に付いているかを確認するために行っています。

次に、この確認テストの結果、ノートや参考書のチェックをふまえ、1週間のメンテナンスを指導で行います
確認テストは、自分一人でちゃんと正しく勉強できたかをチェックするという、とても大切なものなのです。

なので、てきとうに暗記して、作業のようにテストを受けるといったことは何の意味もないので絶対にやめてください!

その場を切り抜けられても、受験本番では痛い目に遭います。

 

受験に合格するためには自宅での勉強が必要不可欠!

「自宅でも勉強に集中できる!」
「自分一人でも計画通りに勉強が進められている」

自信をもってこう言うことができるひとは、なかなかいないと思います。

しかし考えてみてください。

もし自宅で一人でも勉強に集中できるようになれば、どこかに移動する時間やお金がかからなくなります。

つまり、その分を勉強時間に充てることができるようになるのです。

また、さらにもう一つ利点があります。

今は外に出ることにナーバスになっている時期です。

コロナがいつ収束するのかは、誰も分からない状態です。

今のうちに自宅での勉強をマスターしておけば、受験間近でコロナが流行ったとしても、何ら影響を受けることなく勉強を続けていくことができるのです。

slump_good_woman_study

もちろん、すぐに自宅での勉強を習慣化することはできません。

切羽詰まっていない今のうちに準備を始めていきましょう!

それでは次に、実際に自宅でぜひ取り組んでいただきたいことを具体的に紹介していきたいと思います。

自分は自宅では勉強できないと思っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

 

やっているけど身についていない人

皆さんは、今日学校や塾で勉強した内容が完璧な状態になっていますか?

復習をしたのにどうしても完璧にならないという悩みを持っている人がいると思います。

こういった人がなぜ完璧にできないかというと、原因は「どれだけ身についているかが分かっていないから」なのです。

これは、皆さんがよく聞く「分からない問題は何がわからないのかを把握しよう」という言葉も同じ原理です。

では、どうやって身についている程度を把握するのか。

ここでぜひ行っていただきたいのが「セルフ確認テスト」なのです!

 

セルフ確認テストの始め方

step1 解いてみる

例えば、

学校から帰宅~21時まで ➡ 一日の勉強
21時~         ➡ その日勉強したテストをする

といったスケジュールにし、数学であれば、10問やったらランダムに3問解き、全問正解100%/一問間違え66%といった方法で取り組んでいきます。

ここで注意して頂きたいのは、やった内容が完璧になっていなければ絶対に進まないようにすることです!

何より完璧にこだわっていきましょう。

 

step2 採点

採点はあくまでも自分のためになるよう、厳しく採点するということを意識しましょう。

thumbnail_animal_quiz_usagi

速く進みたい気持ちも分かりますが、不完全なまま進めて同じ問題を間違うたびに戻る作業ほど無駄なものはありません。

また、始めは点数がなかなか取れません。

しかし、ここはプラス思考に切り替え、まだ身についていないところを見つけられた!と思うようにしましょう。

焦りや不安といったネガティブ思考は、勉強を続けようとするあなたにとって最大の敵と言っても良いでしょう。

できなければできなかった時に繰り返し演習することで、必ず克服できます!

さらに、不正解の問題といっても、あと一歩だった問題・全く手が出なかった問題・勘違いして間違えた問題など、いろいろあると思います。

それらを色分けして×をつけておくのも効果的といえるでしょう。

 

step3 定期的に確認

これ以降は、一日・一週間ごとに身についているか確認しながら進めていきましょう。

この時、家の人にテスト問題を選択してもらったり、乱数を出せるアプリを使ってよりランダムに問題を出題できるようにしてもいいと思います。

そうすることで、無意識のうちに自分の苦手な問題を避けたり、同じような問題ばかり選択してしまうという場合を防ぐことができます。

また、一度目で出来た問題でも不安になって何度も解いてしまう人がいると思いますが、一度目で出来るとその後ほとんど間違える可能性は低いと思っていただいていいです。
安心して次に進んでいきましょう。

 

まとめ

今回はセルフ確認テストのやり方についてお話ししていきました。

今一度、確認テストの目的を理解しておきましょう。

速く進むことよりも、一つ一つを確実なものにするという意識を忘れることなく勉強に取り組んでいってください。

セルフ確認テストを行うことで、自分の勉強を客観的に見ることができるので間違いが炙り出しやすく、より精度の高い勉強へとつながっていきます。

確認テストで出来なかった問題を何度も復習することは根気のいる作業ですが、後々の受験本番で自分を助けると思ってあきらめることなく頑張っていきましょう!

また、勉強についての悩みや不安がある方は、気軽に武田塾の無料受験相談にお越しください。お待ちしております!

無料受験相談

【武田塾広島校 大学受験専門予備校・個別指導塾】

〒732-0821

広島県広島市南区松原町10-25

芙蓉ビル2階

https://www.takeda.tv/hiroshima/

TEL:082-569-7329

MAIL:hiroshima@takeda.tv

関連記事

【勉強法】勉強を習慣化するために必要なこととは!? 

みなさんこんにちは! 広島駅南口より徒歩3分♪ 日本初!授業をしない。 逆転合格を目指す大学受験専門予備校・個別指導塾の武田塾広島校です! 段々暑さも厳しくなってきて、夏が徐々に近づいていますね! 夏 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる