高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

受験生の親がしてはいけないNG行為7つ!&何ができるか

こんにちは!武田塾八戸校です。

お子様の受験勉強が本格的に始まるにあたり、保護者として不安な感情を抱える方もいらっしゃるでしょう。

どのように接するべきか、保護者が果たせる役割は何かといった問題について、お子様を大切に思うがゆえに様々な懸念が生じることでしょう。

今回は大学受験生のお子さんとの接し方について、「控えたほうが良いこと」と「してあげられること」に分けて解説します。

 

ここがポイント

武田塾を利用することで、保護者はお子さんの学習サポートを任せることができ、適切な距離感を保ちながら子どもの成長を見守ることができます。

武田塾では他の個別指導塾や予備校とは異なる指導を行っています。

武田塾では勉強方法や、日々の学習計画の作成と実行の管理、勉強に対するモチベーション管理を行っています。

学習のサポートは武田塾に任せてみませんか?

無料受験相談

受験生の保護者がすべきではないこと

過剰な干渉や介入は避けるべき

保護者にとってはいつまで経っても愛おしい子どもであっても、受験生となったお子様は独自の意思や考えを持ち、自己管理を行っています

勉強をしろ」という介入は、お子様の学習リズムを狂わせたり、意欲を損なう効果しかもたらしません。

また、保護者が勉強法について過度に口出しするのも回避すべきです。

お子様は学校や塾等で、現代に適した、そして個々の状況に応じた学習方法を見つけ出していることでしょう。

保護者が実践し成功した勉強法がお子様にも適合するとは限らず、新たな学習法が登場している可能性もあります。

過剰な心配からの干渉は、お子様のストレス源となり、学習の支援には繋がらないであろうことを留意しましょう。

 

子どもの意見を聞かずに進路を保護者が決める

 

保護者が一方的に将来の職業を決定したり、特定の大学や学部のみを受験対象とするよう指示していないか確認しましょう。

保護者が独断で進路を決めることは避けるべきです。

お子様は独自の意思を持つ個人であります。

お子様の気持ちを十分に理解し、その意志を尊重してください。

自らの望む道を目指す際、人は最大限の力を発揮できます。

一方で、興味のないことを強いられると、やる気は生まれません

 

無関心すぎる

 

一方で、保護者がお子様の受験に全く関心を持たないのも適切ではありません。

少なくとも、試験日程、費用、現行の入試制度などの基本情報は把握しておくべきです。

お子様の現在の成績、目指す目標、取り組む学習方法などについても理解しましょう。

お子様の話を聞き、支援してあげてください。

」の対義語は「無関心」と言われています。

「どうせ受からない」、「絶対無理だ」、「必要ない」などの否定的な言葉ではなく、お子様を励ます温かな言葉を掛けてあげてください。

 

金銭面での愚痴を聞かせる

 

受験や進学には多額の費用が必要となります。

これらの費用を捻出することは容易ではありません。

しかし、お子様に対してお金に関する不満を漏らすことは適切ではありません。

「塾や予備校に高額な費用を支払っているのだから努力しなさい」や「これだけ払っているのに成績が向上しないなんて」といった不満は避けましょう。

 

きょうだいや友人と比較する

 

きょうだいや友人、保護者戚などと比較されることは、受験生にとって不快なものです。

保護者が他者を引き合いに出してお子様のためを思っているとしても、自分は自分です。

他人との比較は、単なるストレスの源となります。

兄弟、保護者戚、または保護者であっても、お子様とは条件や環境が異なります。比較する意義は存在しません。

 

過度なプレッシャーを与えていないか

 

過度なプレッシャーをかけることも、推奨されません。

お子様が自ら悩んでいる状況で、保護者から「成績が上がらないね」と追い詰められると、自信を喪失し、保護者への信頼も失ってしまう可能性があります。

「浪人は絶対に許さない」、「こんな調子でいいのか?」、「そろそろ結果を出さないとどこも受からないぞ」といった、不安を煽るような言動は避けるべきです。

publicdomainq-0012228cdosux

話しかけるタイミングを考えない

 

受験生は独自のスケジュールを立てて勉強に励んでいます。

勉強時間だけでなく、リラックスする時間も重要です。

休憩中の様子が目に入ることがあるかもしれませんが、「何をしているの」「暇なら単語を覚えたら」といった、気分転換の妨げとなる声掛けは避けましょう。

また、過去問を解く際に時間を計っている最中に話しかけたり、成績が落ちた際に志望校のランクを下げるよう提案したり、受験直前に浪人の話をしたりといった、タイミングを考慮しない行為も避けてください。

保護者が「タイミングを考えずに話をしてくる」ことが辛かったと話す生徒もよくいます。

お子様の様子を適切に観察し、適切なタイミングで話しかけてあげてください。

 

受験生の保護者がしてあげられること

 

お子様と一緒に大学受験までのスケジュールと費用を考える

保護者が果たすべき役割は、お子様の受験を精神的および経済的に支援することです。

そのためには、まず受験スケジュールの把握が欠かせません。

お子様と共に、推薦入試、共通テスト、国公立大学の前期・後期試験などのスケジュールを早めに確認しましょう。

さらに、受験料や入学金など、必要な費用についても十分理解しておくことが重要です。

先に「お金に関する愚痴を聞かせるのはNG」と述べましたが、お子様自身も家庭の経済状況を把握しておくことが必要です。

愚痴ではなく、保護者がどれだけの負担を負っているのか、どの程度の費用をかけられるかといったことを、大人になろうとするお子様に適切に伝えておくことが望ましいです。

 

受験の仕組みを理解しておく

 

受験の仕組みを理解しておくことは、保護者がお子さんの受験をサポートする上で大変重要です。

スケジュールや費用と共に、現在の受験制度や選抜方法の基本を把握しておく必要があります。

例えば、「推薦入試」という制度は「学校推薦型選抜」という名称に変更されており、現在私立大学では半数以上の学生がこの制度を利用して入学しています。

このように、過去とは異なる制度や仕組みが現れているため、理解しておくことがお子さんをサポートするために重要です。

情報収集はもちろんのこと、学校が開催する説明会に参加し、知識を身につけたり、家庭教師や塾の先生などプロに相談するのも良い方法です。

お子さんは、保護者が受験の仕組みを理解しようと努力していることを見て、保護者も応援してくれていると感じるでしょう。このことがお子さんの受験勉強へのモチベーション向上に繋がります。

無料受験相談

 

学習環境の整備

 

お子さんの学習環境を整えることは、受験勉強を快適に進めるために大切なサポートです。部屋の家具の配置を工夫したり、周囲の騒音を抑えることで集中力を維持することができます。

また、季節に応じて温度調整ができる家電やグッズを用意することで、お子さんが快適に勉強できる環境を作りましょう。

塾や予備校を利用する場合、送迎やお弁当の準備など、日常的なサポートもお子さんのストレス軽減につながります。

publicdomainq-0048248uxpfws

さらに、入学願書の手配や受験料の支払いなど、手続き関係のサポートも重要です。受験直前のお子さんは時間が限られているため、こういった手続きを保護者がサポートすることで、お子さんは勉強に専念できるでしょう。

包括的に、保護者が積極的にお子さんの学習環境や生活面をサポートすることで、お子さんは安心して勉強に専念できます。その結果、受験勉強がより効果的に進むでしょう。

 

家族全員が健康であること

 

健康面でのサポートは、受験生を効果的に支える重要な要素です。まず、栄養バランスの整った温かい食事を提供し、お子さんが勉強に集中できる体調を維持することが大切です。

また、感染症に気をつけることも重要です。マスクや加湿器を用意し、衛生面にも気を配りましょう。運動不足を解消するために、手軽な体操やストレッチを提案し、一緒に実践することで保護者子のコミュニケーションも図れます。

publicdomainq-0037432epl

保護者自身も健康に気をつけることが重要です。保護者が体調を崩すと、お子さんのサポートができなくなり、お子さんが保護者の心配をして勉強に集中できなくなる可能性があります。

家族全員が健康を維持することで、お子さんの受験勉強を効果的にサポートできる環境を整えましょう。健康な家族がお子さんの最大の支えとなります。

 

ポジティブにコミュニュケーション

お子さんが疲れたり落ち込んだりしたときに、話を聞いてあげたり気分転換を提案することが大切です。

普段のコミュニケーションを大切にし、家族との顔を合わせる機会が少ないお子さんに対しても、メモやメールで気持ちを伝えることが効果的です。

保護者自身が明るくポジティブな態度を持つことは重要です。お子さんの成果を喜び、ポジティブな声掛けを心掛けましょう。

また、受験後の楽しい計画を立てることで、お子さんに前向きな気持ちを与えることができます。

保護者がポジティブな気持ちでお子さんを支えることで、受験生のストレス軽減につながり、最終的には良い結果につながる可能性が高まります。お子さんの合格を信じ、ポジティブに過ごすことで、保護者子共々受験を乗り越えられるでしょう。

 

 

学習のサポートは武田塾に任せてみませんか?

 

武田塾を利用することで、保護者はお子さんの学習サポートを任せることができ、適切な距離感を保ちながら子どもの成長を見守ることができます。

武田塾では他の個別指導塾や予備校とは異なる指導を行っています。

武田塾では勉強方法や、日々の学習計画の作成と実行の管理、勉強に対するモチベーション管理を行っています。

 

無料受験相談

塾選びのポイント

①勉強する生徒本人が「ここなら絶対に偏差値をあげられる!」と確信できるかどうか 

友達も行っているから…
大手だから安心かな…

という理由で決めていませんか?

成績が伸びない、偏差値が上がらない、結果が出ない勉強は「無意味」です。

②受験本番まで頑張り続けられるかどうか

受験勉強は自分との戦いでもあります。孤独な戦いです。

入塾すれば成績が上がるわけではありません。

あなたは今まで十数年生きてきてそのうち十年学校に通って授業を受けているはずです。
あなたの得意不得意は十年の歴史があるのです。それが塾に入ったからすぐ劇的に変わるわけではないですよね。

どこの塾に行ってもそう簡単に直ぐに結果が出ることはないでしょう。はじめはやる気満々かもしれませんが1ヶ月もすぎればそのやる気は減退しているかもしれません。

受験は本番まで全力で頑張り続けられた人が勝つ勝負です。

その塾は受験当日まで全力で頑張れそうですか?
講師、校舎長は頼りになりますか?

塾を選ぶときはこの2点を体験や見学でしっかり検討して決めましょう!

武田塾では

↓↓↓
1人1人の成績と志望校に合わせた

逆転合格専用個別カリキュラム】をもとに

1日ごとに【宿題】を出します!

さらに

【確認テスト】というシステムで宿題の定着度を毎週確認します

【個別指導】も実施しているので勉強の仕方のレクチャーや質問対応や伸び悩んだ際には
原因の探究までサポートします!!!!

【自学自習の徹底管理】も追及しており必要があれば自習時間まで管理します!

武田塾はここまでします!!

教えることで終わらせず

身につける事を徹底する

この他に成績を短期に向上させるコツはありません。

現状厳しいけれど、まだ第一志望校を諦めたくない!!という強い想いを持ち、本気で勉強を頑張ってくれると
【約束】
してくれる受験生を募集しています!!

悩みがあるなら受験相談へ!

こんな経験ありませんか?

同じ時間勉強しているのに友達のほうが成績高い…

その友達のほうが勉強できるのは天才だからではありません!

正しい勉強法を知っていて、計画性を持って取り組んでいるから


逆を言えば勉強法を身に着け、計画をしっかりと立てることができれば

誰よりも成績を伸ばすことができます。


武田塾八戸校では1日のスケジュール管理、勉強法を
0からひとりひとりに合わせて個別に指導しています。

そのため確実に正しい方法を身につけられます。

武田塾で早い段階から学習を始めることができれば

武田塾の宿題で予習をする

学校の授業で復習と演習をする

という構造を作れるのでわかるだけの授業から脱却することが可能です!

 

武田塾八戸校では無料受験相談を実施しております!

どんな些細な悩みでも構いません。

・今のままでは厳しいってわかってるけど志望校に合格したい

・サボり癖がついてしまってなかなか勉強が捗らない

・勉強のやる気はあるが、正しい勉強法を身に付けて効率よく勉強できるようになりたい

・どんなペースで何を勉強すればいいかわからない

そんな人は是非一度武田塾八戸校へお越しください!

などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!

お問い合わせ、申込みはこちら

無料受験相談

お電話・LINE公式からでも受付いたします。

【武田塾八戸校】公式LINEアカウント

友だち追加

【武田塾八戸校】連絡先・住所        

〒031-0031
青森県八戸市番町25番地 
名久井サンポートビル2F

☎0178-38-8466

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる