ブログ

浪人生が成績を圧倒的に上げるための1日の過ごし方【永久保存版】

旧帝大

みなさんこんにちは!

武田塾五井校です!

 

「浪人生活を始めたけれどもなかなかやる気が出ない」

「これから1年間という期間が途方もなく長くて何をすればいいのかわからない」

そんなお悩みを抱えているあなたにおすすめの記事となります。

 

まずはそもそも浪人ってどうなんだという話からしていきましょう。

<目次>

そもそも浪人ってアリですか?
ー自己管理が非常に大切
ーSNSやスマホの利用は最低限に
ー成績が下がる浪人生とは?

浪人生がまずすべき3つのステップ
①目標から逆算して長期のスケジュールを立てる
②長期のスケジュールから短期のスケジュールを立てる(日々)
③スケジュールに則って勉強をする

最後に

 

そもそも浪人ってアリですか?

結論から申し上げると、もちろんアリです。

これでナシとか言っちゃったらもうこの記事は終わっちゃいますからね!

 

私自身、現役時代はMARCH全落ちという結果でしたが、

浪人することで某旧帝国大学に合格することができました!

 

・浪人したから志望校に合格できた!

・医学部に合格できたのは浪人したおかげ!

・現役時代は全落ちだったけど浪人で早慶に合格できた!

 

なんて人は世の中にありふれています。

 

たまに「浪人は受かりづらい」なんてことを耳にしますが、そんなことは決してありません。

よく勘違いされやすいのが、

 

某大学の合格者は、浪人が3割しかいない。現役生が7割で現役生の方が多い。

だから現役のほうが受かりやすいんだ!という明らかな勘違いです。

 

これは割合の問題です。

一概には言えませんが、ほとんどの場合で浪人生のほうが受験者数としては少ないでしょう。

一例を挙げるのであれば、

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆受験者

現役生:400人

浪人生:100人

※浪人生の割合を5人に1人とする

 

◇合格者

現役生:70人

浪人生:30人

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

とすると、

現役生の合格率は17.5%、浪人生の合格率は30%となります。

合格者数の絶対値だけ考えるのは明らかに意味がありません。

 

※もちろん現役生のほうが受かりやすいこともあります
一概に浪人生は受かりづらいということは無いよということをお伝えしたいです。

 

 

しかしながら、もちろん「浪人したら必ず受かる」訳ではありません。

なんなら、浪人して成績が落ちてしまうこともあり得るわけです。

 

まずは簡単に浪人生活のポイントを3つお伝えします。

 

自己管理が非常に大切

4488452_s

これが最も重要でしょう。

浪人生は、言ってしまえば24時間好きなように使うことができます。

いや、使うことができてしまいます。

 

私が浪人していたときに、周りの生徒さんで、

毎日パチンコ屋やゲームセンターに入り浸っていたり、

ずーっと休憩室で友人と話していたり、

バイトに明け暮れてしまったり、

そうやって現役のときに受かっていた大学ですら受からなかった生徒さんを何人も見てきました。

 

人間は、やろうと思ってもなかなかできない生き物です。

やはり自分を無理やり勉強させる仕組み、いうなれば「拘束力や義務」が必要です。

 

自宅での浪人(いわゆる宅浪)が難しいと言われるのはそれが理由です。

宅浪や塾に通わずに合格できる生徒さんは本当に強い精神力を持っていると思います。

 

SNSやスマホの利用は最低限に

3851180_s

今の時代、生きていくのにSNSやスマートフォンは不可欠になっています。

勉強にも役に立つ情報があったり、様々な情報収集に使えたりもするので、

それ自体を完全否定することはしませんが、

 

やはりSNSやスマホを利用するにもメリハリをつけた方がいいでしょう。

・映像授業を見て理解を深めるんだ!

とか

・学校の情報を調べてモチベーションを上げるんだ!

という目的であればいいのですが、

 

「あ~疲れたからInsta見よ~」

「Twitter見るのに忙しい~」

「TikTokまじ面白い!」

 

といった方も少なくないのではないでしょうか。

 

いや~私はそれに当てはまるな~という場合は、

ぜひ時間を決めて、メリハリをつけてスマホは使ってください。

 

私は、予備校にいる間はよほどのことがない限り、電源を落としていました!!!

 

成績が下がる浪人生とは?

1250724_s

残念なことに、浪人生活の過ごし方を間違えると「成績が落ちてしまう可能性」もあります。

 

人間は、忘れる生き物です。

 

現役時代にある程度勉強が出来ていたからといって、

そのまま何もせず1年間過ごせば、もちろん多くの内容を忘れていることでしょう。

 

覚えたことは何度も何度も、

本当に3回、5回、10回と繰り返しアウトプットをし続けなければなりません。

それに加えてインプットもしつづけ、成績を上げていく必要があるのです。

 

油断は禁物です。

「生活の中に勉強がある」

のではなく

「勉強の中に生活があるんだ」

という心持ちで浪人生活に臨んでいきましょう!

 

では前置きが長くなりましたが、本題に入っていきます。

 

浪人生がまずすべき3つのステップ

4291648_s

浪人生の1日の過ごし方というテーマですが、

それに関して、まず何をしなければいけないのかを話していきます。

浪人生は、必ず以下の3つのステップを実施してください。

 

①目標から逆算して長期のスケジュールを立てる

②長期のスケジュールから短期のスケジュールを立てる(日々)

③そのスケジュールに則って勉強をする

 

これらの具体的な方法について、見ていきましょう。

 

目標から逆算して長期のスケジュールを立てる

まず、そもそも目標がないという方は、明確な目標を立てましょう。

 

東大に受かりたいのか、

医学部に受かりたいのか、

早稲田に受かりたいのか、

 

この目標は具体的であればあるほど良いです。

逆に、あいまいだと目標達成のための計画がブレます。

 

例えば、慶応義塾大学の法学部に受かりたいという目標があったとします。

その目標を達成するために、何をしなければいけないのかを考えましょう。

 

■必要科目

日本史B(100点)

英語(200点

小論文(100点)

 

英語の配点が高いので、英語の学習に重点を置いた方がいいことがわかりますね。

 

■受かるためにしなければいけない勉強量(英語を例に)

※あくまで一例です

・英単語

ターゲット1900→ユメタン2→ユメタン3

英単語は、ターゲットレベルではなく、東大京大レベルまでやっておけば安心でしょう。

 

・英熟語

速読英熟語

最近は文法問題が減り、語法問題が増えてきているので、英熟語などは必須です。

 

・英文法

ネクステ→英文法ファイナル問題集

ネクステのみでも完璧にすれば対応できる可能性はありますが、

ファイナル問題集までやっておけば安心でしょう。

他にも整序問題なども苦手であれば別途で対応しましょう。

 

・英語長文

レベル別問題集3→4→5

やっておきたい英語長文700→1000

難易度的にはこの程度で対応できそうですが、マーク式の問題になれるために、

過去問を数年分解くことが必須でしょう。

早稲田大学や上智大学の問題等も解いておくとよいかもしれません。

 

■この勉強量を達成するためのスケジュール

こちらもあくまで一例ですが、英語のみ立ててみます。

 

4月

ターゲット1900:一周

速読英熟語:一周

ネクステ:一周

レベル別問題集3:完了

 

5月~6月

ターゲット1900:三周完了。分からないところはわかるまで。ほぼ完璧にする。

速読英熟語:三周完了。完璧。

ネクステ:三周→英文法ファイナル問題集

レベル別問題集4と5:完了

 

7月~8月

ユメタン2:多くは知っている単語なので2か月で完成させる。三周。

ネクステ:一周→英文法ファイナル問題集

やっておきたい英語長文700:完了

 

9月~11月

英文法ファイナル問題集:三周完了。ほぼ完璧にする。

やっておきたい英語長文1000:完了

速読英熟語:改めて復習をしておく

 

12月

大学入試共通テスト対策に集中。

英単語や熟語は忘れないように復習しつつ、インプットはもうしない。

共通テスト・センターの過去問演習とアウトプットに時間をかける。

 

1月~入試

慶應義塾大学の過去問演習、これまでの問題集の解き直し。

滑り止めの過去問も解く。

 

これはあくまで一例であり、仮のスケジュールではありますが、

このように目標から逆算して、どれくらい勉強をすべきか計算することは非常に重要です。

 

 

高さのわからない山をひたすらに上り続けるよりも、

事前に高さがわかっている山を計画立てて上る方が圧倒的に楽ですよね。

762926_s

 

長期のスケジュールから短期のスケジュールを立てる(日々)

1ヶ月~2か月程度の目標が立っている状態ですので、

それを基に1週間ないしは1日ごとのスケジュールに落とし込みましょう。

その日の進み具合や体調等によって進度はずれてくると思いますので、

適宜調整しながら進めていくことが大事です。

 

例)1日のスケジュール

10:00~12:00 小論文を1つ書き自分で添削

12:00~13:00 英語長文読解(問題集p14~15 ※仮です)

13:00~14:00 お昼休憩

14:00~15:00 日本史一問一答(問題集p29~34)

15:00~17:00 日本史記述練習(問題集p12)

17:00~17:30 休憩①

17:30~19:00 英文法(問題集p49~53)

19:00~19:30 休憩②

19:30~21:00 英語長文読解(問題集p16~17)

21:00~帰宅    移動時間に英単語と英熟語インプット

 

これくらいのスケジュールであれば、

1日の始まりに5分もあれば十分なものができます!

もし終わらなかったら翌日で調整したり、

週間のスケジュールを見直してみたりしましょう!

 

スケジュールに則って勉強をする

このスケジュールに沿って勉強をするということがとても重要です。

当たり前のことだと思われるかもしれませんが、

人間はスケジュールがないとだらだらと生活してしまう生き物なのです。

 

浪人生はとにかく自由です。

その日に何をしようが、誰にも怒られないかもしれません。

そういった際に重要なのはやはり「拘束力」だと思います

 

自分で自分をしっかりと拘束し、目標達成に向かって地道にコツコツと勉強していきましょう!

受験勉強にズルやチートはありません。

最終的に合格するのは、努力を惜しまずに続けてきた人です。

 

努力をすれば必ず受かるとは言えませんが、

受かる人は必ず努力をしてきているのです。

 

最後に

そうは言っても予備校に行かず、受験勉強を続けるのはなかなか至難の業です。

しかし、予備校の授業ばっかり受けて、1日がそれで終わるのもまた無意味です。

受験勉強には自学自習の時間が不可欠だからです。

 

私たち武田塾は「授業をしない塾」として、

多くの浪人生を合格に導いてきました。

その秘密は、徹底した自学自習の管理にあります。

 

もし興味があれば、ぜひまずはお問い合わせをしてみてください!

 

========================
武田塾五井校では無料受験相談を行っています。

五井校は講師の質教室の明るい雰囲気が売りです!

IMG_1068
「勉強のやり方がわからない、、」

「授業を受けても意味ない気がする、、」

「集中できる環境で勉強がしたい」

受験・勉強に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます

無料受験相談

 *好評により、現在枠に制限を設けております。  
応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

受験相談では、

・1週間で英単語を1,000個覚える方法
・志望校合格のために何をどれだけ勉強すればよいのか
・参考書を高速で完璧にする方法

 

等々、受験に役立つ事間違いなしの情報も教えます!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない武田塾 五井校【2021年1月新規開校!

〒290-0081 千葉県市原市五井中央西1-14-23

高石プラザビル 2F 五井駅西口より徒歩3分

TEL:0436-98-5110(月曜日~土曜日 13~22時受付)

五井校地図

お電話での申し込みも受け付けています!

●受付時間
月、火、木、金、土:13:00~22:00

水:13:30~22:00

日:13:00~20:00

●受入学生

中学生
高校1年生~既卒生
感染対策バッチリ!ピカピカの校舎でお待ちしております!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

武田塾五井校が新規開校!無料受験相談を随時実施中です!

みなさんこんにちは! 武田塾五井校、校舎長の門倉です! 2021年、ついに武田塾五井校が開校しました!   めちゃくちゃ綺麗な教室です!!! 当日は開校記念の受験相談イベントを開催し、沢山の ..

武田塾のポイント3選!こんな人は武田塾がおすすめ!【進級直前】

みなさんこんにちは! 武田塾五井校校舎長の矢合と申します。     3年生は今頃共通テスト直前で一番頑張っている時期ですね・・・! 高校1年生や2年生の方も塾を探し始めるころでしょ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる